ぴょくぴょく島

ぴょくぴょく島

PR

Profile

こどものおしり社

こどものおしり社

Comments

こどものおしり社 @ Re:(*ノ∀`博多でも♪(11/22) nonno917さん >またまた!いい輪が広が…
こどものおしり社 @ Re:遊びに行くね!(11/22) みちよりさん >近いうちに遊びに行くね…
こどものおしり社 @ Re:アルバム(11/22) るーぽじおさん >送るね~。 ありがと…

Favorite Blog

オーチンの日記 in … オーチンmaxさん
まーどれ そりてーら Esperanza Alegriaさん
4つ葉プロジェクト 4つ葉プロジェクトさん
まんじろう まんじろう1110さん
かんがるー・ぽぅ日記 るーぽじおさん

Keyword Search

▼キーワード検索

August 26, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨夜は河原町の夏祭りにいってきました。


こちらのお祭りは若いアーティストたちが集まる一風変わったものでした。
なんだか懐かしいというか、若いというかなんとも表現しようのない夏祭り。

ちょっと感激したのはカポエラのダンスです。
ブラジルの擬似喧嘩ダンスだったと思うんだけど
実際に見てみると結構ルネサンス体型な兄さんたちが
上半身裸&ドレッドで筋肉隆々と踊るのです。
リズムがなんともE・・・・!!


西荻窪の駅ウラのエスニック屋台が並ぶ感じのところで
ほんとにオーバーラップしてしまいました。
(西荻もすきだったー)
河原町、頑張ってほしいエリアです。

子らはなぜかジャマイカン・カレーやジャークチキンなんぞ頬ばってモリ食い。
母らはビールがぶ飲み。
ジャークチキンは結構おいしかった。瓶詰めのペースト使用ではなかったと思う。
結構楽しい雰囲気でした。
そういえば、ロンドンのジャマイカ人マーケットの錆びれた感じにも似ている河原町。
またロンドンにもいきたいと、ふと思ったり。
いろんな思い出を彷彿とさせる不思議な場所でした。


お祭り・・・その前には

土曜の料理教室を終え、
友人たちとお山のココペリにいって茶しばいてきました。
山あいとはいえ、やはり暑い今日ですが、
オーナーがとてもいいかんじの方で家族で通うことに決めた!(夫の英語の練習のためにも・・・)


仕事後の開放感を味わった一日でした。

******
今日日曜はKSGと伝統工芸館にお化けの金太おもちゃを見に。
&ガラス展が今日までだったので滑り込みで観賞に。
&アメリカの友人に持っていくおみやげを選びに。
多々の目的があり、暑い中ちょっと歩きました。

相変わらず工芸館は涼しくて、気持ちのいい空間ですね。
結構穴的なキカク展情報を横流ししてくれる友人がいるというのはいいものです。
ここではいつもながら熊本のよさを味わっています。
特に「い草」グッズが好き。椿の箱も大好きですが。(これは昔から実家にあります)
独楽も楽しいです。
出世独楽という縁起いいものもあり楽しい発見でした。
もち竹細工も最高・・・。
目と心の保養でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 26, 2007 09:47:17 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: