Soramame Life

2006/03/13
XML
テーマ: 私のPC生活(7518)
カテゴリ: 子どものMONO



連絡帳 が1ページもなくなってから夜に
「明日の分ないっ」ということがしょっちゅう。

その度に、
「何でもっと早く言わないの!!」
と怒るわたし…

夜に近くのお店に買いに行くと、
縦書きの物しかなかったり
なかなか使い勝手の良い連絡帳 が売っていない。

新学年用に新しい物を用意した時に限って、
新担任の先生は、
市販の連絡帳はいらないです…とか、
毎日プリントを渡すので、
それに時間割と一言日記を書きなさい
と言ってみたり。
(4年生の時、2女は連絡帳がいらなかった)

と言うことで、
2年ほど前からパソコンを使い
わたしが作ったものを持たせています。

表紙は、スキャナーで取り込んだ画像や、
子どもがペイントで書いたもの等々を使い、
ラベルマイティ で作っています。

その時々で画用紙の色も変えています。


                      連絡帳2






中身は、B5サイズの用紙に
Excelで作ったものを両面印刷。

※画像では線が濃く見えるけれど、
実際はもっと色は薄いです。


one point
罫線を薄いグレーにする事かなぁ。

黒にすると
普通のコピー用紙での両面印刷は
見苦しくなります。


10枚、40ページを1冊にして
1番上の写真に載っている

で綴じます。

年度末には残りの登校日分の数に減らして
ちょっと薄っぺらくしています。

今までたくさん作ってきました。

スポンジボブ、クルテク、
マドレーヌ、家の MAX 等々…

お友達も、
新作になると「今度はブタや~」とか、
楽しみにしていてくれるようです。

先生からも
特にこの連絡帳はやめてください…
と言われた事はないので
あと1年作っていこうと思っています








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/01/18 07:29:17 AM
[子どものMONO] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: