全3件 (3件中 1-3件目)
1

週末のお出かけ用コーデ。ウールの着物は母のお下がりです。紺色の紬の帯を合わせたら想像以上にかわいかった!ファー付きのかごバッグと下駄を合わせて。カジュアルなお散歩コーデのできあがり。時間のあるときは着物や帯を引っ張りだしてきてあれこれコーデして楽しんでいます。むふふ。ひとり妄想がとまらない(笑)お洋服では味わえない何かが着物にはあるのです。にほんブログ村
2018.01.25

母からもらったお下がりの草履。ならべると赤い木の葉がつながるこのデザイン。もう半世紀も前のものだというのに本当に素敵だとおもう。履いてしまえば見えないところがこんなにも美しいなんて。眺めているだけでもうっとりとしていまうのです。母からのお下がりは亡き祖母が、お嫁にいく若き日の母のために見立てたもの。この草履に祖母の愛が詰まっている。母からもらった草履や下駄などの履き物は大阪の本町にある船場センタービルの「ちぐさ」さんでメンテナンスをしていただいています。いつもちぐさの「おっちゃん」が(←敬愛をこめてこう呼ばせてもらってます。)「これはいい草履やで~!」などと褒めてくれてそれを母に言うととてもうれしそうにするのでおっちゃんに褒められたことはなるべくその都度母に伝えるようにしています。ほかにも素敵なお下がりがありますのでまた紹介させてくださいね。コーデの参考になる一冊。とにかくイラストがかわいくてお気に入り。きもの初心者にも役立つ一冊♪ふだん着きものを楽しみたい方に☆にほんブログ村
2018.01.21

あけましておめでとうございます。ほんっとに放置しております、このブログ。ごめんなさい!仕事が大変なのを言い訳にしておりましたが悩んだ末にお仕事は辞めることにしました。そして、いまはまた新たなご縁をいただきのんびりペースでお仕事を続けています。最近は、というと。母から7枚の着物を譲り受けてから人生が変わりました。なんて綺麗な布なんだろう。なんて手の込んだ織物なんだろう。それは、洋服では感じたこともない世界。それから着付けを習いはじめ今ではすっかり普段着としての着物を楽しむようになりました。これからはまたちょこちょことなにげない毎日のご報告ができたらなと思っています。着物の話が多くなるかとおもいます。引き続きいろとりどりをよろしくお願いします。
2018.01.07
全3件 (3件中 1-3件目)
1


