いろとりどり
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
現在、もっぱらアメブロとインスタグラムでブログ発信しているのですがこの楽天ブログもわたしにとってはお気に入りの場所♡というわけで久しぶりに更新しちゃいます!ここのところすっかり着物にはまってます♡なんだか肌寒い今日この頃。どんよりとした雨模様。久しぶりの着付けレッスンの日なのですがさあ?なに着よう?雨だしね。正絹は避けたいし💦前日の夜から用意していたのは単衣のポリエステルの着物。でもでもでも気分的に今日は天然繊維が着たい♡ となりました。なんかね、やっぱ天然繊維ラブなんですよ、わたし。ポリエステルより天然繊維が好き♡肌が喜ぶ気がするんです。絹以外の天然繊維といえば。木綿。麻。ウール。木綿の着物は、せっかくマイサイズで誂えたのに粋な鰹縞がどうにも似合わずメルカリで売っちゃった(笑)麻はさすがに 9月までかなー。というわけで。ウール、着ちゃえ❤️んで。えへ❤️着た❤️ウールの着物は、自宅でアクロンで洗っちゃいます。なので、少々雨に濡れても平気!今日は半幅帯のレッスンなので麻の葉の半幅帯を締めてみた♬そしてもふもふのアンゴラのベレー帽を合わせてみた❤️お気に入りのちょうちょ❤️むはー♡かわいい😍嬉しくてひとり、むはむは♡自己満足、オッケー!自画自賛、オッケー!!!ていうか、むしろ自己満足、最高❤️自画自賛、最強❤️わたしの「好き」という気持ち。これに勝るものはない。わたしは、わたしの「好き」を大切にしてわたしの「好き」でわたしを満たし、わたしの「好き」をたどっていく。こちらもお気に入りのウールの着物。猫と小鳥の半幅帯❤️「着物と猫」の組み合わせってすごく好きで、猫の帯はちょっとずつコレクションしています。ヤバいくらいかわいい😍この半幅帯は、一目惚れでポチりました(笑)木綿やウール、小紋に合わせても良いし浴衣にも良いと思います。活躍しそう♡お値段もプチプラ♬現品限り、となっているのでなくなり次第終了かも?欲しい方はお急ぎを♪↓↓わたしがコレクションしている猫帯あれこれ❤️今日もお付き合いいただきありがとうございました♡にほんブログ村
2018.10.16