ま、えっか・・・ですむ毎日

ま、えっか・・・ですむ毎日

PR

Profile

遊星。.:*・゜

遊星。.:*・゜

Comments

遊星。.:*・゜ @ Re[1]:園の裏にいたさくら猫たち(12/02) どっすん0903さんへ こんな顔つきですが…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:園の裏にいたさくら猫たち(12/02) hiromi426さんへ 近くにいたから兄弟猫か…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:12月初日は収納庫の整理(12/01) hiromi426さんへ あの時代って何だったん…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:12月初日は収納庫の整理(12/01) meirinmiaiyukuroさんへ こういうのって…
どっすん0903 @ Re:園の裏にいたさくら猫たち(12/02) 地域猫なんですね~♪ 一度捕獲されて手術…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

お墓参り New! hiromi426さん

極寒の地へ! New! どっすん0903さん

12月も9月名古屋編そ… New! アラスカななつさん

よく走った場所へ New! かのんオーレさん

逃げたあとのまった… meirinmiaiyukuroさん

Free Space

2024.06.05
XML
カテゴリ: お出かけ(滋賀)
温泉にも入らず、ご飯だけで雄琴温泉を後にして

JRの雄琴温泉駅は高架で、琵琶湖が見えるかなと思ったけど、
だいぶ遠くで、かすかにしか見えませんでした。


雄琴温泉って、まぁまぁ有名ですが、
駅前は温泉町には見えませんね。

このあと、園城寺(三井寺)と石山寺へ!
NHKの大河ドラマ大好き母娘はその予定だったんです・・・

JR雄琴温泉から電車で10分足らずで、大津京。
大津京から京阪大津京までとことこ歩いて5分くらい。


初めてなので緊張してて乗り過ごすこともなく、2駅で三井寺着。

三井寺駅から10分くらい歩くと、
三井寺の仁王門が。




572年前の建立、風格ありますね。




ここをくぐったところが受付。
パンフレットを貰ってみてビックリー!


すっごく広いの!!
とても1時間やそこらで回れる規模じゃないのよ~

紫式部のお母さんの兄弟が三井寺の僧侶だったとか、
お父さんは後に出家して、ここの僧侶になったとか、
紫式部には縁の深いお寺、


と次に行く予定の石山寺は諦めて、
三井寺をゆっくり見て回ることに。

釈迦堂


金堂



三井の晩鐘



年末、NHKのゆく年くる年で有名ですが、

日本の三銘鐘(宇治の平等院、高雄の神護寺)に数えられてて
「日本の残したい音風景百選」に選ばれてるんですって。

1回800円 出すと鐘を撞かせてもらえます。
けーやんとどうする?って相談したんですが、

他の人が撞いた音で十分ちゃう?となり
ケチンボ母娘の境内散策は続くのでした・・・


ごおぉぉぉぉ~~~~ ​​nnnn・・・​​


ーーつづくーー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.05 15:13:53
コメント(6) | コメントを書く
[お出かけ(滋賀)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雄琴温泉から三井寺へ(06/05)  
maria-  さん
こんにちは。
歴史を感じられる所、いいですね。
北海道は歴史が浅いので、こういう所に憧れます。
ゆっくり時間が無いと周れ無いんですね。
(2024.06.05 16:36:00)

Re:雄琴温泉から三井寺へ(06/05)  
昔はお仕事で三井寺の近くも行ったことがありましたがそんなに広いお寺だとは知りませんでしたわ(^^;
ゆく年くる年で見る鐘ですね~~♪(^O^) (2024.06.05 17:38:14)

Re[1]:雄琴温泉から三井寺へ(06/05)  
maria-さんへ

歴史のあるお寺は境内が広いので、時間にゆとりがないとね。
北海道は歴史が浅いからこそ、人の手が入らず、
今でも自然が豊かで、風景の美しいところがたくさんあるんだと思います。 (2024.06.06 11:04:36)

Re[1]:雄琴温泉から三井寺へ(06/05)  
どっすん0903さんへ

まぁ、だいたいあの時代に作られたお寺や神社は広いですねー
境内にはそれほど人はいなかったんですが、時々鐘の音が聞こえてたので
やっぱりみんな撞きたいんですね^^ (2024.06.06 11:08:05)

Re:雄琴温泉から三井寺へ(06/05)  
okadaiマミー  さん
スゴイですね。お寺の古さに感動してます。命あるものはいつか亡くなるけれど、無機質のものは保存さえ良ければ長く長く存在していくのですね。 (2024.06.06 12:07:44)

Re[1]:雄琴温泉から三井寺へ(06/05)  
okadaiマミーさんへ

この仁王門の下をいろんな時代のいろんな人々がくぐったかと思うと、
歴史のロマンを感じます。
山の中にある神社仏閣は雷で焼失したりしますが、
三井寺はそんなこともなく、当時のまま残されてるものが多かったですよ。
(2024.06.07 23:17:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: