2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

実家にいる時に母親から「白湯を飲ませなさい!薄い麦茶を飲ませなさい!」と言われて「うるさいな~!病院ではあげなくていいって言われたんだよ」と反抗していましたが、自宅にもどったので、さっそくお風呂上がりにちょっとあげてみました餡子はお風呂上がりは最高にお腹が空いているので、いつも以上に大泣きで「お乳くれ~」って暴れます。哺乳瓶は、ミルクを飲むようになって慣れているので、哺乳瓶で白湯を与えたら、グワッと吸い付いて10ccくらい一気に飲みました。そしてピタッと動きが止まって。「ギャー」もう一回口に入れようとしたけど、断固拒否されました。ごめんね餡子。びっくりさせてその後は、さらに暴れだしたので(鯉を両手で持っているみたいになったよ)母乳をあげましたその日以来、ミルクをあげても一気に飲まずにちょっとイヤな顔をして一回「おえぇ~」って出します。味を確認してから飲むようになりました。かしこくなったね自分で作ったおくるみが、ちょうどいいサイズになりました。ガーゼとタオル地なので洗いやすいし、ガンガン使っています。写真初公開女の子です。最近のお気に入りおもちゃくまのプーさん あんよでガラガラお気に入りって言っても、私が勝手に付けてるだけです。足は、そんなに上げないんだけど。餡子は暴れて両手をバタバタさせるので、腕にはめてます。多分機嫌が悪いんだろうけど、楽しく遊んでいるように見えるので。私のお気に入りです
May 25, 2006
コメント(22)
お久しぶりの更新です。時々はPCを立ち上げて、ブログを見ているのですが・・・。たいてい左手には餡子を抱えているので、書き込みできてません。ごめんなさい。コメントのレスもしたいんだけど、またいつ泣き出すのか分からないので、先に日記を書きます。先週の始めに自宅に戻りました。餡子の大泣きは健在ですが、泣き方や時間で「お乳」なのか「おむつ」なのか「眠い」のか「甘えているだけ」なのかなんとなくは分かるようになった気がします。ミルクを飲むようになって長く寝るようになったんだけど。夜の一回以外は、母乳だけなのに4~5時間寝続けることが多いです。または、ほとんど泣きっぱなし。毎日、お風呂の後の授乳(午後8時頃)から夜中の12時か1時くらいまでは泣きっぱなしです。今日は、お風呂の後の授乳をゆっくりめにして、2時間近く抱っこをしていたら、母乳だけなのに眠っちゃいました。今日は餡子のお風呂を、全部旦那君に任せたのが良かったのかな?餡子が寝ているうちに家事をしたいと思うけど、寝ているうちに自分も寝たいとも思います。寝たいけど、家事が気になってイマイチ寝れてない。でも睡眠不足だと、家事もうまくいかない。ムズカシイです・・・。今日は、旦那君からの帰るコールの時点では夕飯の準備は手もつけれてませんでした。餡子は泣いていたし。帰ってきた旦那君に餡子を渡して、夕飯を作りました。久しぶりに集中して料理が作れました。よかった。先々週の週末に、旦那君のご両親が餡子に会いに来てくれました。片道12時間近くかかります。飛行機も通ってないし、新幹線も通っていません。遠いので、餡子を連れて行くのはまだだな・・・。来てもらえてありがたかったよ。喜んでもらえたし、かわいいねって言ってもらえたし。義父さん達も疲れただろうと思います。秋に行けたらいいなぁ。車で行くしかないよな。めっちゃ泣くし。車でも10時間以上はかかるんだけど。赤ちゃんって、いつ頃になったら大丈夫なんだろうね???明日は初生協です。注文票かかないと・・・。
May 22, 2006
コメント(10)
![]()
「赤ちゃん」改め「餡子」にします。餡子の体重は、一ヶ月検診で600gしか増えていなくて「ミルクを足したら?」と看護婦さんや実母に言われました。凹みながらも「うるさいから言うとおりにしよう」と思って、毎晩一回だけ足しているんだけど。色々変化があるので書きとめておこうと思います。一番の驚きは夜中起きない。12時くらいにミルクをあげると、餡子は朝まで寝ています。私も同じく寝ています。100cc飲んじゃった時は、8時間くらい寝てました。ミルクは母乳に比べて消化が悪い(腹持ちがよい?)らしいです。いいのか?桶谷式の助産婦さんに言ったら多分注意されると思います「夜中も3時間おきに授乳してね!」って言ってたからね。病院では「夜中は起こさないでいいです」って言ってたけど。病院の看護婦さんは「お腹いっぱいだったら飲まないから、飲むだけあげて」と言ったけど。餡子は食いしん坊っぽい。哺乳瓶を放すまでは飲み続けます。ミルクは120cc作って、少しずつ様子を見ながらあげています。母乳の後なんだから、そんなに飲まなくてもいいと思うんだけど。だいたい50cc~100cc飲みます。ミルクをあげるようになってしばらくは、哺乳瓶もミルクも受け付けなくて。毎回「おえ~」って口を開けて舌で出しちゃってました。だからっておなかいっぱいではないので「お乳くれー」って泣くし。ごめんねと思いながらも、根気強くあげました。最初の頃は50ccくらいあげると、目がウットリしてきて眠い感じになってすぐに寝てくれてました。恐るべしミルク。媚薬入りなの?と思ったものです。でも、一週間も経つと哺乳瓶にもミルクにも慣れて普通に飲むんだけれど。50ccでは「足りないよ」って泣きます。足りなくないと思うんだけど。暴れっぷりも激しいので結局100ccくらいあげちゃう。そんなに、飲むから8時間も寝ちゃうんだよ。 納得いかないと思いつつ始めたミルクですが、自分も夜中に起きなくていいので、体は楽です。もう一個は。ウンチが臭うようになった。母乳だけの時は全然臭わなかったのに。ヨーグルトっぽい臭いがします。「こんなの。いらなかったんじゃない?」って思っていたのに。やっぱり必要っぽいです。暑い日は特にね。夜中と外出は紙オムツ昼は布オムツを使っています。ミルクは、病院で頂いたコレ↓。そろそろ賞味期限です。【成分と機能を母乳に限りなく近づけた育児用ミルク】明治 ほほえみ小缶330gまだまだ、母乳だけを諦めたわけではないので、自宅に戻ったらもう一度桶谷式母乳相談室に行こうと思います。それから、母乳のことがたくさん書いてある楽天のブログ魔法のおっぱいも参考にしようと思います。小哲姉さんから教えていただいたお茶もなかなか良いので紹介します。ドイツ・マリエン薬局 メディカルハーブショップ授乳ブレンド母乳が足りないと言われてから、しっかりめに飲んでみました。体が暖かくなった産後は冷えっぱなしだったんだけど。中から暖かくなりました。そういえば、骨盤ケアを受けたときに肩もマッサージしてもらって。「肩こりがひどいと母乳があんまりでないよ」って言われてました。血行が悪いほうなので。お茶で温まろうと思います。水分も不足気味なのに、何となく忙しくて。水分摂ったりトイレに行くのも忘れがちだったので授乳前に、毎回必ず飲むことにしました。味は、カモミールのお茶です。思ったほど食欲も増えないのに痩せないのは、母乳が出てないからなのかな?運動しようと思うけれど、時間割がうまくいかないとりあえず、久々にコンビに行ったのでカラダ特集だった『anan』を買いました。いっぱい書いてあって何からやればいいのかわからないや後姿がブサイクです
May 11, 2006
コメント(12)
![]()
旦那くんがお土産にCDを買ってきてくれました。大阪までコンサートに行ったお土産です。神山純一/ほーら、泣きやんだ! さくらのうた編~桜/さくらんぼ~帯には「泣きやまない赤ちゃんに」「赤ちゃんが泣きやむ不思議なCD」「特許認定された独自の制作方法により・・・・」とか書いてあるので、さっそく実験してみました。ちょうどよく、赤ちゃんは大泣き☆彡CDをかけたら・・・全然泣きやまないしばらく聞かせると泣きやむらしいので、しばらく聞かせました。すると、うちの子は更に大きな声で泣き出しました解説書によると個人差があるらしいです。「聴くだけで泣きやむと大好評のヒットシリーズ」なのに。。。うちの子は少数派のようです。アパートに帰ったら、泣かせっぱなしってわけにもいかないだろうし。旦那君としては、泣いているのはかわいそうに思ったんだろうな。。。「またチャレンジしてみてね」と言われました。ありがとうまた、やってみるよ。曲にあわせて鼓動とザーっていうノイズが入っていて、音はこもっています。きっとお腹の中で聞こえていた音に近いんだと思うけど。妊娠中に聴いた曲ではないから、なのかな?あんまり関係ないと思うけど。買って効果があった人がいたら、コメントくださいね。このシリーズは、いろいろあるよ もう一個のほうは、これ↓NHK you gotta Quintet~concert ゆうがたクインテット『ゆうがたクインテット』はNHK教育の番組です。私はNHK教育好きなので、このCDは大当たりです。テーマソングとか普通に歌えます31トラック入っているし。ピアノとクラリネットが特に好きです。編曲もかっこいいし。まず、このCDをかけたら赤ちゃんはちょっと泣き止みました。でも、また泣いたよ。この前買ってもらったUAの童謡CDの『アイアイ』で、泣きやみます。「ゆうがたクインテット」の中でも、泣きやむ曲と泣きやまない曲があります。これに関しては、胎教は関係なさそうです。不思議だ。。。。〔送料無料キャンペーン中〕ううあ(UA) うたううあ~ドレミノテレビ~-CD-
May 5, 2006
コメント(8)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

