全50件 (50件中 1-50件目)
1

九州&沖縄うまかもん市に行ってきました。(神戸大丸9F、11月4日まで)高田蒲鉾のサラダちくわ、明太子のサラダちくわ、海老のサラダちくわを購入しました。サラダちくわはちくわの中にポテトサラダが入っていて、天ぷらの衣をつけて揚げたものです。オーブントースターで温めていただきました。明太子がおいしかったです。にほんブログ村
2025年10月31日

鞍馬寺を参拝したあと、山門近くにある和み家心天狗でランチをいただきました。 心天狗そばをたのみました。ねぎ、天かす、海苔、みょうが、大根おろしといろいろな薬味がのっているそばにつゆ(温かいのにしました)をぶっかけていただくぶっかけそばです。おいしかったです。にほんブログ村
2025年10月31日
![]()
コープこうべ×江崎グリコ共同企画キャンペーンの当選メールガ来ました。グリコ プリッツ 旨サラダ 64g×3個 おやつ プリッツ 焼き菓子 サラダ味 サラダ PRETZにほんブログ村
2025年10月30日

鞍馬寺に行きました。にほんブログ村
2025年10月30日

道の駅丹波おばあちゃんの里(丹波市)に行きました。黒豆の枝豆や黒豆パン、栗ご飯などを買いに行きました。(画像なし)焼栗 焼きたての栗、おいしかったですお食事処で唐揚げ丼とおぜんざいをいただきました。唐揚げにかかっているタレは甘めでした。にほんブログ村
2025年10月29日

MBSラジオからステッカーが送られてきました。にほんブログ村
2025年10月29日

ABCラジオから六甲おろしボールペンが送られてきました。にほんブログ村
2025年10月28日

JR三ノ宮駅から少し東の高架下にある柳家に行きました。豚モダンチョリソーそばめしぼっかけねぎ焼ポン酢をかけていただくぼっかけねぎ焼がおいしかったです。にほんブログ村
2025年10月28日

西ゲート予約取れず初めて東ゲートから入場しました。大屋根リング1周しました。空飛ぶくるまトリクメニスタン館コモンズC館コモンズB館花火にほんブログ村
2025年10月27日

砂丘ビジターセンターに行く前にランチで立ち寄りました。(サンドボックストットリ)靴を脱いで中に入ります。ワークスペースと1Fにカフェがあります。庭でドローンの操作をしておられるのが見られました。海老と明太子のクリームパスタをたのみました。明るくおしゃれな雰囲気のお店でした。にほんブログ村
2025年10月26日

砂の美術館に行きました。美術館の向かいにある売店砂丘珈琲で砂丘珈琲とソフトクリーム(珈琲×珈琲)をテイクアウトしましたコーヒーソースとコーヒーパウダーのかかっった濃厚なアイス、おいしかったですにほんブログ村
2025年10月25日

万博鳥取サテライト会場である鳥取砂丘ビジターセンターに行きました。にほんブログ村
2025年10月24日

万博徳島サテライト会場であるJR徳島駅に行ってきました。帰りのバスまで時間があったので、近くの徳島中央公園を散策しました。ランチは徳島駅クレメントプラザB1にある中華そばやすながで徳島ラーメンをいただきました。あっさりとしたでした。にほんブログ村
2025年10月23日

赤目歴史博物館を出た後、へこきまんじゅうというネーミングが目にとまりお店(たまきや)へ・・・さつまいもの生地で焼き、忍者の形をしたへこきまんじゅう。金鶴へこき(こしあん)とへこきっ茶(抹茶)をテイクアウト。電子レンジで温めていただきました。にほんブログ村
2025年10月22日

神戸新聞の「そのニュース、知っとう??答えてもらえるデジタルギフトキャンペーン」でギフティボックス300ポイント当選メールがきました。にほんブログ村
2025年10月22日

