ま、えっか・・・ですむ毎日

ま、えっか・・・ですむ毎日

PR

Profile

遊星。.:*・゜

遊星。.:*・゜

Comments

遊星。.:*・゜ @ Re[1]:なんだかなぁ・・・の母の日(05/11) New! どっすん0903さんへ 息子だけならいいけ…
hiromi426 @ Re:なんだかなぁ・・・の母の日(05/11) New! 私も実家行くときはいつも直前に連絡して…
どっすん0903 @ Re:なんだかなぁ・・・の母の日(05/11) New! あららら、母の日のプレゼントを持って来…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:田んぼ、復活するのかなぁ・・・(05/10) New! どっすん0903さんへ 昔は田んぼ一面ずー…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:田んぼ、復活するのかなぁ・・・(05/10) New! hiromi426さんへ 人口が減って、第一次産…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

プチ旅行♪ 2日目♪ New! maria-さん

母の日の晩ごはん&… New! okadaiマミーさん

三泊四日お江戸出張! どっすん0903さん

これ何にゃん? meirinmiaiyukuroさん

委託先 hiromi426さん

Free Space

2022.05.11
XML
カテゴリ: 健康で長生き
​​ 今日は朝一番で肝臓のエコー検査の予約が入ってたので、
また迷子になる大きい病院へ。

病院へは徒歩2分なのに、
病院に入ってからは自動再診受付(ATMみたいなの)でカードを取り
そのカードを持って再診受付窓口へ行き、検査カードを貰い
それを持って内科の受付窓口へ行き、内科検査室の前でしばらく待ち、
やっとエコー検査。

それが終わったら今度は内科診察室を探し、
そこで迷子になり、心の中で
「いくら近所でも、もう二度と来たくない!」と思った。


大きい病院って、どこもこんなの?


8時半に病院に入り、9時20分にはもう家に帰り着いてて、
この病院は近くていいんですけどねぇ・・・



今日は曇り空で、太陽も出てなかったので
ゴーヤのネット張りにピッタリ!

とベランダに出て下を見たら、
まぁ、薔薇がキレイに咲いてること!










バラを眺めながらゴーヤのネット張りをしました。


肝臓の専門医からの診察では
健康診断での肝機能の数値は一過性のもので、
先月採取した血液検査の結果も、今日のエコー検査も、
全く問題はありません。

とのことでした~

やれやれ・・・でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.11 16:31:54
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バラの季節です!(05/11)  
maria-  さん
こんばんは。
そちらは、バラの季節ですね(^-^)
肝臓の数値、一過性のもので良かったです!
安心しましたね!
(2022.05.11 21:35:06)

Re:バラの季節です!(05/11)  
何ともなくねよかったですね!
安心です。
私も総合病院はこの前の帰国時に久しぶりに行って、いろんなセルフサービス的な機械の多さにびっくりしました。
母は慣れてるので使いこなしてました(^.^)

コオロギを触ったのは子供の頃のことで、今は無理です(^。^)
サソリ料理は、高級中華を食べた時、出てきました。
しかし本場では、イナゴ的に珍料理の部類です(^.^) (2022.05.11 23:04:02)

Re:バラの季節です!(05/11)  
okadaiマミー  さん
肝臓、何ともなくて良かったですねえ!
バラも美しい。
雨が降る日が結構ありそうなので柔らかな花びらが可哀想です。 (2022.05.11 23:28:10)

Re:バラの季節です!(05/11)  
 こんばんは。

お疲れさまでした。

異常がなく良かったです。
(2022.05.11 23:52:06)

Re:バラの季節です!(05/11)  
hiromi426  さん
肝臓の数値
結果が出るまでドキドキしますよね!
問題なくて良かったです^^

病院へそんなに近くて帰ってくる時間も早くていいな~。
私はバスで通わないといけないし
予約時間に診てもらえないし
会計にも時間がかかりますので
半日は時間がかかります。

バラのきれいな時期になりましたね^^
友達の家にもバラが咲いていて
毎年誘われるんだけど
コロナの感染者数もその時期になると
増えるんですよね~。 (2022.05.12 06:40:33)

Re[1]:バラの季節です!(05/11)  
meirinmiaiyukuroさんへ

ご心配ありがとうございます。

総合病院って人員削減が進んでて患者もスムーズに流れてましたが
慣れるのが大変だわ~
お母さん、ああいうのに慣れてらっしゃるんですね、すごい!

サソリ料理、そういえばテレビで見たことがあるかも!
調べたら昆虫食の自販機やガチャがあるそうです。
日本ってこういうの好きですね~^^ (2022.05.12 09:48:22)

Re[1]:バラの季節です!(05/11)  
okadaiマミーさんへ

ご心配ありがとうございます。
今回のことで食生活を更に見直すきっかけになりなりました。

花びらって雨に打たれると傷みそうですよね。
でも花びらに乗っかってる雫はとてもきれいですね。 (2022.05.12 09:51:45)

Re[1]:バラの季節です!(05/11)  
アラスカななつさんへ

ご心配ありがとうございます。
年々、アチコチが引っかかるようになって・・・
お互い気をつけましょう(^-^; (2022.05.12 09:52:48)

Re[1]:バラの季節です!(05/11)  
hiromi426さんへ

ご心配ありがとうございます。
道路挟んだところにあるんですけど、まぁ、よほどのことがない限り行かないですね。
とにかく受付が多くてその場所もわかりずらく、人間も不親切。
親切なのは検査技師さんと先生だけでした~

電車ですぐのところにも大きなバラ園があるんですけど、
テレビで見たらすっごい人だし、まぁ、当分行かないわ。
いよいよ、世捨て人になりました(^-^;

マスク、そろそろ外してもいいようなこと言ってましたが、
拡大解釈して全くマスクしない人が出てきそうで気持ち悪いですね。 (2022.05.12 10:05:52)

Re[1]:バラの季節です!(05/11)  
maria-さんへ

こんにちは~
お返事、誤字があったので書き直しです(^-^;


検査結果、ご心配ありがとうございます。
ほっと一安心です^^

近くにバラ園もあるんですが、人が多いのと出不精なので・・・
バラもいろんな種類があって香りもよくて、
行くときっと心もあらわれてステキなんでしょうけど。 (2022.05.12 10:11:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: