全190件 (190件中 1-50件目)
去年から少しずつ始めている、オンライン英会話今年は、本腰入れて、挑戦しようと思います!
2021/02/02
うちの近所にねとってもいい公園があってね~草ゲレンデがあって、ソリでびゅ~~んと滑ったりもできるしサイクリングコースがあって家族で公園中を散策もできるしまだちゃんと乗れない子供たちの為の練習場もあったり。サイコー 自分が東京に住むまでは 東京=大都市というイメージがあったんだけど、全然そんな事もないね少し離れるとカントリーチックな環境がまだまだたくさんあるんだよ(特に我が家の近くは)我が家は、その公園でピックニックお誕生日パーティーをしました。メンバーは、私の友達たちといとこのお姉ちゃんとその娘うち娘に「ど~して私のお友達呼ばないの?」と聞かれましたがまぁまぁまぁ・・・(^^;)お誕生日会でもあり、雑念がたくさん漂う社会につかれた大人たちの癒しピクニックでもあったのです。 吸い込まれそうな大きな空と綺麗な緑と大好きな人たちに囲まれて食べるお弁当は六本木や銀座にある高級ランチなんかじゃ比べものにならないくらいおいしかったのです。 子供は、4歳、7歳、8歳だとそれぞれやりたい事をやる!行動はバラバラ トイレ行くタイミングもバラバラ(みんな一度にいってくれよ~と思うよね)一人は、テントの中でゴロゴロ、インドア派 一人は、ローラースケート履いてるスピード派 一人は、まだまだ怖いもの知らずの危険人物&お調子者 私の友達は、ハラハラドキドキで たくさんの子供が群がる広場であたふた。あたふた。 それぞれに大人がついてないといけないので もちろんゆっくりは、出来ません。。。 そして自然の中のアトリエ開始「紙粘土で作りたいものを作る」子供ってぐにゅぐにゅ、ぐちゃぐちゃ系大好きだよね 一匹怪獣がいたので、少し争いもありましたが・・・ みんなそれぞれの性格、年齢が現れた作品ができました。 段々日も暮れてきたので そろそろクライマックスへと ハッピバースデー to you ♪ 「我がローソク消す!! 」その気迫がひしひしとケーキに伝わるそんな瞬間なのです たとえ自分の誕生日でなくとも ジリジリと迫りよってくる。そして・・・ 先に吹き消されたもんなら、喧嘩勃発です。 まだまだみんなと一緒に遊びたかったのですが 日も暮れかけ、じわ~と寒くなってきたので 後ろ髪引かれる思い出、みんなとさよならしました。 家に着いた途端うちの子供たちは、ダディーに駆け寄っていき 「Let's play ! Let's play!!」と叫んでいたのです そして部屋で大暴れ風呂で大暴れその後 家中を真っ暗にし、やっとの事でお眠りになってくれたのです。 二人に完敗です。オーストラリアのお誕生会は、半端じゃないくらいのお金を使います。もちろんお誕生会をしない子もいますが一度親がお誕生日会をするとなれば腹をくくらなければならない。ただ単にパーティーが好きなのか・・・?(確かにパーティー好きだな)そういう風潮なのか・・・分かりませんがパーティーバスの貸切室内プレイグランドの貸切温水プールのパーティー妖精の館でパーティーなどなど子供のパーティーは、ちょっとしたビジネスの一つなのです家でやったらいいんじゃない?と思うでしょもちろん家でもするんだけどそこに妖精のおねえさんがやってきたりよくおまつりに置いてある、空気を入れてる大きなジャンピングトランポリンを庭にたてちゃったりね後、移動動物園をよんだ人もいたなぁ誰かのお誕生日パーティーに招かれると土地が大きいと、考えも大きくなるんだなぁと思っていたのでした。キャラクターのケーキを頼んだりすると1万円以上はするしねさすがに日本でそこまでする人ってあたしは、聞いた事ないんだよね~少子化が進む日本では、ビジネスとしては成り立たないのかなぁそういえば、日本ってそんなにお友達呼んでお誕生日パーティーする人って比較的少ないような気がするお友達関係が複雑なのか・・・親も色々気を使って大変なのかなぁ
2008/10/17
みなさんお元気でしたか?私たちは、まぁまぁ元気なのですが。。。いろいろありまして(--:)まぁ~また少し時間が経てばおもしろおかしくお話をする事ができると思います。はい久しぶりに文章を作るとなるとなかなかうまく作れないなぁ~なんだかこの数行だけでぼっーとかなりの時間が通り過ぎちゃいました。今日、お話しすることはまさにこのメールマガジンのタイトル“バイリンガル”のお話です。世間は、バイリンガルとか英語教育だとかあちらこちらで話題を目にするのですがこの日本列島圧倒的に日本人が多いです。いろんな方言はありますが、とりあえず日本語です。そんな環境の中、バイリンガル教育とはとても難しい事だと痛感した一年半でした。英語教育をするにあたって何が一番必要なのか?!それは “根性”この“根性”という言葉の中にはいろんな意味が込められています。時間やお金に余裕があり、条件をみたしている人たちはアメリカンスクールにポーンと入れてしまえばいいのかもしれません。でも、そんな人たちはほんの一握りの人たちです。ほとんどの方は、近所にある英語教室に通わせたりしているのではないでしょうか?週に1回や2回くらいなのかな?週に1,2回なのに月謝は結構するし、送り迎えも大変数回のレッスンで英語をそれほど話せるようになるとは思えませんしきっと自宅でも何か取り組みを一生懸命されてるのでしょう。その時間と労力日々忙しい、お父さん、お母さん達に必要なものは、“根性”の何ものでもありませんよ。ほんとこの一年間、私を悩ませているものは英語力の維持と日本語の上達です。確かに日本語は、オーストラリアにいた時と比べてはとても上手になりました。さすが耳も頭も柔らかい子供!物凄いスピードで日本語が伸びていったのですが同じくらいのスピードで英語を失っていったんですね~(――:)失ったっていうのかな~?隠れちゃったのかな~?まぁ環境が英語圏から日本語圏に変わったので脳もシフトチェンジするのだろうけどこんなにも早く英語を忘れてしまうものなのかと目の当たりにし戸惑いました。そしてそのうちにね変な日本語、変な英語を話す時期に突入するのです。。。(ガ~ン)まだ母国語が安定していないからどちらの言葉も不安定な状態で一番危険な時期でもあるのです。バイリンガルの子供たちは、車輪が2つあります。その車輪が少しずつ両方大きくなる事がベストなのですが片方だけが大きくなる両方小さいままになる片方がパンクしてしまう最悪の場合は、両方パンクしてしまう場合もあります。片方だけが小さかったけど25歳くらいに成人したらいつの間にか、両方の車輪が同じになっていた。などなどたくさんのパターンがあり人それぞれによっての環境違い成長していくスピードの違いがあるので長いスパンで見ていく忍耐力もいります。(結果をあせらない根性です)ただ幼児期にはあまり無理をして2足のわらじを履かない方がいい結果を後に出すのではないでしょうか?特に物凄く熱心で真面目な親御さんに伝えたいです。“英語教育”において“英語”も大切だと思います。でも一番大切な事は、母国語である日本語をしっかり定着させてあげることです。という事でのんびり、お気楽お母さん、お父さんでいきましょう!なんだよぉ~はじめは、英語教育は“根性だ!”って言ってたのに始めと終わり全然違うじゃな~い。って思いますよね。私もそう思います。(笑)でもね“根性”とお気楽さ“を上手くさじ加減して楽しんでいる方が理想のバイリンガル教育なんじゃないかなぁと思うのです。 see you soon
2008/09/30
皆様、お久しぶりです。今までかばんの中にしまわれていた私のPC先月だっけなやっと自分の机というものがやってきましてPCもやっと復活です。かれこれ去年の5月私たちファミリーが日本に住み始めてからもうそろそろ1年経とうとしています。目の前にある事をとりあえずこなしていくそんな生活でした。まだ空けられていないダンボールなんかも数箱積み上げられてます。次の一年で少しは、落ち着いた生活ができるのではと思ってるのですが・・・・いろいろあります。私たちファミリー (ダディーを除く)はフルーツが大好きです 特にい・ち・ご 母の家の近くにイチゴ狩りができる所があるので行って来ました。 おたのしみショーで 東京から、ピンクトレパンマン(きいろだろ?)と みどりトレパンマンもイチゴ狩りを盛り上げにきてくれました。 (私の友人です)特に、みどりトレパンマンは、足の手術を受け 1ヶ月入院、退院してまだ一週間という病み上がりなのに 子供たちは、お構いなし 「あそぼ!あそぼ!」攻撃です まぁ~考えてみれば 子供は、手術という事も入院って言葉も知らないもんね (説明しないとなぁ)いざイチゴ狩りへ! イメージとしては、ゴザを敷いて、楽しくわいわい イチゴ狩りって感じだったのですが イチゴ畑に入っていられる時間はたったの30分 ビデオも写真も撮らないといけないのに、30分 信じられません 撮って、食べて、撮って、食べて 最後は、取れるだけとって味わう暇なく口に放り込む イチゴ113個 自分の出来る事はやり尽くした こんなに贅沢食いしたのは、初めて あれだけ食べたのにスーパーにいって、イチゴばかり気になる まだ食べたいのか? ルナも無言で着実に食べていく 爽は、まだきれいにもぎ取れないので ちゃんと自分の分も取ってくれるおばぁちゃんの横にくっつく 子供って本当に自分が生きていく手段しってるな~とこの光景を見て思ったよ(笑)夕方頃には、もう大きなお友達二人とお別れの時間 あっという間でルナ爽も寂しそうだった。。。遊び足りなかったのか 大人からしては、もう十分でクタクタ 子供は、物凄いエネルギーあるよね 今、読んでいる本がある 色彩学校へようこそ著 末永 蒼生 子供たちのパワーについて書いてあった 「子供たちが持つ生命力のバイブレーションに触れ みんなの感想は、「楽しかったけど疲れたました!」 その疲れとは、肉体的なことよりむしろ精神的に子供のパワーに 圧倒される。こどもはエネルギーのかたまりみたいなものだし 感情をストレートにぶつけてくる。 普段大人の社会は、程度自分を抑制し、節度ある付き合いをすること に慣れている大多数の人にとっては、子供の自由さや豊かな表現力 生生しい欲求などに戸惑ってしまうからだ。 ひょっとしたら、自分のなかのそういう部分を刺激されてしまうかもしれない。 この本に出てくる大人たちは 子供たちに触れる事によって癒されたり 自分の小さい頃のトラウマを解消したりしていくんだけど 子供って目に見えないすごいパワーを発しているんだと思った。 」この文章を読んで、二人の姿が浮かんできて な~るほどね。って笑ってしまった。 いつも大丈夫。大丈夫って笑ってるけど、ヘトヘトさが伝わってきて・・・ ”本当にお疲れ様でした”と感謝してバイバイするのです。 でもまた懲りずに”二人に会いたい”ってわざわざ車を2時間あまり飛ばして会いに来てくれる。本当にありがたいです。でもね、最近元気でない子供が増えてるらしい 元気でない大人、子供たちこれから日本はどうなるんだ? もうそろそろパソコンを開ける習慣をつけようと思ってます(^^;)のでこれからもよろしく♪
2008/03/31
ママとパパと子ども達の道 第五十四歩皆様、お久しぶりです。前回のマガジンでは、私達家族日本に住むことになりました!との報告からもう6ヶ月今の所無事に日本で生活させてもらってます。ずっと母の家で住む場所を決めていたのですがやっと10月に引越しを完了させました。でもまだ家具もテーブル、食器棚と本棚だけで収納先がなくてね~いろんな物が床にゴロゴロ転がっている生活・・・★☆★☆★ "外国人” ★☆★☆★日本で生活するのに一番気になっていたのが瑠那の事です。せっかく日本で生活できるのだから、公立の小学校に通わせたいなぁと思っていました。主人は、アジア系オーストラリア人なのでルナもソールも見た目普通の日本人に見えます。でも、ルナは生まれも育オーストラリアです日本で生まれ育った子供たちより話し方が少し違います。聞き取りも劣ります。ですので、ルナの喋り方がきっかけにいじめられたりしないかなぁ。と少し不安でした。幸い、家が決まるまで数ヶ月ですがお世話になった公立の小学校では、”ゆっくりやっていきましょうね”と帰国子女のルナを快く引き受けて頂きました。日本に引越ししてきてすぐ学校に通った日記をUpしました。そして数ヶ月楽しい学校生活を無事に送らせてもらいました。言葉などで”いじめられないかなぁ”と心配してましたが私の取り越し苦労でした。しかし、先日とても悲しい言葉を聞いてしまいました。ルナの誕生会を兼ねて、動物園に数家族の親族と一緒に言った時でした。ひとつルナより上のお姉ちゃんがいたのです。今までは、ルナが日本語を上手く話せなかったのでそれほど大きなクチ喧嘩にならなかったのですが日本の学校に数ヶ月通い、だいぶ日本語が上達し言われた事に対して十分言い返せるまでになっていたのでした。すると段々喧嘩もエスカレートし最後には、「外国人のくせに!」と言われた事に対して物凄くルナは、敏感に反応し私もびっくりしました。あまり気づかなかったのですが、やはり本人も気にしていたのかなぁと「私もうオーストラリアに住んでないから外国人じゃないもん!」と ルナも言い返しましたが「オーストラリアで生まれて育ってるんだから外国人でしょ!!」と・・・事態は、悪化するばかり最後には、車の中で「外国人じゃないもん」「外国人じゃないもん」と言いながらうずくまって泣き出してしまいました。やはり、その出来事は、私にもショックでルナにただ「大丈夫。大丈夫。ルナも日本国籍あるんだからちゃんと日本人だよ。」と言ってあげるしかできませんでした。その女の子にも、国籍の事など説明しましたがまだちょっと分かりにくいですよねいつの日かルナも日本人と思ってもらえる日がくるといいなぁ
2007/10/31
いつもホリデー感覚で帰国する日本 ”楽しい””楽しい”とルンルン気分で上陸するのですが 今回の帰国は、なんか重みを感じました。 ずっし~んってきたね 学校どうしょう?とか どんな風に生活をしていけばいいのかとか これからこの国でまた初めから出直しかぁ~ みんなでがんばろう!それだけだ 実は、5月14日からルナは小学校に通ってます。 1日目は、怯えた子犬のように 涙目で私の手をぎゅっと握り締めたまま 私の後ろに隠れて出てこない。 そして給食の時間、泣いてしまった。 それから数日パンの日以外は、給食を食べなかった 先生もあたしも心配したが 理由は、おはしが長すぎて使えない事が判明 だから今は、一人だけいつも マイスプーンとフォーク持参(やっぱ外人?) 大丈夫かなぁ~と不安だったけど 2日後には、学校楽しいって。言ってくれた 田舎の子っていいね。めちゃめちゃやさしくて純粋で 男の子も女の子も「るなちゃん。るなちゃん。」って 手をつないで歩いてくれたり いろんな事教えてくれるいい子ばっかり 初めは、転校生だ~って囲まれたけど 今は、いたずらし合ったりして 上手く溶け込んでる様子。一安心です ルナが「ボーイフレンドできたの」と・・・・ 1週間目にしてボーイフレンドが出来たルナ すげ~~ぜ。 そしてデートに誘われました 「るなちゃん、宿題終わった後 一緒に遊ぼう。あの公園で待ち合わせだよ」って
2007/10/31
『 あららっ?うちの子知らない間にバイリンガル!!』皆様お元気でしたか?ものすご~~~くお久しぶりです。実は、今日本に住んでます。引越しの用意やいろんな事で忙しくてまたまた勝手にマガジンをお休みしてました。友達にも「今、日本に住んでるね~ん。」って連絡を入れたんだけどほどんどの人が「エッ。。。。大丈夫なん?」って言葉を詰まらせて心配してくれます。どうも日本に帰ってきたと聞くと”離婚”に結びつくらしい だって物凄く急な出来事だったからね。仕方ないかなただ主人の転職で日本で働く事になった。というわけなのです。ご心配なく(^-^)5月に引越ししてきて、そろそろ落ち着いたかなぁ~と言いたいところなのですが実は、今は、母の家に居候しておりまして10月にまた住居を移しまして、本格的な日本での生活になるのでまだどんなライフスタイルになるのか全く分からないんです。だからちゃんと落ち着くには、今年の終わりくらいかもなぁそして。約6年半オーストラリアで生まれ育った娘ですが無事近所の公立小学校に入学し、先日楽しい運動会を体験させてもらいました。日本の運動会は、いいね物凄いエキサイティングだわオーストラリアには、日本みたいな運動会はないからなぁ5ヶ月間日本に住んだわけなのですが皆さんの苦労がものすご~~~く分かりました。小学校に入学後どのようにして英語教育を続けていくのか!英語に力を入れているような私立に通っているお子さんは、別かもしれませんが普通の公立などに通っているお子さんは、大変だね!!今ね、一番悩んでいるのがどのようにしてルナの英語力を伸ばしていくか?!なんだよね朝7時10分には出かけて帰ってくるのは、昼の3時過ぎ宿題は、もちろん毎日あるしねぇしかも日本語でしょ(当たり前か。。。)一年生だから時間割するにも時間が掛かる全部終わったら友達と遊びたい!!で遊びから帰ってきたらもうお風呂入って夕食の時間うちはね、夜8時に寝るのよだから娘もね、8時過ぎになったら目がぼーっとしてきてね、どっか違う世界に行っちゃってる感じでさどうにか8時半まで少し絵本は読むんだけどね途中で寝ちゃってる時もあるんだもう全然英語の勉強が出来る時間がないっ!!効率よくどこかでイングリッシュタイムを作らないとなぁこのまま日本なのかオーストラリアに帰るのかまた別の国なのか・・・・・??はっきりしていないのがまた困るオーストラリアの学校に復帰するようだったら同じ学年の子達と同じレベルをキープしないといけないし日本の勉強もおろそかにできないしやっぱインターナショナルスクールなのか??と思ったけどなんであんなに高いの?!びっ!ビックリです誰か東京周辺で学校の内容も学費も良心的なインターナショナルスクール教えてください m(_)mそれではオーストラリアの友達から紹介してもらった無料でダウンロードできる、ワークシートをご紹介します。アルファベットテキストは、どこの本屋さんでも手に入るけど本格的な学校でやるような問題集ってなかなか手に入らないもんねしかも無料!なので活用してみてくださいねhttp://www.learningpage.com/無料で会員になれるのでBecome a member It’s Free.という所をクリックしてみて下さいね。それでは、またお会いしましょう!(*^^*)/~~see you again! NOAKOでした ☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆☆~~~☆~~~☆右脳を利用して、語学のスペシャリストを育てる~ 英語・フランス語・中国語・スペイン語、イタリア語・韓国語・ロシア語・ドイツ語・ポルトガル語・タイ語が学べます。プラムキッズhttp://tinyurl.com/ybzbye
2007/09/27
ママとパパと子ども達の道 第五十三歩皆様、お久しぶりです。え~もうこのメルマガ廃刊になったんじゃなかったの?そう思われている方がいらっしゃってもおかしくないほどですよね(笑)まぐまぐさんからこ~んなメールが届きました。いきなりメールをもらったので自動廃刊にされたとビビッたのですが・・・・「前回の発行以来、2ヶ月ほど発行がないようです。読者登録されている皆様は、メールマガジンの発行を心待ちにされていることと思います。もし、ご多忙等でしばらく発行できない事情がおありでしたら、近況報告かたがた、読者の皆様にお知らせしていただければ幸いです。」と。なんとも親切なメールでした。あ”~~~~~二ヶ月も経ってたんだっ言われて初めて気が付きました。本当に本当にごめんなさいね実は!じつは!実話!!!”私達ファミリー日本に引越しする事が決まったばっかりなんです。”で、今 家の中もめちゃくちゃです。(^^;)5月12日に出発するのですが、間に合うかどうか・・・まぁ~大丈夫でしょ。なんとかなるさそんな忙しい日々を送っているので、1日でも惜しいという状況なのに風邪をひき、熱まで出し・・・・最悪です。今、体の中の悪いものが全部出てきているという、そんな状況です。左目から膿みたいなものが出てきていて、開きませんしもちろん左鼻も、左耳もちゃんと機能してません。おまけに、味覚聴覚も機能不能なのでおいしい物を食べてもな~~んにも味が分かりません。オーストラリアは、めちゃめちゃ空気がドライでね喉が痛くて夜も寝れないのよだから、ずっと口を覆うようにタオルまいてます。もう一体何者か分からない状態 (クックッ)そんな状態でメルマガ書くなよ~と思われちゃうかもしれませんがひらめいた時に書かないと忘れちゃうしまた、あ~~とで。なんて思ってたら、書くの忘れちゃうしねダラダラと変な近況をお知らせして申し訳ない。みなさん、お元気でしたか?日本は、新型インフルエンザなんかで大変なのかなぁ?本当は、今日ね子供達がやってるワークとかを紹介しようと思ったのですが昨日、車を運転中急に違う内容のメルマガ原稿が脳の中でつらつらと綴り始め書き終わってしまったのです。なんかいつも、車の運転中とか洗濯物を干している途中にねいろんな事が浮かんでくるんだよね~特に車の運転中は、いつも思い浮かばないような事が浮かんでくるんだよちゃんと運転に集中しなさい!!って感じなんだよね(笑)いやっ。集中してるんだけど脳のどっかの部分がその集中と同時に物凄く機能発揮してるんだろうね~~~人間の脳は、摩訶不思議だなんか、車の運転中にいろんなメッセージをもらった私なのですがたぶん、みんなにこのメッセージを発信せよと指令が下ったのでしょ(笑)さてっ、やっと本題に入ります!うちの父は、よく言いました。今でも物凄く覚えてます。「お父さんは、家族の為に働いているんだ! お父さんが働かなかったら家族はどうなる。食べれなくなるだろう!」と私は、小さい頃から父と一緒にあそんだ記憶はほとんどありません。だから、他の兄弟達も同じでしょう「お父さんの事が好き」そんな感情もあんまりありません。悲しいよね。。。。それって妹が通っていた学校を辞めて、違う学校に移りたいと言った時も弟がグレて、警察にお世話になったり、学校に行かなくなった時も母が、精神的な病気になってしまった時にも父は、同じ事を言い続けました。母が、夜中泣きながら父を起こした時に怒鳴って言いました。「明日、大切な会議があるのに、どうしてこんな事をする! 俺が会社クビになったらどうするねん!家族が食べていけなくなるだろう!!」と父の中では、”家族の為に働く”→→→仕事をきっちりする。会社に行く。と思ってるのでしょうが・・・また、父も仕事が楽しかったのでしょう私達が感じていたのはいつも父にとっての、第一は仕事。仕事。仕事でした。家族は、その次だと家族みんなが感じていました。父がいつも「俺は、家族の為に働いている!」と言われる度に ↓「家族のごたごたで仕事の邪魔をするな!!」そう言われてる気がしました。だから、父が「家族の為に働いている!」と言う度に嫌悪感を感じました。まぁ~確かに、父の仕事がなくなったら大変なので一理父の言う事は、間違っていません。実際、子供が問題起こした時、父の耳に入ると母に「おまえがちゃんと教育(しつけ)をしないからだ!」とか母を責めるばかりです。子供は、母だけの子供じゃないはずです父の子でもあるんですよ男は外で働き、女は家庭を守る。そう思っているのかもしれませんが子供の事は、男女関係なく平等に責任はあります。そして、実際問題。家の家庭は母も働かないとやっていけなかったので母は、外で収入も得て家事もしているのに子供の問題までを母に押し付けるのは、なんとも理不尽な事です。ただ、昔から子供の事で何かあると母が怒られてましたので母は、父に隠すようになりました。そして、いろんな問題の収拾つかなくなった時、父は言いました。「どうして今まで俺に隠してた!どうして何も言わなかったのだ!」と母を責めました。そして、母はお酒に逃げるようなりました。私と妹は、そんな家族から逃げるようになりました。そして、弟は、暴走族に入り暴走運転する車に同乗していて、緩やかなカーブなのに曲がりきる事が出来ず左側から思いっきりガードにぶつかり、何回もスピンし車は、ぐちゃぐちゃでした。左側に乗っていた、まだ若い17,18歳の子達が亡くなりました。弟が乗っていたのは、左側でした。そして、私達家族は崩壊しました。一生懸命働く事が家族の為と思っている父なのですがその家族を無くしてしまったら何も意味はないのに・・・・「企業戦士」そう呼ばれる時代に父がいた。とそう思ってしまえば仕方ない。と 自分自身言い聞かせましたがそうでないお父さん達もたくさんいたはずです。弟は、父に対して精一杯のメッセージを送っていたはずですでも、気づいてあげる事ができず弟が起こした問題には、父は、見て見無振りをしてきました。私は、自分が育った家族は、崩壊してしまいましたが大きな物を失った分、大きな物を得たような気がします。何が一番大切な事なのか!!自分の命を亡くして、私達にいろんな事を教えてくれた弟の為にも自分が今から築いていく家族の為にもそして、悩めるパパやママ達の為にも我が家の教訓を生かしていこうと思います。本当はねあんまり発行できてないし、たぶんこれから忙しくなると思うし、メルマガ止めようかなぁ~って頭の中で少し横切ったのねそんな時、フッと頭の中でこんな原稿が出来上がったのこれをちゃんと文章として作りあげていって最後にね。「自分が今から築いていく家族の為にもそして、悩めるパパやママ達の為にも生かしていこうと思います。」これで締めくくれたの私が、みんなに「あ~した方がいいじゃない?」とかそんなおせっかいな事でなく読んでくれた人が何か感じてくれればそれは、それでとっても嬉しい事だし。そうでなくてもただ、私の感じた事を文書にして伝えるだけで自分の子供時代の気持ちを整理する事ができたり。迷い事からの答えがアウトプットする事により見つかったり自分の為にメルマガ続けてもいいなぁ~ってじゃ~日記でいいやんね~~(笑)まぁまぁまぁ・・・・・そう言えば、初めはそんな気持ちで始めたんだよねこのメルマガでも、いつのまにか何か教育にいい事を紹介しないと。とか変にまじめさんになってしまっていたのかもしれないだから、これからはど~でもない。しょうもない戯言マガジンになっちゃうかもね(プップッ)こんなたま~にしか発行しないマガジンなのに読者の方が読んだ後にあたしの為に、時間とエネルギーを使ってメッセージをくれる。というなんとも嬉しい事も私の糧をなりました。そんなこんなでねマガジンを続けようと思いました。今までメッセージくれた方本当に本当にありがとう~ m(_)msee you よっしー↑こちらから登録してねん♪===============================うちは、まぁまぁ貧しくてね(笑)母が、今でも言うんだけど「子供達におやつもあげれなくて、本当に可愛そうな思いをさせてしまった・・・・」ってでも、案外子供はそんな事なんとも思ってないのです。だって、他の家の人は、毎日おやつをもらってるのか。ないのか。知らないんだから。物質的な物よりも愛のほうがね・・・子供は嬉しいと思うよ母は、家事をし、パートに出て、夜は内職と働きづめでね遂に入院する事になったりした事もあるんだよ今でも母が着替える時、ガリガリに痩せた体と下着には、いつも穴が空いてたのが脳裏に焼きついてます。そして、「家族の為に働いてる!!」と威張っていた父は、全身ブランドに身を包まれて出勤していました。あたしは「大学の授業料が払えない」と親に言われ。朝、夕、晩とバイトをかけもちしながら通っていたのですが、疲れて家についた時。ある日曜日の夕方父が、なんとも素敵なBMWを楽しそうにお手入れをしているのを見てかなりの脱力感を感じたのを覚えています。あのね、最近知ったんだけど。母は、父から給料精細をもらってなかったんだって。あたしは、それを聞いた時「かあさん、信じられへ~~~~~~ん!!!」って呆れたのです
2007/04/15
息子のSOLが好きな物は、乗り物系そこから始まり、エンジン系(やっぱ乗り物かっ)車を見る時には、まずタイヤを見ます。そしてエンジンがどこにあるのかを聞いてきます。じいちゃんも、パパもエンジニア・・・・だからなのか?だから、彼が興味を持つだろうと思われるものには積極的に紹介してあげるようにしている。昨日は、2年ごとに開かれるair showを見に行ってきました。 これは、すごかった! どうせ、あたしは暇だろうと思って 本を2冊持って行ったんだけど 全然読めませんでした。かなり興奮してしまいました。 あっ、そうそう。エアーショーってね 飛行機のアクロバット 一番かっちょよかったのは、飛行機6体が色んな フォーメーションを変えていくのが最高 周りを見渡すと、やっぱ70%くらいは男の人 ビデオ撮ったり、写真撮ったり ポスターやパンフレットに食い入ってるのだ ヘリコプターとかの時は、みんな落ち着いて 座って見たりとかしてるんだけど 戦闘機がギュイーンって登場するとね なんかね、熱くなるんだろうね。みんな(笑) お菓子食べるのも止めて、ビール飲んでるのも止めて 総立ちになって見て、かなり興奮しているのが伝わってくる これに乗ったら、10時間掛かる日本へでも 3時間くらいで行けるんじゃないか?っていうくらい Gを感じました。 そして、まるでマクロスの世界でした。 (私は、ガンダムでなく、マクロス派なので・・・) 女のあたしでも、かっこいいぃ~ パイロットになりたい!と思うくらいなんだから 男の人は、すごいロマンを抱いてるだろうな この会場には、陸海空が勢ぞろいで 物凄い雰囲気だった 戦車あり、戦闘機ありで そして、なんとSOLがくぎづけになった Ultra large Fire Vihicle この名の通り、こんな特大級の消防車見たことないよ! っていうくらいでかかった。 言うまでもありませんが、SOLのじいちゃんも かなりハイテンションでした。 男の子達のDNAには、戦いという文字が刻み込まれてるのでしょうか・・・娘よ、あなたも楽しんでもらえましたでしょうか?
2007/04/03
今日からメルボルンでは、F1グランプリー! きっとCITYでは、バリバリバリ~~~~ってカミナリ音が 響いてるよね 3月から、メルボルンはHOTです F1-エアーフォースSHOW-水泳世界大会 続けて世界的なイベントが盛りだくさん 毎年F1が始まる前にあちこちでモーター系のイベントが メルボルンを温めるんだよ きっと世界中のモーター系オタクが集まるんだろうなぁ その一つ いつもF1が始まる前の週から開催されるモーターショーに じいちゃん、ばあちゃんと行って来ました。 日本みたいにグラビアクイーンは、いませんでしたが 愛想の悪いお姉ちゃん達はいっぱいました。 バイトなんだろうけど・・・・イヤイヤ働いてたな (笑)SOLが喜ぶと思って連れていったんやけど 彼は、どうも緊急車両系&はたらく自動車系が好きらしい あんまり・・・・の様子 高級車ばっかりで、子供が傷をつけないかどうか。でハラハラしましたよ 孫と一緒にどう?って 誘ったじいちゃんがかなり食いついて 意外にびっくり まぁ~エンジニアだからね とても賢く、器用なじいちゃん 冷蔵庫が潰れた時も直してた 洗濯機もオーブンもクーラーも直してた ガスが付かなくなった時も、湯沸かし器を直してた 昔、バイクを自分で改造して 誰もマレーシアでじいちゃんを抜く事ができなかった。という伝説があるほどのバイクを造ってたらしいよ アンド、昔モテたらしい(これは、噂だが) LUNAとSOLのじいちゃんは、とにかくすげーじいちゃんなのだ 顔も性格もじいちゃん似のSOL 車の中身が見えるように展示されている車をじっ~~~と眺めている 一体、何を考えているのか・・・・ こんな小さな頭で(笑) そしてV8のエンジンを眺めて 1つのパイプを指差して じいちゃんに訊ねた「じいちゃん、What's this one for?」と そして二人のエンジニア話が続いた・・・・ 小さい彼には、夢がある 消防隊員のレスキュー隊になる事(毎日私の手をひいてレスキューしてくれる) 宇宙飛行士になる事(毎日図鑑と睨めっこ、スペースシャトルをレゴで作ってるの) SMAPになる事 クックッ笑 (CD聞いて踊ってる) 何になるか、分からないが じいちゃんの血が熱く流れているのを感じた日だった。
2007/03/16
朝食は、パイの5つ星レストランで ♪その後、地元で取れるイチゴを1,5キロで1200円購入 ここは、結構観光地で 蒸気機関車は、走ってるし 野鳥も見れるし おしゃれなアンティークのお店などある アンティークのお店は、チビ怪獣がいたので 大変恐ろしく、入りませんでした。 この山は、別に高くないんだけどね 生えている木がとても古いんだろうな 空気の臭いもちょっと古代の臭いがする感じだ 今まで子供達が小さかったのでしませんでしたが オチビももう、3ちゃい ハイキングに挑戦! 3コースくらいあるんだけど 自然コースにしょうかなぁ~と 本当に山の中の道を歩く。そんな感じです 本気コースに突入していく人たちはみな 半パン、ランニング、軽リュックに、ドリンクボトル 中には、走ってる人たちも かなり、本気度が伝わってくる そんな姿を横目で確認しながら よし!自然コースだ!と それでも、3キロ、1,5時間コース 大丈夫かなぁ~ 帰りたいって泣かないかなぁ。 抱っこ。抱っこしてって駄々こねないかなぁ と不安いっぱいでスタート 途中やっぱり 不安は的中 「もうかえりたい~~」by sol 「だっこして~~~」by SOL でも、孫悟空ごっこや 石ころを拾いながら 気を紛らわせて、何とか 3キロ歩ききりました! しっかし、ルナはすごいよ。野生児だ 「もうみんなおそいよ~~~」って サンダルで走ってた・・・・・ でも、昨日見たETで泣いていた 体も心も成長したね。LUNA 帰りに盲導犬センターのオープンデーに行ってきた 二人は、ずっと犬を欲しがってる 後数日で愛犬”はな”がいなくなって一年。 この一年、長く感じた まだ、レトリバー系の 犬を撫でる事もできない。 見つめる事もできない。。。。。
2007/03/12
バイリンガル教育の対象となるのは、主に2、3歳から12,3歳までの言語形成期の子供達です。中には、2つの言葉両方を同時に習得すると混乱するのでは。。。という意見をたまに聞きますが日本のようにほど1つの言語を使用してる国は、少ないと思います。うちの娘(LUNA)のお祖母ちゃんは、5つの種類の言葉を話します。自然習得の力は、中学生、高校生になると衰えますのでバイリンガル教育の対象となる大事な時期は、幼児と小学生になります。今まで、日本で英語を学ぶ年齢は、中学生でしたので母国語についてはもちろん、日本語ですよねですから、母国語については、きちんと基礎ができているので何も問題ないのですがぁ~ここでBUT!登場です今は、小学生から早期教育などで、赤ちゃんから。幼稚園から英語のDVDを見せたり、CDを聞かせたり、英語教室に通わせたりと盛んです。それは、とてもいい事だと思うのですが調度母国語を形成される時期に英語ばかりに力を入れてしまうと母国語の日本語はどうなってしまうのでしょうか?日本語も英語も両方同じだけ伸ばすというバイリンガル教育の視点を離れて英語ばかりになると子供の心身の発達に害があると言われてますので気をつけないといけないですね英語を学ぶ前に一番大切な事は、母国語を言葉の土台として習得させてあげたいと思います。子供の言葉は、2歳~8歳にかけて話し言葉が形成され4,5歳~14,5歳までに読み書きの力が定着します。この間に、海外に転勤してあちらこちら移動したりすると支障が出てくると言われています。母国語がしっかりしている場合は、新しい言葉を取り込んでもどちらとも伸びていきますが、母語が未熟な8歳未満では母語が置き換えられる場合もあります。その場合は、母語喪失だけでなく現地語の伸びもよくなくその結果両言語が低迷し、学習困難に陥る事もあります。今ね、ルナの母語が日本語から英語に置換されてるのがひしひしと感じられるのそして、なんだか寂しい気持ちにもなります。始めは、日本語で学校での生活を話してくれてるんだけどそのうち、日本語でなんて言っていいのか分からないんだろうね英語で話始めるんだそして、兄弟の会話はほぼ100%に近く英語になってしまいました。LUNAは、小学校で英語SOLは、幼稚園で英語仕方ないよね今は、日本語に力を入れるより母国語となってきている英語の方のサポートをしてあげないとなぁ。と思ってます今まで、日本語が強かったので英語力が劣ってるのね、これからグングン伸びてみんなに追いついていくと思うんだけど(少しね、遅れてるんだ)本を多めに読んであげたり、朗読のCD掛けたりボキャブラリーを増やす手助けかなぁきっと、英語の土台がしっかりすれば日本語も後で伸びる事でしょう。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・とっても久しぶりに絵本を入荷しました。我が家で寝る前に絶対!!読まされる絵本です子供を寝付かせるお母さんベアーとかわいいBABYベアーのやり取りがとってもかわいいふんわり優しい雰囲気が漂う絵本です。 (なぜか在庫1なので・・・・(笑)欲しいなぁ~という方はお早めに)http://www.playgroup-nao.comTOPページの新着商品に紹介してます。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・メルマガ登録はこちらからどうぞ~
2007/03/10
去年は、ドタバタしていてあんまり学校の事書けなかったのねだから、今年はがんばります!今年からルナは、グレート1(YEAR 1)7歳日本は、ぴかぴかの小学生の年だねオーストラリアでは、、日本の小学校より1年早くプレップ(プレスクール)が始まります。内容的には、小学1年生くらいかなぁルナが持って帰ってきた宿題で、あっ、これいいなぁと思ったのがこれです。単語を理解できているかどうか確認の課題だろうね ========================== Read and draw the directions below to create. A day at the beach ========================== ●Draw a yellow sun in the top left corner. Yellow sun in the top left cornerこのすべての単語を知らないと絵が描けないよねもし知らない単語があれば、辞書を持ってきて一緒に調べてるのボキャブラリーを増やせるよね♪●Draw five fish jumping out of the water.●Draw a blue beach towel with four red stripes under the beach umbrella.●Draw three seagulls flying in the sky.●Draw two children building a sandcastle next to the bucket and spade.●Draw six pink shells in the sand.●Draw one orange beach ball floting on the water.この文を読んで、書かれている内容を紙に描いていくのです。もしこれが難しかったら自分で、簡単な文を作ってもいいですよね☆~~~☆~~~☆~~~☆最後にちょっと一言☆~~~☆~~~☆~~~☆右脳を利用して、語学のスペシャリストを育てる~ 英語・フランス語・中国語・スペイン語、イタリア語・韓国語・ロシア語・ドイツ語ポルトガル語・タイ語が学べます。プラムキッズhttp://tinyurl.com/ybzbye今なら同じ金額でお得な特典付きですよぉ~【入園・進学おめでとうパッケージの特典です】 2月20日~3月15日までにご注文頂いた方で、 「入園・進学おめでとうパッケージ」を希望される方には 以下の特典をご用意しております。 1,絵で覚えるアルファベット学習カード(26枚入)♪ 2,パズルで楽しく英単語を覚える知育パズル☆ 3,お祝い用にラッピングサービス☆ *限定100セット ⇒限定数に達した時点で終了となりますので、予めご了承下さい。
2007/03/10
あたしは、今まで生きてきた中で人に 几帳面だね・・・とたぶん言われた事ないと思います。 1回くらいはあるかなぁ~ ジャガイモと玉ねぎは 日の光が当たらない、薄くら~い台所の下の棚に 入れてます。 でもね、目につかないもんだから ついつい忘れてしまう。存在 ジャガイモあったのに、また買ってきたりして そして久しぶりにお目見えする 奥の方のジャガイモさん達に にょろにょろと何か巻きついてました。 あ”~~~~~~ 芽が伸び伸びにのびてる・・・・ こんなに伸びている芽は、理科の実験でも見た事ない ジャガイモの生命力ってすごいね 土も水もなんにもないのに 繁殖しようとしている! せっかく生きようとがんばってるのにゴミ箱にいくのは、もったいないということでそれを・・・・・我が家の庭に栽培いたしました。 我が家には、アプリコット、白桃、桜桃、洋ナシ、りんご、すももと果樹園なのですが・・・ ポッサム(カンガルー科の動物)にほとんど食べられてしまいます。 でも、ジャガイモは土の中 食べられる事もないだろう。イェーイ! ルナは、毎日お花にお水をあげるように ジャガイモさんにお水をあげてます。 多分、いらんと思うけど ?自分で作った ジャガイモでポテトフライ作って食べたいんだってさ 農家な、我が家
2007/03/03
2月18日は、チャイニーズニューイヤーでした。 明けましておめでとう。の広東語は 「コンフェイファッチョイ」です。 豆知識、中国の新年は月カレンダーを使用しているので 毎年、新年の日が違います。 1月の終わりになったり、2月の初めになったり 毎年変わるので、把握しておかないといけません 土曜日は、親戚のおじさんの家で親族の集まりがありました。 よこのピンクのおばあちゃんは、ひいばあちゃん。 最近までタバコをすぱすぱ吸っていた、ヤンキーばあちゃんです 日曜日は、CITYに出てチャイニーズニューイヤーのイベントへ あんまり着る機会のない、チャイニーズドレス この日とばかりに着せました。 年に数回しかかけないアイロンかけしました。 マレーシアで買ってきた、チャイナドレス SOLの、チャイナ服をアイロンかけた瞬間 ジューワッ!!! 今までに聞いた事のない音が・・・・ おぉおおおおおおお。溶けた(--) やっても~~~~たぁ。メイド イン マレーシア気をつけましょう それを見たLUNA,自分のドレスを握り締めて、逃げました。。。。。 チャイナ服を着せてCITYにくりだしたわけですが LUNAは、 「おーい。とってもかわいいチャイニーズガールがいるぞ!」って 観光で来ているインド人集団に囲まれて 「ニーハオ。ニーハオ。」とルナが返事するまでニーハオ攻撃にあう。 心の中で、(いやぁ~~~~この子中国人じゃないんだけでどぉ(ーー;))と そのまま横で見守ってました。 しかも、めっちゃ触られてるしぃ~~~~ あまりに、ルナがビビビビビビッていたので 「この子ね。ジャパニーズ、マレーシアン、オーストラリアンなの。」って いろいろ説明した 説明は、略 いつもこの手の説明ややこしから面倒くさいんだよ それから、観光できたの?とか インド人たちに質問攻めにあい。やっと see you! と 別れる事ができた。 少し心配するLUANのアイデンティティー。 そして恐るべしインド人でした。
2007/02/21
SOLは、とってもキュート!ほんまにかわいい。(親ばか) でもねぇ~~~ 最近ちょっと、息子にひく朝起きたら、”ギャーギャーきゃきゃきゃ~”って 息子と娘が騒いでる すると。息子が 「そーくんのチンチン大きい。大きいのあるのぉ~」と大喜び(ーー;) 横でルナが 「すご~い。すご~い。大きいって」 それをブランブランさせて 引っ張ってダンスしてるし・・・・(><) そんな時、あたしは 呆然と立ち尽くすだけでR 「おしっこ!」というので 便座に座らせておしっこをさせたら びょ~~~~んって斜め上に飛びまくるおしっこ 壁も床もベッチャベッチャ 三人とも「ギャ~~~~」と大爆笑 昨日は公園で「おしっこ」というので 木の横で立ちしょんを試みた すると なんと、ビヨ~~~ンと私が立っている真後ろに飛んでくるではありませんか?! なんなんだぁ その技はぁあ「ぎゃ~~~~なんでぇ~~~」と悲鳴 という事で昨日は、2回もおしっこかけられました。 毎日、「大きいチンチン。小さいチンチン」とダンスする 我が息子よ そんな君だが、やっぱりかわいい。 でも、おしっこかけるのだけは止めてください。 大切なジーパンを何度も洗いたくないので・・・・
2007/02/18
今日は、バレンタインデー 今日何組のカップルが誕生するのでしょうか?! ちなみに、生まれて一度も ちゃんとバレンタインデーの日に何かをあげた事がありません 一度くらい、やればよかったなぁ 今となってはね クリスマスとかバレンタインデーとか苦手です。 好きな人がいれば、なんか告白やチョコをあげないと いけないのかなぁ~とそんな雰囲気になるのが・・・ ちょっとね 変にドキドキしたり 友達とかに焦らされたり あの切羽詰った感じになるのが苦手 いいじゃないかっ!別に今日でなくとも!!と思う バイトを掛け持ちで3つや4つしていたので 月にお休みは、1日くらいしかなくて 絶対イベントの日には、働いてたから楽だった~ 今日、日本は変な雰囲気に包まれてるのでしょうか? そして、あげたくもない人に女性達は 気を使って義理チョコを配るのでしょうか? オーストラリアは、な~~にもありません。 たぶん、お互い愛する人に改めて感謝する日なんだろうな 日本も、そんな感じにして欲しいです。
2007/02/14
今年から、LUNAは、グレード1 日本だと小学1年生かな ルナは、えらいよ 学校に行く前に、日本語の勉強していくんだよ 去年もそうなんやけど 結構厳しい先生になぜか当たるルナ でも、あの子の性格上 厳しい先生の方がいいと思う。 SOLは、幼稚園スタート でもねー 週に2日のたった2時間 たのむ~もう少し増やして欲しい・・・・ お母さんと離れるのが嫌で 泣いてる子などなどルナと比べて結構、中身が以上に成長してるんだよね かなり、幼稚園楽しんでいる模様 本人も毎日学校行きたいって言ってるしね~ でも二人とも居ない家は、寂しいのかなぁ~とも思う
2007/02/06
☆ 集中すると舌が出る。ぷっ(^m^) ☆なんかここ最近おもちゃの話が多いような気がしますが今日もおもちゃ?の話別に「おもちゃ」じゃないんだけどね手先の神経を刺激すると脳を刺激するって言わない?言わない?あたしだけ?でも、細かい作業をすると結構集中力いるしその細かい作業を強いられる指さん達は、脳からの指令で動くんだから脳も結構使ってるでしょ子供の集中力や学習能力ってのは、小学校に入学していきなり伸びるものなのかなぁ~?生まれつきの性質もあると思うんだけどねおっと、集中力がある=勉強ができる。っていう事ではないですよあたしね、集中力ある=やる気、根気が育つと思うのね。あたしはねこれは、あたしの経験上でね小さい頃、じっーと一人で何かやり続けて作業してる子だったの工作したり、パズルしたり、ルービックキューブにもはまってたなぁ3歳で大人より早かったからなぁ・・・・小学生の頃は、夜遅くまでワープロを使ってなんか資料を作ってたの何の資料か気になりますか?マンガの資料でーーーーーす(笑)声優さんのね今でも名前とか役柄とか全部覚えてるよ。だから興味がある物だと、ご飯食べなくても寝なくてもいいくらい集中してるが、しかーし勉強全くダメでした。たぶんクラスで一番ダメだったんじゃないかなぁ冗談でなく、本当ですでも、自分の専門を勉強できる大学では吉と出たねきっと勉強に興味がなかったんだろうなぁその頃は、ほとんど家に居なかったしね山の中入ったりね「散策隊」でしたので・・・親としては、やっぱり勉強出来るようになって欲しいって思うよね自分も親になって、そんな感じが分かるようになったかなぁやっぱ、出来ないより。出来た方が嬉しいもんね子供も勉強が出来るようになったら絶対嬉しいと思うよ小さい頃、勉強ができたらなぁ~~ってぼーっと空を眺めてた記憶あるもん(それじゃー勉強しろよ!って思うよね)でもなぁー勉強のおもしろさ。ってのを知らなかったんだろね他に興味がいっちゃって・・・・・こういう感じの子には勉強はおもしろい!楽しい!という事を小さい頃から習慣として教えてあげればいいと思うし興味が勉強の方に向くように導いてあげればいいんじゃないかなそれは、お勉強。お勉強でなくて遊びの中で取り入れていくのが一番自然かなあれっ?!なんの話してた??集中力だそうそうえーーーーーなんだうちのSOLね、最近発見したんだけど彼は、集中してる時に舌が出るのそれがかわいくてねおもしろい実は、その顔見たさに。こんな事してもらってます。 ↓ これは、単にボタンを紐に通してるだけなんだけどね子供達にとっては、おもしろいらしいよちょっと暇になったなぁ~なんて時にフラッ~とボタンが入ってる缶の所に行って舌をちょっと出しながらねなんか作ってるの作った後に、「FOR YOU」っプレゼントしてくれるのがまた嬉しいんだよねOH~~~~マミィーの為に作ってくれたのかぁ(T0T)ってねルナ(6歳)にもなるとねただボタンやビーズを通すんじゃなくてねちゃんとパターンを作って、長さも測って上手に作るね紐とおし。ビーズとおし。っていう教材とか売られてるみたいなんだけど以外と高いね~う~~~~ん別にね家に余ってるボタンとかありませんか?我が家は、工作用にいろんなボタンが入ってる袋売りを買っておいてあったのを使ってるそれで十分楽しめるんだよ子供達が楽しんでずっとやってるのが、その証拠だと思うよ。今朝もずっと二人でやってたからね我が家で今、流行ってる遊びです♪ ↑こちらから登録してねん♪
2007/02/04
最近思うんだよねー何か自分にできる事って色々とあるんじゃないかなぁ~って全然知らない人なんだけど、ほんの小さな事かもしれないんだけどその人に笑顔をプレゼントする事ができるんじゃないかなぁ・・・・とね日本の絵本をカンボジアやラオスに送ってあげれるボランティア活動なんだけど訳文のシールを切って、日本文の上に貼るとう作業なのでお子さんと一緒にぬくぬくとこたつに入りながらできる素敵なボランティア活動です。http://allabout.co.jp/family/volunteer/closeup/CU20070117A/どこの国の子供達もみ~~~んな学びたかったてるんですよ作業しながら、子供達と世界地図を広げながらどこがカンボジアなのかとか探すのもいいし百科事典があれば、カンボジアやラオスなど自分達が担当している国について読んだり、話し合ったりするのも子供達の世界観が広がっていいかなぁ~と思います。
2007/02/04
1月26日は、オーストラリアデーで祝日でした。 何年ぶりだろう。魚釣りしました。 前回、バイト先の社員旅行(社員でもないのに)で 海釣りして以来 前回は、みんなで200匹くらい釣ってね それで、みんな捨てて帰るって言うんだよ 信じられないでしょ。ひどい・・・ で、全部引取って 全友達の家を回って、配った思い出・・・・ あの魚最高においしかったなぁ ~そんな昔の話は、さておき昨日言ってきたのは、フィッシュファーム だから、堀の中に魚がいて当たり前 なんか、すぐに釣れちゃってねー 感動が味わえなかったのが残念 結構大きくて あっ、ニジマスね でも、ね なぜか横でヤギが草を食べてたり 鶏がうろうろしてたり 羊や牛、馬がいたり・・・・よく分からん場所だった 子供は、喜んでたけどね 魚がメインだったはずなのに、ヤギに夢中 SOLは、食べてばっかりやったし・・・・ まぁ~大自然の中 魚、動物達とたわむれる事ができて 子供達にとっては、いい経験かなぁ 帰り道には、普通の家の前に 自分の家で取れた、オーガニックの野菜を無人で売っててね すももとトマト買いました。 近くにSLが走ってるので 電車オタクのSOLは、その場所から離れず オーストラリアデーだったからかなぁ? 車掌さんが「途中から乗ったし、お金べつにいいよ。」って結局無料で乗っちゃいました 今日の晩御飯は、ニジマスのオーブン焼きです。
2007/01/28
大体1月がアプリコットシーズンなのかぁ~と ようやく7年目にして気づきました 今年はねー あんまり夏らしい暑さもなく 雨もほとんど降らなかったから、去年ほど豊作ではなかった もう少し実らせたかったのですが いつものポッサムに食べられてしまい・・・・ とってもおいしい白桃の木もあるのですが そちらは、全滅といっていいほど 食べつくされました。 昨日庭をチェックしたら・・・・ 黄桃もやられ 洋ナシも2個しか残ってないや~~~~ん ポッサムめー! やっぱ、かかしみたいなんいるかなぁ? ポッサムは、かかしでいいのか?? まぁ、おじいちゃん、おばぁちゃんと一緒に アプリコット狩りしました。 いやぁ~たいして手入れもしてないのに これだけおいしく実ってくれてありがとう!! ジャムも2瓶できました。ありがとう 来年は、アプリコットちゃん達に会えるかなぁ?? うちの庭に2軒たってるんやけど (じいちゃんちとあたしらの家) 建て替えするだよね~~~ この果物の木達の行方は・・・・・・・ やっぱ残して欲しいなぁ
2007/01/19
よく日本に帰った時言われます。「オーストラリアに住んでいたら、英語と日本語どっちも使えるようになっていいねぇ~。」って英語圏に住んでいたら、自然とバイリンガルになると思ってらっしゃる方がほとんどのようです。でもね、実際のとこそんな事ないね~~~~ん(T0T)娘のLUNAは、去年から小学校(プレスクールです)へ月~金曜日 朝9時から午後3時半までその後は、友達の家に遊びにいったり習い事に行ったりだから、私と一緒に過ごす時間はぐっ ぐ~~~~~~んと減りました。という事は、日本語を使う機会、接する機会が減ったんです。今、ルナとソーが二人で話す時ほとんどが英語ではないでしょうか?唯一私と話す時だけ、日本語を使うのです。うちは、まだいいほうです。ルナが赤ちゃんの時から知り合いのお友達は、もう日本語をほとんど話さなくなりました。お母さん(日本人)と話すのも英語なんですよ日本のおじいちゃん、おばぁちゃんから電話が掛かってきても話せなかったりするから嫌がったりするんだってお母さんが日本語で話すとすごい嫌な顔をする子もいますし中には怒る子もいました。だって子供にとって何を言ってるのか、チンプンカンプンなんだもねあ“ぁぁあああーーーー(T0T) 寂しいですよねだから去年一年で大きな差が目に見えて出ました。日本語を維持する子供とできない子の差です。この大きな差を作ったのは、なんだろうか???ちょっくら考えてみました。1つは、私にはポリシーがあります。子供達と話す時は、いつ、どんな場所でも何がなんでも日本語でしか話しません。もし、その日本語が難しい日本語であってもめちゃめちゃ大阪弁であっても・・・・(^^;)ジャパニーズオンリー!なのですなんせ私がめちゃめちゃ頑固な性格なので。他のお母さん方は、諦めちゃってます。英語圏にいるから仕方ないか~って、そのままなのもったいないよなぁもう1つは、 「絵本の読み聞かせ」毎日寝る前に、日本語と英語の絵本を読みます。長い時には、ベットに入ってから1時間くらい読んでいる時もあります。そのうち、疲れて子供たちが寝るだろうと思ってたらあらっ、なんと段々子供二人の目がギンギンになってきて、読むのをやめさせてくれなかったりねこれは、嬉しい事なんだけど私がかなりキツイしかも、私が元気で体力が残っている時にしかできませんがねでも毎日平均30分~1時間は、読んでるかな自分が小さい時から本が好きだから、その素晴らしさを知って欲しい!その気持ちがあるからこそ、毎日続けれるんだろ思う。もちろん、今では二人とも本を大好きになってくれたら朝だろうが昼だろうが「読んで~」と持ってくる本はできるだけ読んであげてます。だってね本を読む楽しさを知ったらね、お金掛けなくても大抵の事は、自分で何でも勉強できるようになるんだよ大学もつまんな~い先生の話を聞いてるより自分でいろんな本を読みあさった方が勉強になるしね(素晴らしい先生の話は、おもしろくてめちゃめちゃ勉強になるけどね!)え~~~~話がそれてる?戻しますねそうやねん。だから・・・・絵本の読み聞かせ取り合えず、ずっ~~~と30分から1時間は言葉のシャワーをガンガンに浴びてるわけやろ?すごい言葉の量と思いません??ルナもソールも、日本語を理解できて話せるのねそれからね、おもしろい結果が最近出てきました。確かルナは、3歳くらいからやっけなぁ~~~~~本格的に読み聞かせを始めたのはソーとルナは、3歳違いだから、ソーは赤ちゃんの時からずっと絵本を読み聞かせしてるのね先月ソーは、3歳になったばかりですそれなのに・・・・・英語と日本語ルナと同じくらいにしゃべるねん!まだ小さいので舌がちゃんと動かせないからしっかりした発音じゃないんだけどね「いくぞー!」が「いくじょ~!」とかね(笑)あの、「○○じょ~。」ってしゃべるマンガのキャラいたよねなんやったかなぁ?ターボー??キーボー??(それっ、きよし師匠やん)あれって、漫画だからあんなしゃべり方にわざとしてると思ってたたんだけど「じょー!」ってしゃべる子供って本当にいるのね。と自分の子供を見て発見上の子は、「○○じょ~。」って話す子じゃなかったから・・・・しかも、ソーは、知ってる語数もルナとたいして大差がないくらい知っているルナが3歳の時は、日本語しか話せなかったの(片言の日本語ね)(私が日本語だけで接していたから英語の絵本は読みませんでした)ソーは、2歳で「I need something to eat. Can I have apple please」など結構長いセンテンスの英語を話しました。両方の親がオージーの子供と同じレベルの英語くらいかなぁ~(日本語の絵本と英語の絵本を読み聞かせしてきました)私が日本語でしか話さないスタンスは、ルナが赤ちゃんの時からと同じだからルナとソーは、同じ環境なのねだからこの「絵本の読み聞かせ」っていう環境がこのルナとソーの違いを生み出したとしか考えられないんだよ後、ソーは、上に姉のルナがいるという事とねあっ、そうそうもう1つのマガジンで紹介した事あるんだけど彼は、赤ちゃんの時からベビーサインで育ちました。それも大きな違いを生み出した可能性ありです。もう一つのマガジンでご紹介した、我が家のベビーサインです。 ↓http://www.playgroup-nao.com/mapa_babysign.htmlという事は日本で住んでいる方もバイリンガル教育には、絵本は欠かせないって事だよねオーストラリアに住んでいる私達は、日本語の為に日本語の絵本を日本に住んでいるあなたには、英語の為に英語の絵本を・・・・・私の意見より、こっちの方がもっと説得力あります。ずっと前に『学力は全米トップ1%秘訣は幼児期の教育』 http://www.mag2.com/m/0000155089.html というマガジンの題名と内容がおもしろいほどかけ離れているでもどっかで繋がっている・・・・・とってもファンタジーの世界を味わえるマガジンをご紹介しました。そして、今度はこのメールマガジンの発行者のマミィ~があなたにも・・「英語の絵本の読み聞かせができるようにしてあげたいのよ~」byマミィ~という事で無料でメール講座が届きます。しかも、ひつこいくらい毎日ね(笑)こんなにしてくれる英語の先生いないよぉここからこのページに飛んでください ↓ http://www.eigobon.com/そして、とってもにこやかなマミィ~とダディ~の写真現れます。そこの三角部分、プレイーをクリックすると「どうして英語教育に読み聞かせなのか?!」という事の触りを===================マミィ~の実体験を交えて話してくれます。その横のボックスにあなたのメールアドレスを記入してみてください。英語の絵本の読み聞かせについて、シリーズでメールを送られてくるよ~~~ほんと!価値あるからぜひぜひ、トライしてみてぇ~~~!!と声を大にしていいたい。 ↓ http://www.eigobon.com/┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┃2★ お助け教材┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━上の講座は、お母さんにも英語の絵本の読み聞かせができるように!という講座なんだけど実際、私も読み聞かせをしていてあ“~~~今日も疲れたぁ~。しんどいよぉという日もあります。仕事を持っているお母さん達は、毎日そんな感じだと思います。そんな日に読み聞かせ、30分や1時間ってキツですよね夜は、ゆっくりしたい。それが本音じゃないでしょうか?でも、その反面やっぱり子供の為に何かしてあげたい子供と素敵な時間を過ごしたいとう気持ちもあったりで・・・・私も自分と毎日闘ってます(笑)なかなか、毎日読み聞かせを続けるというのは、結構大変です。毎日出来なくてもそれは、それでいいと思います。短めの絵本1冊読んであげるだけでもいいと思います。絵本の読み聞かせ付のオーディオブックを一緒にお布団の中で聞くだけでもいいと思います。うちで使っているオーディオブックです。電車や車などはたらく車系が大好きなSOLが大好きな絵本ですEMERGENCY!英語朗読CD付き絵本http://www.playgroup-nao.com/read_emergency.htmlディズニーピクサー映画カーズhttp://www.playgroup-nao.com/readalong_cars.html動物が大好きなLUNAが大好きな絵本です。THe Lion Who Wanted to Love英語朗読CD付き絵本http://www.playgroup-nao.com/read_thelion.htmlRumble it the Jungle 英語朗読CD付き絵本http://www.playgroup-nao.com/read_rumble_inthe.htmlSpot's Magical Christmas英語朗読CD付き絵本http://www.playgroup-nao.com/read_spot.html毎朝、朝食の時間や遊んでいる時なんかも自分達で勝手にCDを選んでかけてますよ。忙しいお母さん、お父さん達のヘルパーさんになれたらいいなぁ。
2007/01/15
「レイキモッキ」知ってる?サルでは、ありません。(^m^)私は今でもこの文字を見るとサルをイメージします。子どものための家です。オーストラリアではキャビンハウスと言われてて結構ポピュラーですねぇ ↓http://tinyurl.com/w4853子供だけの世界を作れる空間なのね。とってもステキなだなぁ~と思って。そういう隠れ家みたいなのあたし大好きだから●親がつくったレイキモッキは、いわば親の愛情がいっぱいに詰まったものでありそれと同時に、自分の家として精神的な拠り所にもなります。自分だけの空間で一人遊びをすることは独立心を養うことや、思春期における親離れ、子離れにも役立ちます。また、インテリアの飾り付けを通して住教育の面でも有意義と考えられています。(小林大祐先生「子どもの成長を促す小さな家、レイキモッキ」より)専門家の意見はこちらから → http://tinyurl.com/y2bxjjでもね、庭があまりない日本の家じゃぁキツイだろうという意見が多いと思う。しか~し、大丈夫日本流のレイキモッキの作り方です ↓http://tinyurl.com/y26f4o家のは、子供達が好き放題にデザインしま~す。
2007/01/09
こないだね、お母さん達が集まってクリスマスカード作りをしたのねその時、お母さん達の前にドサッといろんなカードを作る素材をちりばめられましたそしてみなさん、ぼっーーーーーーとなんか魂がどっかにいったような感じそして、ぽそりと「何をしたらいいのか、分からない・・・・」「どんな風にしたらいいのか分からない」「自由に好き勝手にやってといわれても・・・」とみなさんそれを聞いてねあぁ~~~~なんか今の子供ってこんな感じじゃないのかなぁって思ったのあれやって、これやってちょうだいね。っていつも誰かに決められてたら自分で想像して、発想してっていう事ができないのかもって時には、その自由が苦痛な子もいるよね学校放課後、自分の自由な時間があったら遊びをあれこれ自分達で工夫しておもしろくしたりするんだよね~今日は、あれをしよう!とかこれをしよう!!とかルールもその日によってとかメンバーによって決めたりね全て自分達で考えて作る!そういう思考能力って大切なんじゃないかなぁ~勉強には、関係ないような気もするんだけど・・・将来ね「学校」という国の中から出た時もっとも必要とされるものだと思うし自分で人生をつくり上げていけるなんとってもステキで楽しくない?もちろんその周りにはたくさんとの人との関わりがあるんだけどたくさんいろんな人と遊ぶ事によって関わり方(人間関係)も学ぶんじゃないかな~?うちの母は、「遊んでばかりじゃダメでしょ!」って比較的他のお母さん達より言わない方だったと思う。私の生活まで監視できる余裕がないほど忙しかったからねそれが、よかったのか・・・・悪かったのか・・・・・放課後は、おもいっきり毎日いろんな人とたくさん遊びました。(^-^)今でもいい思い出なんだよね~(悪い事もしたけど(^^;))子供に迷わない程度レールを敷いてあげるのも親の役目かもしれないでも、自分で敷いていくというのを教えてあげるのも親の役目なんじゃないかなまぁ~レールなくとも人生進んでいけるからね(笑)どんな道だろう?????興味津々see you
2007/01/09
・・・・☆ 「おもちゃ」っていらんのかも?? ☆・・・・なんだか、あっという間に年越しちゃった。明けましておめでとうございます。m(_)mいきなりですがあなたのお家には、どれくらいのおもちゃがありますか?その中で子供達が使ってるおもちゃってどれくらいありますか?日本のおもちゃ業界ってすごいよねいつも何か新しいおもちゃが発売されて、ガンガンCMやって買わせちゃう我が家にもなんだかたくさんあるような気がする・・・・けどで、最近うちの子供達は、どのおもちゃでよく遊んでいるのかをリサーチしてみたすると、ショックな事実が!!!!それは、何かというと ゴミ! だった という、おもしろい事に(キャッ きゃっ キャッ)考えたら、あたしも小さい頃ゴミで遊んでたわゴミといっても、生ゴミではございませんので・・・・・ご心配なく小さい頃から工作が大好きだった私は、いつも空き箱で何か作ってのねそれが、頭のどこかで覚えてたんだろうね空き箱をゴミ箱に捨てないでたまごのパックや、牛乳のパックお菓子の箱とかティッシュの箱とかトイレットペーパーの芯とかポイポイとダンボール箱に投げ入れちゃうそんなのが部屋の片隅に積んであるから見た目、素敵な部屋じゃないんだけどね(笑)まぁ~まぁ~まぁ清潔好きでない、特権でしょうか??(あっははっ~)そのゴミたちでねーSOLとLUNAは、本当に楽しそうに遊ぶんだわこ~んな風にね♪よいしょっと~でも。。。馬の首が落ちちゃうんだよ(T0T)そこでやって来たのがお姉ちゃんホラッ、こうやってセロテープで止めるんだよ~ってお手伝い母、「おいっ、おいっ!君たち起きてきてすぐ何やってるんだい。」SOL=よ~~~~いしょっと。朝食もおわって、服も着替えたし。これでトコトンやってやる~~~~~!!で、その後この箱たちは、SOLに「がおぉ~~~!」といいながら箱をパンチして、キックしてぐちゃぐちゃに破壊されました。。。。。怪獣だったらしいよ今日は、海で拾ってきた貝殻で遊んでるし・・・・・昨日は、枯葉をいすの穴から落として遊んでるし・・・・これで、HAPPYなわが子達ってなんてステキなのかしら☆おもちゃ、いらんや~~~~ん!その横からじいちゃんの悪魔のささやきがぁ「新しい任天堂のゲーム機かったろか~?」って (T0T)やーーーめーーーてーーーーー!!!みなさん、おじいちゃん、おばぁちゃんには気をつけましょ~HAPPY NEW YEAR!我が家の年賀状です。 ↓http://www.playgroup-nao.com/2007_01.html去年は、本当にお世話になりました。いろんなメールやメッセージありがとうございます。m(_)mメッセージを頂く度に、ブログやマガジンをやっててよかったなぁ~と思います。今年もどうぞよろしくお願い致します。NAOKOこの記事は、このマガジンより↑こちらから登録してねん♪
2007/01/02
ルナの学校が無事1年終わりました。来年の1月終わりから、新学期が始まります(G1 グレード1) ずっと私と家に居た為に3歳まで日本語しか話さなかったルナ金髪のオージーにもガンガンに日本語で喋っていたルナ3年のギャップ少し大きいけど今年1年よくがんばりました。通知表を持って帰ってきたけどまぁまぁ私の子にしては、上出来なんじゃないでしょうか?入学した頃は、小学校で一番小さかったルナ今年は、ぐ~~んと心も、体も大きくなりました!今でもやっぱりみんなよりだいぶ小さいんだけど。。。。。ね今でもやっぱりみんなよりだいぶ小さいんだけど。。。。。ね服のサイズは、みんなはサイズ8や7ルナは・・・・サイズ4(サイズ4とは4歳の子が着るサイズ) かわいいでしょ~(笑)担任の先生は、ミセスボイスプレップ(学校初めての年のクラス)を18年間もこの学校で教えてるのです。プレップのスペシャリストです。怒るとめちゃめちゃ怖いんだけど、ユーモラス&愛情溢れる楽しい先生でルナも大、大、大好きなのルナの理由は、ミセス、ボイス化粧が上手だから・・・・なんやけどいい先生に当たってよかったぁでもちょっと、宮崎 駿映画に出てきそうなそ~~んな感じの先生です。私は、日本の小学校よりオーストラリアの小学校が好きだなぁ~
2006/12/31
2003年12月19日彼は、2,6kgで生まれました。 2003年12月18日検診日で行った病院 先生が少し深刻な顔をして「ふむ~~」と考えてる 「この1ヶ月ほとんど赤ちゃんが成長してないねぇ 普通最後の1ヶ月は、大きく成長するんだけど・・・」 (><)え~~~うちの子に何かぁああああ?? 「今、赤ちゃん元気だから、元気なうちに取り出しましょう 後遅れたらどうなるか分からないから。 今から、どう?産める??」 そんな感じで生まれてきたSOLくん 元気でとってもユーモラス溢れる チャーミングな子に育ちました 好物は、フルーツ(中でもスイカは1玉でも食べれそうな勢いです)私「そー君、誕生日プレゼント何がいい?」 爽「ファイヤーエンジン(消防車)」 私「そー君お誕生日何がしたい?」 爽「トレイン乗りたい、ファイヤーエンジン乗りたい」 私「そー君何食べたい?」 爽「トレインがいい、ファイヤーエンジンがいい」 私「・・・・・・・(**)」食べ物なんですけど 私「そー君、何が好き?」 爽「トレイン、ファイヤーエンジン、エアープレイン、カー」 このリサーチで、 土曜日に機関車乗りに連れていきました。 プレゼントにファイヤーエンジン買いました。 誕生日ケーキは、車のケーキを作りました。 この写真のお花は、出産した時に ニックのパパママがくれたお花です。 この3年でこ~~~んなに大きくなり 2本だったが毎年増えて こんなにたくさんになりました。
2006/12/23
親が変われば、子供も変わる。って言いました。言ったと思います。。。多分言ってなくともまぁ~そんな感じの事を言いました。 前のお話をチェックしたい方は、ブログの下の欄にあると思います自分の言った事を忘れるなんて・・・・ごめんなさいね本当は、もっと前にマガジンを発行しようと思ってたんだけど用事で香港に行く用意に追われ先週帰って来たかと思うと学校の行事に追われどうしてお母さんっていろなものに追われてるんだろうなぁみなさんも年末年始と大忙しだと思いますががんばってくださいおっ~~とお話がそれてしまった。子供は、見ていないようで見ています。というか、親の考えや価値観や毎日家庭の中で事が自然と体の中に取り入れられるんでしょうねだから、親の習慣とかも子供に影響してきます。とっても興味深い記事があったので、ご紹介します。「子どもに悪影響を与える親の悪習慣って何?」 そして、いじめは子供だけの問題でもないある会社に入ってから、母は変わりました。きっと本人は気づいてません。そして今それを伝えても否定するだけしょうというか怒るねきっと(笑)なんだか母の言葉がキツイ言い方になったり「一言多いなぁ~」と思う事が多々ある事に気づきました。まるで誰かと比較していたり、見下したりするようなそんな口調に変わりました。変わったというか、気づいたというか自分ある程度成長し、親を客観的にみれるようになってからです。多分、どの子もそれくらいが調度第二次反抗期に入るんじゃないかなそして、ずっと高校1年生の時から音楽の専門学校に行きたかった私にいきなり、高校3年の夏休みに「専門学校行くなら、お金を出さない!」と言われ大喧嘩したそ~んな時です。。母が勤務した会社は、パートのおばさんの巣でした。誰々さんの娘さんが、○○大学いったんだって~私の娘も○○大学にいく事に決まったの~だのちょうど子供の歳が大体同じだったおばちゃん達仲間はいつもそ~んな子供の自慢話に花が咲くんです。中には見え張りの為にちょっと嘘なんかついちゃったりすることも・・・・うちの母もずっとこんな環境にいたらどうだろう?「今まで大学行きなさい。」な~んて一言も言わなかった母を変えてしまいました。そして、このパートのおばちゃんの巣でもいじめは存在しているのです。誰かを見下していないと気がすまないいつも誰かをターゲットにしていじめが順番に回ってくるのです。きっと母は、キツイ性格にならないとやっていけなかったのでしょう。大人は、知っているはずです。「いじめ」はいけない。という事をそんなはずなのに・・・・・子供は、親を見てます。感じてます。お母さん達が、変われば子供も変われるんだから・・・・と心が健康な子供を作るのは、親なんだから・・・と伝えいるとすると、またまたネガティブこうせ~~~~んにやられました。「あんたが言ってる事は正しいよでも結局理想で、そんな事は無理。無理。」とそんな言葉だけでした私はこれを聞いて残念で残念で仕方なかった「そんな風にはじめから思っていたら何も変われないよ~」って周波が同じチャンネルの人とは理解してもえやすく共感しあえるだろうでもそうでない人達には、どういう風に話したらいいのだろう??そんな思い悩む日々・・・・・私が体験したのは、政治家の派閥が違う者同士が話し合いをするんだけどやっぱり派閥が違うから、全然話は前に進まないそんな体験をしました。教育の問題ってのは、政治並に難しいね
2006/12/15
幼児期だからこそ身につく物があります。それは、聞く力です。私が思うに、聞ければいつか話せる(口に出させる)です。残念ながら私が英語を勉強し始めたのは中学生です。だから発音は、どう転んだってネイティブにはなれませんでもね母が、ビートルズやエルトンジョン、アバなど洋楽が大好きだったので小さい時は、ずっ~~~と洋楽が流れてました。小さい頃の英語環境とはそれくらいです。それくらいですが、耳はいいと思います。今は、色んな教材があふれてますが高いとどうしても尻込みしてしまいます。どうしょう。どうしようって考えてるうちに忘れちゃったりねうちは、ちょっと高いなぁ~と思うようなステキな玩具等は、クリスマスやお誕生日だとはりきって買ってあげる事ができます。おもちゃである必要はないんですよまだクリスマスプレゼント何にしようかなぁ~って迷ってる方は、特にオススメです!今ならクリスマス限定パッケージで届けてくれるのでお得ですし★右脳を利用して 語学の天才を育てる教材★ プラムキッズ~右脳を利用して、語学のスペシャリストを育てる~ 英語、フランス語、中国語、スペイン語、イタリア語、韓国語 ロシア語、ドイツ語、ポルトガル語、タイ語が学べます。そんなぁ~~~本当にぃ??と思われる方は、こちらから説明をお読み下さい。興味深いですよ。 11月25日~12月15日までにご注文頂いた方で、 「クリスマス限定パッケージ」を希望される方には以下の 特典をご用意しております。 ●クリスマスソングが流れるクリスマスカード☆ ●サンタやツリーなどのクリスマスオーナメント☆ ●クリスマスギフト用のラッピングサービス☆私は、こちらの入学準備プログラムで娘がお世話になってま~す。
2006/12/13
娘ルナ(6歳)が言いました。「私、虫だいすきくないの!」(彼女は、なぜか嫌いという言葉を使いません)「まみぃ~どうして、虫はいるの?」私 「(ーー;)う・・・・・・・どうしてかなぁ~ るなは、どうしてと思う??」ルナ「ちょっとまって、GODに聞いてみる」私 「・・・・・聞けるの? (++)」ルナ「(&()%#JF(WRPOMU()FW)#(&#%YOI」 ボソボソな何やら目をつぶって話しているルナ「分かった!」私「GODなんて??」ルナ「GOD虫が大好きやねんて」私 ぎゃぁああははははっ~~~大爆笑 「そうなんかぁ~~~~~」我が家は、別に何の宗教にも所属してませんが・・・・GODはいるらしい。
2006/11/25
http://plaza.rakuten.co.jp/playgroup/diary/200611150000/ ↑この間のつづきは、こちらから~ 叔母は言いました。「今の学校は、崩壊している。だから国家単位で動かないとどうしようもない。 ちまちまと何人かのお母さんが集まって何かを初めてもなんの助けにもならないと。」そうでしょうか??私が励ました言葉で、自分の子供や子供のお友達が元気になってくれればそれで十分じゃないですか。お母さん同士悩みの語り合いで、お母さん達がすっきりした気分になってくれればそれで十分じゃないですか。地域と人と心の繋がりの方が、国家よりも大きな助けになってる!と私は思う。国家が何をしてくれるんだよ~~~お母さん達の集まりって小さい団体かもしれない、でも大きな力を持ってると私は思うよ。現在の日本を支えているのは今、お父さんやお母さんをしている世代でしょう。これからの日本を支えていく、大切な未来のかぎを握っているのは今の子供たち、つまり私達の子供でしょう。だから、これからの日本を作る子供達を育ててるんだよ(Ohーすごい任務だ)将来、日本はどんな国になっていくのか!「明るい未来」がやってくるように「明るい家庭」を作りましょう!これらの言葉は、叔母や母との議論大会の時には言ってませんなぜならば、完全に私の考えをシャッターアウトしてしまいあ~だのこうだの、反対意見を持ち出し完全否定になったからです。これにまた対抗して!意見なんていうと過剰にエスカレートしてしまい、喧嘩になっちゃう(笑) (私達の場合ですが・・・)「朝までテレビだっけ?」よく夜中に 政治の議論を朝まで続けてるテレビ番組。あんな風になっちゃうようちの母もね、叔母もそうやって子育てしてきました。子供の意見を否定して、自分の意見の方が正しいんだ!って押し付けてたのだから、私も小さい頃から母に何も言わない子だったし叔母の子供達も、何も言わないんだ。そんな風な親子関係になってしまいました。もちろん、親の言う事は正しい時もあるし一般的で常識的な意見でもある私も分かるよ。自分の子供には、苦労して欲しくないっていう気持ちだから、ついつい冒険的な態度には反対してしまうんだろうねでも、回り道をしたからこそ発見できる大切な物もあるんだよね~~~私はいつも、随分回り道して歩いてるような・・・・(親の言う事聞かない子だからねぇ~~~笑)あれっ~~~~~なんだかいじめの話してたのに、日本国家が出てきたり最後は、全然違う話で終わってるぅ~~?ごめんねとりあえず、話を無理やり戻してみましょう(^m^)いじめが無くなるか、無くせるか。無くならないか。は子供の問題ではなくお父さん、お母さん次第ではないのでしょうか???では、またっ!つづく~~~~↑こちらから登録してねん♪
2006/11/19
もう11月の後半にさしかかってきました 日本は、秋から冬に オーストラリアは、春から夏に・・・・のはずなんだけど おかしい~どうもおかしい 昨日、氷雨が降った 朝起きたら気温12度だった 信じられへ~~~ん 寒くて寒くて、真冬や~~~ん!!! 日本で生まれて日本で育った、日本人の私は やっぱり 温かいお風呂に浸かって「はぁ~~~」と一息したい あんなシャワーなんかじゃ 全然心も体も暖まらない! (昔本気で日本式お風呂を作ろうかと思ったくらい) そして、うちの子供たちですが 見た目はよく分かりませんが、実は! ハーフなんです 半分は、南国の血マレーシアン 半分は、四季をこよなく愛し、体で四季を感じる そんなジャパニーズのDNAが刻まれているんです! だ・か・ら・ うちの小人くんは、考えました。 シャワーでもお風呂に浸かれる方法を 見てやってください。 バケツの中に、つかるのです(笑) しかも「そーくん、お風呂に入るわぁ~~よいしょっと」と 言いながら入るのです。 変な2歳児です。 それを、見ていた。6歳児のLUNA 真似をしてみましたが やっぱり少し辛い様子。。。。足は入れれないようです。 注、バケツ風呂は、3歳まで。
2006/11/17
↑こちらから登録してねん♪今、いじめについて物凄く取り上げられている。でも、最近いじめが始まったわけでもないずっと昔からあるさっきもインターネットのニュースで見たいじめ問題で校長先生が自殺したといじめを取り巻いている、いろんな人がたくさんの物を失っている。それでも、まだたかが「いじめ」と思っている人もいる。この間、日本に帰った時、うちの母とそのお姉さん(叔母さん)といじめについて話す機会があった。話は、”節約”から始まったんだけどね叔母は、お金を貯めるのが上手いの、だからその方法を伝授してもらおうと質問した。「どうしたら、お金を貯めれるの?」ってすると1つは、うちでご飯をちゃんと作る事。そして色んな結果(私はどんなリサーチしか知りませんが)パンよりご飯!!が家計助ける。という結果が出たらしいよ今叔母はね、少し事情があってね、孫ちゃんをお世話してるんだ「あの子よく食べるから・・・・・毎朝ご飯食べてくれたら助かるんだけど」ってご飯の方がお腹のもちもいいし、栄養もいいし「賛成賛成、毎日ご飯にしたら?あ~でも毎日やったら嫌がるかなぁ。 でも小さい頃から毎日ご飯にすれば、そんなもんかぁ~と思って 嫌がらず毎日ご飯食べてくれるよ。」と意見に賛成しました。っていうか、我が家ももそうしようかなぁ~と思ったさするといきなり叔母「そんな事したら、コンフレーク見た時に”何それ~~~?”ってなるでしょう。 そして、その事を友達に言われていじめられたらどうするの!! 今の時代、そんな事でもいじめられるんだから!!」と息があらいこれには、びっくりしたなぁ~だって急に怒りだすんやもん私「じゃ~その時にコンフレークを食べさせてあげたら?」っていうと叔母「その時にって・・・遅いわよ。その時には。もういじめられてるでしょう! それにコンフレークって高いのよ。」な~~んじゃそれっ。どっちやねん!!と突っ込みたくなりましたががまん、がまん、漫画でした。母もなぜか参加「あんたは、日本におらんから、分からんと思うけど 今のいじめは、陰険でどんな事でいじめられるか分からんねんで!」とあたしは、いきなりの展開で 少し回路が混乱してきてなんと言ったらいいのやら・・・・そんな状態になりました。母と叔母が学校に通っていたのは、えぇ~~~~40~50年前でしょう私が学校に通っていたのは、十数年前どちらかというと私の方が、最近まで学校に通ってました。のでどんな状況なのか分かります。もちろん私が学校に通っていた時もいじめはありました。無い学校の方が少ないんじゃないかなほんと、しょうもない事でいじめられます。「○○ちゃんと口をきいたから」「一緒にトイレに行かなかったから」「同じ下敷きを持っていたから」などなどあげれば限がないくらいです。いじめる子の理由は、なんだっていいんです。そして叔母は言いました。「親は、いじめられないようにしてあげないと。子供を守ってあげないと。」とどの親も同じ気持ちでしょう自分の子供がいじめられるのは、辛いからなぁ~でも、叔母本人が言ったとおりどんな事でいじめられるのか分からないんです。親は、どんな事でいじめられるか分からないのに、どうやっていじめられる前から防御できるのでしょうか?もしはじめから、コンフレークを知らないといじめられる。と知っていればその前に、食べさせておくことができるでしょう。でもね、親は24時間子供に引っ付いて守ってあげる事なんかできないし学校で起きる事をすべて把握する事もできないしそんな事がきっかけでいじめられるのかも予測できない子供は、子供の世界がある守りたくても守りきれないんだよ子供が大きくなればなるほど難しくなる私達が子供達にしてあげれる事は、どんな事にも乗り切っていける精神力や強さを身につけさせてあげる事なんじゃないかな。と思うそして、いじめられた時にちゃんと親に相談できるような、しっかりとした親子関係”いつでも側にいて一緒に闘って、どんな事からも守ってあげるよ!” という信頼関係これが一番子供を救ってあげれるんじゃないかなぁいろんな会話での叔母と母の答えです。「気が強い子も弱い子もいるでしょう。」「子供がいじめにあって、登校拒否になったり、グレたりしたらどうするの?」「いじめられないように、他のみんなと同じような事をさせてあげないと。」ともし、横道にそれてグレしまったら。という所で私が「親が一生懸命、子供を信じて思ってあげれば 親の姿を見て、いつか子供達は分かってくれると思うよ。」と言うと叔母「分からない子だっているのよ!」と何回か、こういう会話が続きました。みなさんは、叔母と母の答えを読んでどう思いましたか?その通り。だと思う方もいらっしゃるでしょうでもね、私が感じたのは全てに対してネガティブな答えしか返ってきませんでした。親がこんなネガティブな考えしか持っていなかったら・・・その子供がポジティブな考えを持てるのかなぁ~守る事しか考えてない。。。。どうしたらいじめから逃げれるか逃げの考えばっかりでした。でもそんな考え方でいい方向へと導いてくれるのでしょうか?わたしの家族は、逃げて、逃げての結末弟の命はなくなりました。今回は、長くなったので私達の家族の話は今度にしようと思いますが親が変われば、子も変われるんです。どうして・・・・なの!?や何で分かってくれないの?!と思う前に自分をそぉ~~~っと見つめて下さい。まずは、親だと思う。私はね、いじめる子も心の病を持ってると思うの心が健康じゃないのだから、誰かをいじめて、それで気持ちをスッキリさせようとしたりイライラをぶつけたりもし心が健康な子供達ばっかりだといじめがなくなるんじゃないか?って思うんだでもどうして、子供は心の病を持ってるんだろう???私はね、子供の心の基盤は、家庭だと思うんだ。一つ一つ家庭は違う、環境も違うだから、「こんな家庭がいいんだ!!」なんてないただ、一つ言えるのは親が子供を思う気持ち。「信頼関係」「愛」これが大切やねん。親もあまりの忙しさのあまり子供にイライラをぶつけてませんか??私も分かっていながら、ぶつける事があるのねそんな時は、「ごめんなさい」のお手紙を書きます。るなちゃんへ ってかわいいプリンセスの便せんにね♪つづく~~~~=================================★よっし~のオススメ★ずっと間に『学力は全米トップ1%秘訣は幼児期の教育』http://www.mag2.com/m/0000155089.htmlというマガジンの題名と内容がおもしろいほどかけ離れているでもどっかで繋がっている・・・・・とってもファンタジーの世界なマガジンをご紹介しました。そして、今度はこのメールマガジンの発行者のマミィ~があなたにも・・「英語の絵本の読み聞かせができるようにしてあげたいのよ~」byマミィ~という事で無料でメール講座が届きます。しかも、ひつこいくらい毎日ね(笑)こんなにしてくれる英語の先生いないよぉここからこのページに飛んでください ↓ http://www.eigobon.com/そして、とってもにこやかなマミィ~とダディ~の写真現れます。そこの三角部分、プレイーをクリックすると「どうして英語教育に読み聞かせなのか?!」という事の触りをマミィ~の実体験を交えて話してくれます。その横のボックスにあなたのメールアドレスを記入してみてください。英語の絵本の読み聞かせについて、シリーズでメールを送られてくるよ~~~ほんと!価値あるからぜひぜひ、トライしてみてぇ~~~!!と声を大にしていいたい。 ↓ http://www.eigobon.com/そして「読み聞かせ」だけでなく子供との愛の育み方までいろんなアイデアを届けてくれます♪ 我が家の本棚http://www.playgroup-nao.com/my_book.html ___________________________________
2006/11/15
昨日は、メルボルンカップデー でした休日です。 カタカナで書くとカッコイイですが ただの競馬です。 菊花賞とか天皇賞そんな感じです。 でもね、メルボルンでは とっても大きなイベントなの でも日本と違ってとっても高貴な感じが漂う 競馬場に足を運ぶ姫方、殿方は かなりの正装です。 ヒラヒラのドレスに素敵な帽子&スーツ 今年は、なんと日本の馬、日本の騎手がNO1に!! はじめてなんですよ 凄い事なんですよ ニュースにも! メルボルンC、デルタブルース歴史的快挙! http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20061107&a=20061107-00000003-kiba-spo ギャンブルを一切しない私ですが日本の馬という事で馬券を買いたかったんだけど どうしたらいいのか分からず 結局買わないまま・・・・ そしたらぁあああ一着だった(T0T) 7番人気だったので配当も17倍 くっそ~ ニックの親族で毎年集まる メルボルンカップデーバーベキューでは みんな馬クジを引いて、賭けるんだけど みごとSOLがこの一着の馬を当てて 配当金20ドルGETでした。 もちろんこのお金は 私のお財布のな~か~に~~~~♪ 明日素敵なお菓子でも買ってあげようかなぁ?? 馬のオーナーや騎手がお立ち台で インタビューを受けるんだけど 悲しいかな み~んな英語が喋れなくてね とまどってて、かわいそうでした。 代わりに友達みたいな人が通訳みたいに コメントをするんだけど・・・・・ あまり英語が得意でない様子・・・・きっと一着になると思ってなかったんだね ちゃんとした通訳さん用意してなかったのは 自分の言葉で感動をみんなに伝える事ができたらどれくらい嬉しかっただろうか?!英語が喋れたら言いたい事もきっといっぱいいっぱいあったはずそんなもどかしさをテレビから感じられました。いつどこで英語を話さないといけない場面がくるのか分からないこの世の中自分の口から自分の言葉で思いを伝えれるように英語が話せる。って役に立つなぁ~ってしみじみ思った日でもありました。
2006/11/08
え~かなり前にマガジンを発行したまま、ずっと発行していなかったので前回の内容・・・・・忘れてますよね私も忘れてしまいました(笑)前回の内容を詳しく知りたい方はこちらから↓http://www.playgroup-nao.com/nursery_song.html=================================幼児期、児童期の特権として彼らは、純白の脳&耳を持ってます。だから日本語にはない、英語独特のリズムやイントネーションを自然に身につけることができます。歌は、リズムやイントネーションを習得するのにぴったりだと思います。=================================こんな事を言ってました。今日は、歌の学習からどんな事が得られるのか??歌って何度も何度も聞いているうちにいつの間にか勝手に覚えてません?掃除しながら、無意識に歌ってたり頭の中同じ曲がグルグル回ってたりうちは、よく息子のSOLが「Oh~MCDNALD」と(一郎さんの牧場)を歌ってくれるので↑ 日本版は、一郎さんだよね??違う?その日一日ずっとその曲が頭の中で流れてる事が多々あります(^^;)CD1枚には、たくさんの曲が入ってます。その中で、子供自信のお気に入りの曲があると思います。その歌をいつのまにか、鼻歌なんかで口ずさんでしまうんだろうなぁあと、歌いやすい曲だったり、耳に残りやすい歌だったりその時点で、もう脳にインプットされてます!はい!ここです。言語学習は、まずは「聞く」という事が初めの第一歩なんです。赤ちゃんもお母さんの言葉を聞いて言葉を学習してるんだもんね家の子供達は、ご存知の通りオーストラリアに住んでおります。BUT!「マミィ~これ。でけへ~~~ん。」って笑えるくらい大阪弁です。彼らにとって一番よく聞く言葉は、大阪弁なんですよねだから、口から出てくるのは、どこに住んでいようと大阪弁(笑)言葉は、たくさん聞くうちに自然と言葉が口から出るようになってるんです。始めからちゃんと歌う事はできませんが、多分メロディーだけの鼻歌から始まるかもしれませんね。メロディーがありリズムがはっきりとしている歌は声に出しやすく段々と歌う回数も増えると同時に発音も正確になりはっきりとした英語の歌が歌えるようになってきます。英語の歌を聞いているうちに英語を丸ごと聞き取る力がついてきます。 ↓↓ 何度も聞いているうちに「英語を聞く耳」が育つのです。 ========================= 歌だとリラックスしながら、ご飯を食べながらや、車に乗っている間など手軽に出来る英語レッスンだと思いません?●子供の英語の歌には、歌いながら動きを伴ったものがたくさんあります。例えば[OPEN SHUT THEM]♪Open shut them Open shut them Give a little clap,clap,clap ♪手を開いて、閉じて、開いて、閉じて、手を叩きます。自分が発している言葉と同じ動作を体験するのでただ聞いているよりも言葉の意味の理解力も深まり、脳にもインプットされやすいです。そして子供は、体を動かすのがだ~いすきです。疲れさせて、夜はぐっすり早めに寝てもらう・・・・なんてね(笑)「英語の音楽を聞く」は英語を聞く耳だけでなく、発音の練習にもなるのでぜひ日課にしてくださいね♪オススメのナーサリーソング紹介ページhttp://www.playgroup-nao.com/nursery_song.html***************************●ナーサリーソング サウンドトラックス ゲームhttp://www.playgroup-nao.com/soundgame_nursery.htmlこのゲームは、少しマザーグースやナーサリーソングを聞き慣れた頃にすると「あっ!この曲知ってる!!」など子供達に自信を付けさせたり、ただ曲を聞いてるという受身でなく、積極性も出てきて効果的な教材だと思います。●Whta's the time MrWofl?http://www.playgroup-nao.com/musiccd.htmlTime Months Week Yesterday Today and Tmorrowなどを歌にして教えてくれるCDです。(時間、月、曜日、昨日、今日、明日、季節など)●50 Great Nursery Rhymes - Vol. 1http://www.playgroup-nao.com/musiccd.htmlナーサリーソングが50曲収録されています。子供たちが遊んでいる時や、食事中にバックミュージックとして聞かせてあげるだけでもかなり英語耳が育ちます。**************************
2006/11/02
え~かなり前にマガジンを発行したまま、ずっと発行していなかったので前回の内容・・・・・忘れてますよね私も忘れてしまいました(笑)前回の内容を詳しく知りたい方はこちらから↓http://www.playgroup-nao.com/nursery_song.html=================================幼児期、児童期の特権として彼らは、純白の脳&耳を持ってます。だから日本語にはない、英語独特のリズムやイントネーションを自然に身につけることができます。歌は、リズムやイントネーションを習得するのにぴったりだと思います。=================================こんな事を言ってました。今日は、歌の学習からどんな事が得られるのか??歌って何度も何度も聞いているうちにいつの間にか勝手に覚えてません?掃除しながら、無意識に歌ってたり頭の中同じ曲がグルグル回ってたりうちは、よく息子のSOLが「Oh~MCDNALD」と(一郎さんの牧場)を歌ってくれるので↑ 日本版は、一郎さんだよね??違う?その日一日ずっとその曲が頭の中で流れてる事が多々あります(^^;)CD1枚には、たくさんの曲が入ってます。その中で、子供自信のお気に入りの曲があると思います。その歌をいつのまにか、鼻歌なんかで口ずさんでしまうんだろうなぁあと、歌いやすい曲だったり、耳に残りやすい歌だったりその時点で、もう脳にインプットされてます!はい!ここです。言語学習は、まずは「聞く」という事が初めの第一歩なんです。赤ちゃんもお母さんの言葉を聞いて言葉を学習してるんだもんね家の子供達は、ご存知の通りオーストラリアに住んでおります。BUT!「マミィ~これ。でけへ~~~ん。」って笑えるくらい大阪弁です。彼らにとって一番よく聞く言葉は、大阪弁なんですよねだから、口から出てくるのは、どこに住んでいようと大阪弁(笑)言葉は、たくさん聞くうちに自然と言葉が口から出るようになってるんです。始めからちゃんと歌う事はできませんが、多分メロディーだけの鼻歌から始まるかもしれませんね。メロディーがありリズムがはっきりとしている歌は声に出しやすく段々と歌う回数も増えると同時に発音も正確になりはっきりとした英語の歌が歌えるようになってきます。英語の歌を聞いているうちに英語を丸ごと聞き取る力がついてきます。 ↓↓ 何度も聞いているうちに「英語を聞く耳」が育つのです。 ========================= 歌だとリラックスしながら、ご飯を食べながらや、車に乗っている間など手軽に出来る英語レッスンだと思いません?●子供の英語の歌には、歌いながら動きを伴ったものがたくさんあります。例えば[OPEN SHUT THEM]♪Open shut them Open shut them Give a little clap,clap,clap ♪手を開いて、閉じて、開いて、閉じて、手を叩きます。自分が発している言葉と同じ動作を体験するのでただ聞いているよりも言葉の意味の理解力も深まり、脳にもインプットされやすいです。そして子供は、体を動かすのがだ~いすきです。疲れさせて、夜はぐっすり早めに寝てもらう・・・・なんてね(笑)「英語の音楽を聞く」は英語を聞く耳だけでなく、発音の練習にもなるのでぜひ日課にしてくださいね♪オススメのナーサリーソング紹介ページhttp://www.playgroup-nao.com/nursery_song.html***************************●ナーサリーソング サウンドトラックス ゲームhttp://www.playgroup-nao.com/soundgame_nursery.htmlこのゲームは、少しマザーグースやナーサリーソングを聞き慣れた頃にすると「あっ!この曲知ってる!!」など子供達に自信を付けさせたり、ただ曲を聞いてるという受身でなく、積極性も出てきて効果的な教材だと思います。●Whta's the time MrWofl?http://www.playgroup-nao.com/musiccd.htmlTime Months Week Yesterday Today and Tmorrowなどを歌にして教えてくれるCDです。(時間、月、曜日、昨日、今日、明日、季節など)●50 Great Nursery Rhymes - Vol. 1http://www.playgroup-nao.com/musiccd.htmlナーサリーソングが50曲収録されています。子供たちが遊んでいる時や、食事中にバックミュージックとして聞かせてあげるだけでもかなり英語耳が育ちます。
2006/10/28
これは、山の中ではありません。 我が家の庭です・・・・ 手入れを全然していないので たまに思います。 ここは、どこ?わたしはだれ?ジャングル??と 今日は、とってもいい天気でした。 めちゃめちゃ暑くもなく寒くもなく オーストラリアは、日差しがきついので 日向にいくと、焼けるように皮膚が痛いのですが 木陰だと調度いいのです。 息子のSOLは、一丁前 ルナがお弁当を持って行くと自分の分も欲しがります。 だから今日は、お弁当を思って 庭でお昼ご飯を食べました。 外で食べると気持ちよくて、ぐずる事もなく パクパクといつもより早く食べ終わってしまいました
2006/10/28
10月19日は、娘LUNAの6歳のお誕生日でした。 LUNAは、どれほどこの日を待ち望んでいた事でしょう クラスのほとんどがとっく~~に6歳になっていたので 5歳が嫌だったのだろうか?? 実はおじいちゃんの誕生日は、一日違いの20日 そして今年は、めでたく還暦60歳!との事で 19日(木)と20日(金)をお仕事お休みをとって ゆっくりしよう!計画だったのです。 (いつもめちゃめちゃお仕事で忙しいおじいちゃんだから) おじいちゃんとおばあちゃんは、孫であるLUNAを学校へ 一緒に歩いて行ってくれました。 初めての事だったのできっとルナも嬉しかったはず 素敵な思い出をプレゼントをしてくれました。 19日は、ルナ希望のピザを食べにいきました。 食後は、いつも禁止のアイスクリームがこの日だけ 解禁日でした。(笑) 20日は、従兄弟のお家で還暦パーティー 今年は、プリンセスとハートが大好きなLUNAの為に シンデレラ城とイチゴLOVEハートケーキを作りました。 調度いいことにルナは、6歳(0を取って使う) おじいちゃんは、60歳(0をつけたして使う) 同じケーキ、同じろうそくでごめんね お誕生日おめでとう♪~LUNA&Grandpa~
2006/10/22
日本でお世話になった方々どうもありがとう~ といっても、今回ホリデーで帰ったのではないので ほとんどの人に会っていない 東京にいる 友達二人だけだ 無事親子3人 成田=香港=メルボルンとまたまた長旅でしたが 無事?帰ってくることができました。 チェックインの際、なぜか チケットが10月4日に変更されており 勝手にチケットがキャンセルされているのには 前代未聞のハプニングでした。 オーストラリアに戻れないのか?!とも思いましたが なんとか席が取れ 一安心 みなさん、海外旅行にはくれぐれも気をつけましょう。 私達が3週間ぶりに 我が家と再開したのですが・・・・ 親子3人呆然と立ちすくしてしまいました。 家の庭にあった”トトロの木”が切られていたのです。 写真では、分かりにくいですが 庭にどでか~~~い、 全長15~20メートルの大木があったのです (樹齢何百年だったんだろう)まさに宮崎映画トトロが住んでいるトトロの木のような 立派な木でした。 子供達は、いつも帰ってくるときに 「トトロただいまぁ~」と声をかけ 時には、どんぐりや葉っぱを拾ってきて トトロのえさ置きにおいていたのです (私がそっ~と捨てて、ととろが食べたようにしてました) 子供たちは、あの木にトトロが住んでいると信じていたので 「あぁ~~~トトロが居なくなったぁ~」と肩を落としました はぁ~~~ 私も大好きな木だったのになぁ よく洗濯物を雨から守ってくれてたのになぁ 残念で仕方ありません 新しく引っ越してきた、隣の人が ジャマだといって、半分となりの敷地内に入っている木を 勝手に切ってしまったのです。(T0T) で、、、へんてこりんな木になったので 全部切ってしまった。という・・・・・ ジャマだとなんでも切って失くせばいいのでしょうか?でも仕方ないのかなぁ
2006/10/15
私は基本的に自分の服は オーストラリアでは買わない 型があわない 一番小さいサイズでも大きめ でも子供の服はたまに買う 結構かわいいブランドの子供服やさんがあるんだけど 「あっ!このパーカーかわいい」と近寄ったら なんと、胸の所に大きく ”沖縄大学”と書かれている (なんで沖縄大学やねん。とつっこんでしまいました) その横をみると ”TOKYO”や”OSAKA”とこれまた 胸にでかでかと書かれている 意味の分からん日本語が書かれたジャケットまで・・・・ これをかわいいオージーキッズが着るのか?? まぁまぁかわいい服やさんがあり たまに覗いてみる 結構お店全体もかわいくて、大好きなんだけど ある、Tシャツが並べられていた 無地で胸の所にこんなデザインが ”私は、バカなアメリカ人です”と・・・・・ (さすがにバカなオーストラリア人です。じゃないね) これをニック(夫)に見せたら、「COOL!」と言ってました どんな人がデザインしているのだろうか? そして会議で「よし!このデザインでいこう!!」と決めた 意気込んでいるデザイナー達は??? 違う文化を持っている人達を理解するのは難しいようだ
2006/09/02
ルナの耳がかゆいというので 耳掃除をしてあげました。 そして私の耳も そんでついでに爽くんの耳 でも小さい子は、急に「こそば~い!」とかいって すんごい動く 少し綿棒を奥に入れたときに 爽がキャーって動いた その瞬間 「ギャー」って大声で叫んで泣いた! 耳から血が出てきたぁああああ 怖い 怖い こわーい! 「耳、痛い。痛い。」って叫びながら泣いた もうどうしよう(あたふたあたふた) 爽を抱えながら 「ごめんな、ごめんな」って抱きしめるだけしかできない ニックの従兄弟のおばちゃんが看護婦さんだったので 電話した 「血を一度綺麗に拭いて。血が止まってるようだったら 大丈夫」とのこと 一応、血もすぐ止まり 爽も泣き止み。一安心 でも、次の日一応念のためにお医者さんに行った そしたら・・・怒られた (><)「なんで耳掃除なんかしたんだ!! 耳掃除なんかしなくてもいいんだ。 これから2度と耳掃除しないように!」と・・・・ お医者さんに聞いてみた 「子供が耳が痒いっていったらどうしたらいいんですか?」 お医者さん 「放っておきなさい」 以上 (そ・そうな~~ん?(ーー;))という事で みなさん、絶対に耳掃除しないように 耳の中は触ってはいけないらしい・・・ それにしても怖い体験でした。 なによりSOLの耳が無事でよかったです。
2006/08/25
バイリンガル教育~歌から学ぶ英語独特のリズムやイントネーション小学校から英語が導入されるという事から出来ればなるべく早い時期から英語教育を始めたいという方が段々増えてきたのではないのでしょうか?でも。。。。一体どうしたら?2歳の子が座ってお勉強できるわけでもないし・・・(いやっ、出来る子はできるかもしれないが。家の子はダメじゃ)何から始めたらいいのかなぁ~???そうこう考えていると「やっぱり英語教室とかに通わせないといけないのかなぁ」という結論になってしまうと思います。でもそれなりにお金も掛かるし教室に連れて行ったり、時間も取られます。特に、共働きの方は時間に限りがあって大変だと思います。自分が子供にしてあげたい!という強い希望があるのに限界がある・・・・・してあげたいのに出来ないというギャップに私ももどかしくイライラする事もあります。環境を少し作ってあげるだけで英語教育を始める事ができるんですよ♪今回は、小さい時期だから、確実に養われる耳にポイントを絞ってみました。~歌から学ぶ英語独特のリズムやイントネーション~年齢が小さければ小さいほどインプットに全力を注ぎます!幼児期は、貯蓄時期ですからねとにかくインプット、インプット、インプットすればするほど、後でたくさ~~~ん英語を吐き出してくれることでしょう。でも、これは魔法ではありませんから1週間や2週間でメキメキ英語が上達するというものではありませんとりあえず、何も見返りを期待せず英語を楽しくお子さんに注いであげてください。それだけです。結果を期待しすぎると、焦りとイライラがチラホラと顔を出し、子供は敏感ですから、それを察知すると思います。英語学習の第一歩は、これからの英語に対しての取り組み姿勢を左右するかもしれませんとってもとっても大切なスタートなのです。ここで英語嫌いにならないよう子供がリラックスして、楽しく英語に触れる事を優先にしてあげてくださいねそれがなんと言っても第一です!はい。幼児期、児童期の特権として彼らは、純白の脳&耳を持ってます。だから日本語にはない、英語独特のリズムやイントネーションを自然に身につけることができます。歌は、リズムやイントネーションを習得するのにぴったりだと思います。小さい子供も楽しく参加でき、飽きずに取り組む事が出来る英語学習には、無くてはならない教材です。子供の英語学習において活用される歌には、Mother Gooseとよばれるイギリス、アメリカの伝統的なわらべうたや遊び歌がたくさんあります。(イギリスでは、Nursery Rhymesと呼ばれています)アメリカやイギリスの子供達も小さい頃からこのような歌に親しみそのなかで、英語の持つリズムやイントネーションが培われています。また、このような歌を通してイギリスやアメリカの人々の生活の様子を知り、その文化に触れる事もできます。***************************●ナーサリーソング サウンドトラックス ゲームhttp://www.playgroup-nao.com/soundgame_nursery.htmlこのゲームは、少しマザーグースやナーサリーソングを聞き慣れた頃にすると「あっ!この曲知ってる!!」など子供達に自信を付けさせたり、ただ曲を聞いてるという受身でなく、積極性も出てきて効果的な教材だと思います。●Whta's the time MrWofl?http://www.playgroup-nao.com/musiccd.htmlTime Months Week Yesterday Today and Tmorrowなどを歌にして教えてくれるCDです。(時間、月、曜日、昨日、今日、明日、季節など)●50 Great Nursery Rhymes - Vol. 1http://www.playgroup-nao.com/musiccd.htmlナーサリーソングが50曲収録されています。子供たちが遊んでいる時や、食事中にバックミュージックとして聞かせてあげるだけでもかなり英語耳が育ちます。**************************
2006/08/23
先週は、病み上がりで辛かった~ 初めてSOLが、家からルナの通う学校まで 自力で歩いて行けました! これは、すごい事なんですよ!! 大人の足で、早足10分。普通に歩いて15分 しかも登り、下りとかなりキツイんです。 それをSOLが、行き帰りとも 抱っこせず、自分で歩けたぁああああ! 今まで、バギーに乗ったり すぐに「抱っこ」としがみついてきたのに おぉ~~~成長したのぉ こっちの子は、ほとんど車で送り迎えなので 歩いて学校に来る子は、少ないの そんな生活に慣れたから、ルナまで 「今日は、寒いから車で行きたい」とか 「歩くのしんどい~~~~車がいい」とか言う 日本の子供達は、偉い! (私子供時代の事ですが・・・今の小学生はどうなのかな?)大雨の日でも、大雪の日でも、台風の日でも すんごい寒い日でも、すんごい暑い日でも がんばって毎日歩いて通ってる。 日本式の方が根性が育つような気がする・・・ オージーキッズもっと歩きなさい!! 少し前まで「もっと歩いてよ!」なんて思ってたけど親が急かさないでも、子供はちゃんと毎日成長してるんだよね子供達には、それぞれ成長段階のタイミングある。少し前まで出来なかった事が、急に今日今、目の前で出来てしまったりそれを目の前で見れる事って嬉しくもあり私にとっても貴重な体験でそんな体験をできる事を幸せに感じる子供達よ「いつも感動をありがとう~」
2006/08/23
あぁ~~久しぶり 病み上がりです。 8月に入ってすぐSOLが熱をだして その数日後、ニック、そして私と バタン、バタンと倒れました。 それぞれ、4日はベットで過ごしたでしょう 中でも、病院嫌いで薬嫌いの私は めちゃめちゃ風邪が悪化するまで 我慢し 高熱4日間に苦しみ 体が熱すぎで、頭と背中を氷で冷やすほどになり やっと薬を飲み 病院にも行きました。 はじめっから 行っとけばいいものを・・・・・ 何の為の意地なのか バカらしい(自分で言うのもなんだが) 2週間過ぎやっと 体が元に戻りました。 めでたし、めでたし LUNAだけは、いつも元気ゲンキで 細くて小さいのに 本当、すごいよ 母が病気で寝込むと 家がちゃんと機能しない 掃除だれが?? 洗濯だれが??? 料理誰もできないぃ~~! 1週間も寝込むと家が大変な事になりました。2日間素うどん食べました。 ごめんよ、キッズ 母は、病気してはならず! ※そうそう、こちらは冬なのです。
2006/08/20
1★バイリンガル教育~ 英語って本当にステキ!今回英語が話せて本当によかったぁ~って思う事がいっぱいいっぱいあった。まず、会う人会う人みんなと会話ができた事マレーシアの人達は、最低でも3言語喋ってしまう。3人種が混ざっている国という事もあるだろうマレーマレーシアン、チャイニーズマレーシアン、インディアンマレーシアン。とただ悲しいのは人種差別があるという事だったかな政府は、マレー人なので。目に見えてのマレー人びいきチャイニーズマレーシアンがもし、車でマレー人を引いてしまうと大変な事なる。でもマレー人がチャイニーズやインディアンマレー人を車で引いてもなんにもな~い。っていう話を聞いたんだマレー人がスピード違反なんかで捕まっても逃がしてもらえるでもチャイニーズマレーだったりすると逃がしてももらえませ~ん。でもね「きみきみ、お金あげるから逃がしてよ。」と警察官のポケットにお金を入れちゃえば大抵逃がしてもらえるのそ~んなお国でした。まぁ、大げさに話しをしていたとしてもマレーマレー人と他の人種のマレーシア人の人たちとの差別があるのは感じたかな日本で無理矢理例えてみると韓国系日本人、中国系日本人、日本人日本人。こんな感じになるで、日本列島では日本語、韓国語、中国語が飛び交う。わぁ~かっちょいいなぁ憧れちゃうそんな国にマレーシアでは、マレー語、英語、広東語、北京語、ホウケン語、ハッカー語と私の知っているだけでも6語もある。自分がどこの地方に住んでいるかというのでどの言葉を話せるようになるか、が決まる。初めてマレーシアに住んでいるニックの従兄弟ファミリーに会ったのだが物凄くいい人達だった従兄弟の子供もとってもフレンドリーで人懐こくってねパンツ見られた。(無)おっぱい触られた・・・・そこで英語ってステキ!って思っちゃったいや、触られてステキと思ったわけではございません。今まで会った事のない人達で住んでいる国も違ってそれでも、ルナとこの従兄弟の子供達がとっても仲良くおしゃべりして、遊んでいるのを見てて英語喋れるっていいなぁ~って改めて思いました。私が日本語だけ話せた時はきっと地球上の0,001割くらいの人としか会話が出来なかったかもしれない(今世界の人口と日本の人口分からないから多いか少ないか?なんとも言えないが)でも英語を話せるようになってその割合はぐ~~んとUPするんだよ子供達もいろんな可能性が広がるほんと、みんなとみんなとみんな~~~とお話が出来る事ってステキだぁそうすると世界中の人達の事もっと知りたいと思うだろうし理解し合えるんじゃないかなある英語教育雑誌に特集で載っていたんだけどある男の子が6歳の時に、アメリカに旅行に行った時現地の人と話す事が出来なくて、もどかしくなったんだって英語が話す事が出来るようになったらもっともっと楽しくなるだろうなぁってそれで「英語が話せるようになりたい!」その気持ちが日本に帰ってきて英語を習う事の意欲となったんだって。ステキな事だよね日本とは違う国をみて言葉を交せて、他の国の人とのコミュニケーションが取れると人生観も変わるだろうなぁここでちょっと紹介「小学校英語活動実践の手引き」でね国際理解教育の一環としての英語活動の目標を見てください。1、広い視野を持ち、異文化を理解するとともに、これを尊重する態度や 異なる文化を持った人々を共に生きていく資質や能力の育成を図る。2、国際理解のためにも、日本人として、また 個人としての自己の確立を図ること。3、国際社会において、相手の立場を尊重しつつ 自分の考えや意思を表現できる基礎能力を育成する点から 外国語能力の基礎や表現力等のコミュニケーションを図る。とされてます。子供達が頭だけで英語や外国語を学ぶのではなく体験的な学習や問題解決的な学習などを多く取り入れたり実践的な能力や資質、また、態度を育成していいく事が求められています。「知識、技能」は、大人になってもどんどん伸びると思うでも、「態度、価値観」は頭の中や感性など柔軟性のある、幼児期、児童期に伸ばしておいた方がいいなじゃないかな大人になってからでは、遅いといっているわけではなある程度大人になってしまうとある程度出来上がってしまって、自分の殻や先入観を作ってしまってると思うし小さい頃のように全てをそのまま受け入れるというプロセスが難しいような気がする・・・・だから、児童期が重要なのである小学校での英語は、自己理解、自己確立を促し世界の平和を求め、異質な文化と共生できる態度、価値観を育てる教育が大切なんじゃないかな
2006/08/01
オーストラリアからマレーシアに向かう飛行機は午前1時に出発当然いつもならぐっすり寝ている子供たち飛行機に乗れる!と大興奮特にSOL待ち時間は、SOLにとって特別な時間ガラスにへばりつきコクピットを指差しては、ドライビング、ドライビングと連発しかし旅慣れている、LUNAは飛行機の中に入ってしまうと即爆睡早朝の朝食までピクリとも動かず朝食が運ばれてくると、ムクッと起き上がり物凄い笑顔で「おはよ~」といい。バクバク食べるが・・・しかし爆睡の為、おねしょをしてしまった。(><)そう飛行機の座席でね(ごめんなさい)すこしほんわりと何かが香るはずです。SOLは、夜中2時過ぎのお夜食にもかかわらずテレビを見ながら、食事を楽しみなかなか寝ないさすがに夜中3時過ぎにもなると体が疲れてきたのだろう、眠たいのに興奮して眠れず30分おきに、ぐずる&泣くこれの繰り返しこんな奴が隣にいてあたしが眠れるわけありません。妻ぶきくんと竹内結子の映画をみて、号泣しながらSOLのお世話飲み物を持って、やってくる度にスチワーデスさんに「Can I have orenge juce?」としっかりお願いするSOLかなりしっかりしてやがるいくら私が「もういいです。もういいです」と断ってもスチワーデスさんは、全然聞いてもくれない「So sweet this boy」「How cute this baby boy is ?!」 といいガンガンジュースを与える(ーー;)母のいう事を聞け!!そうでないと大変な事になるぞぉおおおおおそうなんですその日のお昼から、SOLの下痢げり攻撃がはじまりました。初日だというのに、10枚もオムツを使ってしまいましたよ。30分おきにゲリピーな・なんと。オムツを替える為に「トイレトイレ」とトイレを探しながらSOLを抱っこしていた私のジーンズに下痢がベチョ~~~~かばんにべちょ~~~上着にベチョジーパンこの1本しか持ってきていなかったのに~チエックインするのにも、予約をとってくれた人と連絡が取れず、1時間半もロビーで待たされその間も下痢攻撃を受けルナのおねしょといい。ソーの下痢といい散々な初日でした。旅行は、未婚の際にまたは子供がいないうちに思う存分楽しんで下さい。ほんと、大変なんだってばぁ~~この旅で子供達が一番よろこんだのは このスパイダーマンとスーパーマン コスチュームを買ってもらった事だった・・・・(ーー;)
2006/08/01
私、ちょこっと約2週間ほどマレーシア&シンガポールへと行って参りました!みなさん、お久しぶりです。今回初めてニックの生まれた国へ行ってきました。ペナン島という事で常夏のバカンスを夢見ていましたが私達が滞在したのは、ガーニードライブという所でハッカーフードのお店がたくっさ~~~んある所(ハッカーフードというのは、マレーシア料理の種類の名前)お店というか、マレーシアはレストランよりほとんど屋台が支流でもね~~屋台をバカにしてはいけません確かに衛生面では。ん??と思う事もあるけど味は本格的めちゃめちゃおいしかったひと皿、日本円で100円~300円コーヒーも20円とかそんな感じ私達は、水着を用意していったのですが・・・・ビーチもなく海に入るチャンスも無く・・・・信じられませんいつもお腹がいっぱいの状態なほど毎日が食べ歩きの旅でした。ニックは、自分の事を決して「僕は、マレー人」と言いません。(認めてません)「僕は、オージーです」ときっぱりニック以外の家族は、マレー人なんだけどねそれくらい、マレーシアの事あんまり好きじゃないんだけど食べ物は、かなり恋しいらしいよあれも食べたい。これも食べたい。とニックの食べたいもの全部食べてきました。おかげでニックは、5kgも太ってしまいました。
2006/07/24
今、ルナの冬休み中です。だから、全然仕事も勉強も出来ない・・・だってずっ~と家にいるから一緒に遊んだり、お友達の家に遊びに行ったりでいつもより以上、忙しいプレップが始まってはや、2学期が終わりました。ルナは、2学期中宇宙にについて色んな事を学んでいたようです。最後にスペースDAYというものがありみんなスペースに関係ある物に変装して学校にいくのルナは、自分の名前はお月様という意味だからMOONになりたい!という事で「月」に変装していきました。(そう言えば、ダースベーダーの格好していた子もいたなぁ)だから、今ねルナは、スペースについて興味津々太陽系で一番大きな星も知ってるし一番小さな星も知ってるそんな時は、いろんな事を学べる絶好のチャンス!!今を逃すと、宇宙についてなんかもう興味持ってくれないかもしれない「宇宙にはね・・・・・」なんて語ってもしら~んぷりされるかもしれないそれで、休みに入ってすぐにサイエンスワーク(科学館みたいな所ね)に連れて行って、プラネタリュームを見せた。ルナの友達親子と一緒にね連れてった親、二人(ママ二人)は最後のほうつい、ウトウトと居眠りしてしまいました・・・・・(^^;)LUNA,SOL,ルナの友達は最後まで目をギラギラして満喫しておりました。さすが、名前が月と太陽なだけあるよ!(笑)調度、お題もMoonとSunだったしね♪本屋に行くと、ルナが惑星の説明と太陽系の順番が記載されているポスターを眺めていたので「これ。欲しいの」と聞いたら「うん」といつもは、欲しいと言われても、あまり買わないんだけど私にしては、めずらしく買ってあげました。(笑)郵便局に行くとスペースについての本が売ってました。それを、またまた買って欲しいというのでこれまためずらしく買ってあげました。天変地異だぁあたしがこんなに物を買ってあげるなんて~~~でもこういうのには、惜しみなく奉仕します。だってルナにとってとってもタイムリーな出来事なんだもん宇宙についての情報をどんどん吸収していく時期やっぱり、興味が湧いている時はいつもの何倍もの集中力と吸収力があると思うだ・か・ら今を逃さない!!
2006/06/30
高校生の時に、シベリアンハスキーブームがあったその数年後、数匹のシベリアンハスキーと他の犬たちの群れができ何人かの人が襲われるという出来事が、家の近所で起こったのその数日後、保険所の人たちに犬達は捕らえられました。そしてその後は、きっとみなさんが今想像している通りの出来事が起こったでしょう。悲しかったきっと、子犬の頃はかわいい~ってかわいがられたんだろうなそして数ヶ月であっという間に大きくなってしまう大型犬・・・・動物は、商品じゃないのに動物を飼ったからには、最後まで責任を持ちたい。私の親友(動物病院の看護士)が以下のメッセージをくれました。↓ ↓私もミクシーの「ペットショップをなくそう」というコミュに入っています。 何もできることはないけれど、少しでも多くの人に現実を知ってもうらうことが大切なので、動物が好きなお友達に知らせていただけませんか? チェーンメールやあやしい署名活動ではないので、もし賛同してもらえるなら力になってほしいと思ってメールしました。 はなちゃんがいなくなってからまだ間もないのにこんなメールをして、ごめんなさい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 現在以下の団体が、収容された犬猫の処分方法の改善を東京都に求める署名を募って? PAW CHUMS (4本足の仲間たち) NPO法人 浦和ペット里親会 新座犬猫里親会 西湘どうぶつ愛護会 犬の里親探しの会 たんぽぽワンワン 電子メール形式での署名https://ss1.xrea.com/yoiko.s14.xrea.com/shomei/apply.html 殺処分の数がゼロになるのはまだまだ遠い道のりです。 犠牲となる動物が、せめて苦痛のない方法で命を終えられるよう、どうかご協力お願い致します。 同じ命であるべき動物。 一度は愛した動物。 一度は愛したいと思った動物。 一度はずっと一緒にいると誓った動物。 同じ命であるべき動物。 保健所での 死 は、安楽死ではないことをまず、知ってください。 15分も、時には30分も、もがき苦しむということを、知ってください。 子猫は幾つもまとめて袋の中に入れられます。 犬は最後の最後まで、飼い主が現れることを信じています。電子メール形式での署名https://ss1.xrea.com/yoiko.s14.xrea.com/shomei/apply.html ご協力お願い致します。m(_)m
2006/06/27
全190件 (190件中 1-50件目)