赤目滝水族館からスタートして布曳滝まで散策をしました。にほんブログ村
2025年10月21日

たべっ子どうぶつ グミ みかん味 ぶどう味 各3袋 計6袋 送料無料 お菓子 詰め合わせ グミセット キャラクター スイーツ プレゼント ギフト 人気 かわいい 子供 おやつ 大人にもおすすめ アソート たべっ子 グミ菓子 在庫あり まとめ買い お配り用 お土産にほんブログ村
2025年10月21日

MBSラジオからウエットティッシュのふたが送られてきました。にほんブログ村
2025年10月20日

万博三重サテライト会場である赤目自然歴史博物館に行きました。にほんブログ村
2025年10月20日

万博奈良サテライト会場である天平うまし館(平城宮跡歴史公園 朱雀門ひろば)に行ってきました。にほんブログ村
2025年10月19日

琵琶湖博物館内にあるレストラン「にほのうみ」でランチをいただきました。いただいたのは、琵琶湖カレーです。カレーはにんじんやじゃがいもも入っていたのが良かったです。にほんブログ村
2025年10月18日

MBSラジオからステッカーが送られてきました。にほんブログ村
2025年10月17日

万博滋賀サテライト会場である滋賀県立琵琶湖博物館に行ってきました。にほんブログ村
2025年10月17日

和歌山城天守閣前にあるお天守茶屋に行きました。梅うどんをたのみました。麺にも梅干しが練り込んであります。暑かったので、ウメサイダーもいただきました。にほんブログ村
2025年10月16日

ラジオ大阪からみみだん茶が送られてきました。にほんブログ村
2025年10月16日

万博和歌山サテライト会場であるわかやま歴史館に行きました。その後、和歌山県護国神社へ・・・その後、和歌山城へ・・・にほんブログ村
2025年10月15日

MBSラジオからクオカード(500円分)とステッカーが送られてきました。QUOカード/クオカード/1,000円券にほんブログ村
2025年10月15日

キリングッドエール(350ml×24本)にほんブログ村
2025年10月14日

クーポンを引き換えてきました。キリングッドエール(350ml×24本)にほんブログ村
2025年10月13日

越前そばを食べた後、大師山清大寺(越前大仏)に行きました。にほんブログ村
2025年10月13日

恐竜博物館の近くで越前そばを食べることができるお店を探しました。ミニ親子丼セットをたのみました。(親子丼、おろしそば、味噌汁、サラダ、漬物付き)おろしそばは、つゆをそばにかけていただきます。おいしかったです。親子丼のタレは甘めでした。にほんブログ村
2025年10月12日

KRYラジオからクオカード(1000円分)が送られてきました。10,000円券/QUOカード/クオカードにほんブログ村
2025年10月12日

福井県の万博サテライト会場である福井県立恐竜博物館に行ってきました。にほんブログ村
2025年10月11日

MBSラジオからステッカーが送られてきました。にほんブログ村
2025年10月11日

セルビア館ウズベキスタン館未来の都市フューチャーライフヴィレッジサステナドームにほんブログ村
2025年10月10日

毎日放送からクラブハリエのバームショコラヴォヤージュ、ザブトンサンドが送られてきました。【公式 クラブハリエ】 バームショコラドヴォヤージュ 12個入 チョコレート チョコ バームクーヘン バウムクーヘン ラスク ドライバーム BAUMCHOCOLATDEVOYAGE ギフト 洋菓子 お菓子 たねや CLUBHARIEにほんブログ村
2025年10月10日

クーポンを引き換えてきました。サントリー ザ・ベゼルズ ノンアルコールビール(350ml×24本)[アルコール0 ノンアルコールビール ノンアルビール]にほんブログ村
2025年10月09日

神戸市中央区HAT神戸にあるJICA関西食堂に行きました。メニューには月替わりのエスニック料理もあり、誰でも利用できます。(久しぶりの訪問です)9月はガーナ料理でした。レッドレッド&チキングリル、ガーナ風パスタ、サラダ、ライス、デザートにボフォロートというドーナツでした。コーヒー、緑茶のセルフドリンクサービス付きです。にほんブログ村
2025年10月09日

万博兵庫サテライト会場である兵庫県立美術館ギャラリー棟に行ってきました。にほんブログ村
2025年10月08日

MBSラジオからウエットティッシュのふたが送られてきました。にほんブログ村
2025年10月07日

辻利京都祇園店に行きました。京ラテスムージー黒蜜きな粉(s)を2Fでイートインしました。おいしかったです。つじりの里 ぎおんの里 24本 (各12本) 祇園辻利 抹茶菓子 詰め合わせ 京都 抹茶 日本茶 お茶菓子 茶菓子お菓子 菓子 和菓子 京都菓子 洋菓子 焼き菓子 スイーツ 和スイーツ 個包装 小分け 高級 京都土産 ギフト プレゼント 贈り物 お取り寄せにほんブログ村
2025年10月07日

ABCラジオから六甲おろしボールペンが送られてきました。にほんブログ村
2025年10月06日

総本家にしんそば 松葉 本店に行きました。にしんそばをたのみました。蕎麦にかくれているにしんの甘露煮がおいしかったです。出汁にもにしんの味がしみこんでいます。にしんそば松葉 にしんそば 2人前セット 蕎麦 鰊 美味しい そば 取り寄せ セット にしん甘露煮 ニシン甘露煮 ニシンの甘露煮 身欠きにしん 身欠きニシン お土産 老舗 名店 お取り寄せ 祇園 高級蕎麦 おいしい お取り寄せグルメ 京都名物 ご当地 美味しいもの 国産蕎麦にほんブログ村
2025年10月06日

万博京都サテライト会場(JR京都駅)でスタンプを押しました。京都駅からバスで智積院へ・・・(京都のお寺神社は訪れたことがある所が多いのですが、智積院は初めてです)今の季節、人は少なくゆっくり庭園を回ることができました。次に訪れたのはめやみ地蔵仲源寺です。南座の近くにあります。にほんブログ村
2025年10月05日

当選したABCラジオ「おはようパーソナリティ小縣裕介です~ガッチとガッチリ!おはパソマネーセミナー」に行ってきました。相続について等ファイナンシャルプランナーの方のお話を聞きました。いただいたお土産顔のイラスト入りのどら焼きもいただきましたにほんブログ村
2025年10月05日

【クーポン取得可!数量限定】サントリー ザ・ベゼルズ 350ml×24缶 送料無料ノンアルコール ノンアル ビール SUNTORY 国産 ビールテイスト飲料 AIBにほんブログ村
2025年10月04日

ヌルヌル2(ウォークスルーモード)ハンガリー館ひょうごフレンドシップウイーク(関西パビリオン横)韓国料理景福宮アツアツの石焼ビビンバ おいしかったですフィリピン館ポルトガル館オマーン館カフェオマーンデーツラテ(アイス)バビリオンは並べなかったのでコーヒーをいただきました。いのちのあかし(事前予約)にほんブログ村
2025年10月04日

東京スカイツリーに上りました。いちごとチョコレートのパフェをいただきました東京駅から新幹線で新神戸駅へ・・・帰途に着きましたimg src="https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/4a3ffe6132433ab937895ecd78f6693daea33519.20.9.9.3.jpeg" border=0 name="insertImg" />車内でいただいた駅弁にほんブログ村
2025年10月03日

柴又の次は東京スカイツリーに行きました。午後2時入場予約で時間まで1時間ほどあったので、ランチを食べるために宙寅屋 東京ソラマチ店に入りました。濃厚なスープの味噌ラーメンでした。にほんブログ村
2025年10月02日

モーニングを食べた後、電車で柴又(帝釈天)に行きました。矢切の渡し(往復600円でした)草だんごを食べ歩きしました。実は映画「男はつらいよ」は観たことがなかったのですが、柴又を訪れてみて映画(録画したものがあります)も観ようかなと思いました。にほんブログ村
2025年10月01日
全50件 (50件中 1-50件目)
1

![]()
