Soramame Life

2017/09/30
XML
​MAX​ 、白内障で眼も悪く、
高齢になりトイレの失敗も増えてきました。

成功率 25% くらいかな。

大容量のお掃除シート
水の激落ちくん​​
とティッシュで、
何とか頑張って掃除をしているけれど、
ティッシュの減りが半端なく早い。

ウエスといっても、
そんなに次から次へと要らない洋服もないし…

そんな時、
ふと思いついたのが昔ながらの『 ​​ ちり紙 ​​

トイレットペーパーが出現する前に、
空き箱とかに入れて置いてあったトイレ紙です。

ホームセンターに行くと、ありました




八幡浜紙業 ちり紙 アサヒソフト 1パック(1000枚)

​​

1枚あたりで計算すると、
若干ティッシュペーパーの方が
安いのかもしれないけれど、
ティッシュペーパーは薄さが自慢で
省スペースに折りたたまれている。

それに対してこの『 ​ちり紙​ 』は、形は長方形、
感触はソフトだけれどとてもかさばる。

ささっと取り出せクレープ素材なので、
掃除をするのにはぴったり。

ティッシュを何枚も使うよりは経済的です。

うちに帰って、娘たちに
「こんなん見つけた~」と見せると、
反応は案の定「何、これ? 見たことない…」

20代前半では知らなくても仕方がない。

問題は、何に入れてどこに置くかだけ。

おしゃれに見せようと思うのはやっぱり
ちょっと無理があるかもと思ったけれど、
家にあったピッタリなものを見つけました。




ランドリーバスケット 洗濯カゴ 洗濯かご おしゃれ オモチャ入れ おもちゃ箱 収納 収納ボックス 収納BOX ランドリーボックス 洗濯物入れ バケツ スタックストー バケット 一人暮らし 玄関収納 四角 スクエア 整理整頓[ stacksto baquet L slim ]



ちり紙は案外小さいので、
​スタックストー バケット L スリム​​​
にピッタリのサイズ。






余ったスペースに、
オシッコ吸い取り用のペットシーツと
水の激落ちくん​​を一緒にバサッと入れて、
取っ手が付いているので
どこにでも持ち運べます。​

2セット用意して、
玄関と2階の廊下にスタンバイ。

これで掃除用品を取りに行っている間に、
オシッコを踏まれる回数は軽減されるかな…








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/08/02 03:33:47 AM
[MAX (ミニチュアシュナウザー)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: