全15件 (15件中 1-15件目)
1
なんて催しがデパートでうひひひ。。。行きますよねお取り寄せで 各地の名産品が買えるけれど 生菓子は買えないものー広告にでかでかと載っていた 京都北山「マールブランジュ」のモンブラン 美味しそう~♪東京自由が丘「アンナミラージュ」のチーズケーキも食べたいな~♪鯖寿司も美味しそう~♪と、あれもこれも(@^_^@) 主人「いっぺんに食べられないでしょ!」ポコ「そうね、今日はモンブランと中村屋のピロシキにしておきましょ」主人「って???明日も来るつもり?」ポコ「いけないかしら?」買い置きの出来るお付け物等々買い込んで帰りました(@^_^@)さて、モンブランのお味はクリームたっぷり 甘さ控え目 ちょっと今も胃にもたれてる(^^ゞ
2003年01月30日
コメント(6)
「ちょっとそこまで送って」と言われりゃ はいよ!と鍵だけ持って車でビュ~~~ン買い物!とくりゃ お財布と鍵を持って車でビュ~ン免許証は車のいつものところにあるはず(@▽@;)が無かったお巡りさんに会わなくてホッ!何時から???記憶に無い家に帰ってカバンを見てみると 免許証はちゃんとあったけれど昨日使ったカバンとは違う(^^ゞ主人の車で一緒に出かけて ひょっとして私が運転するはめになるかもしれない。。。から やっぱり 車に置きっぱなしはダメだし、かと言って お財布の中に入れておくのは 落とすと絶対に見つからない!って言うし。。。出かける度に カバンにちゃんと詰め替えるのが良いのかも~~~~あぁ~なんかいい方法無いかしらー
2003年01月28日
コメント(14)
妹からメールが届いた「ももいちご 味見しますか?」えっ~~~~~注文したんだ!送料等入れると 一粒300円もしちゃう いちご食べたい!けれど 勿体ない、、、と躊躇していたポコさすが、金持ち&食いしん坊の我が妹よ~でもでも、、、そんな美味しい苺をくれるわけない 何か魂胆があるのか???でも、食べたいものねっ 「味見します!」と返信してたら 夕方私が留守の間届いてた(主人が帰っててホッ!)どっちの料理ショーで取り上げられてから 人気があるみたい『甘くて みずみずしくて 美味しい』 はずなんだけれど・・・ポコが食べたのは 確かにみずみずしい しかし。。。。。ただそれだけ!甘くない香りもなし~~~えっ?????なんじゃこりゃ の味でございました箱に入った状態でもらったから 箱のデザイン等ネットで調べてみたけれど まがいもの?でもなさそうだし。。。残念でした ふぅ~~~
2003年01月27日
コメント(12)
テレビで鶏肉ですき焼きをえっ~~~~?今まで食べたことないポコ かなり気になります(^^ゞ美味しい地鶏を売っているお肉屋さんへがぁ~~~ん!「本日休業」そんなぁーーー日曜日だもの仕方ないね(T◇T)気を取り直して 別のお店(スーパー)へブロイラーの鶏肉に幅をきかされながらも 片隅にありました~♪でも、これっていつも思うけれど 牛肉並のお値段(≧▽≦)お高いわ他のすき焼きに入れる厚揚げ等々を買ってレジ方向へ。。。スタスタとぎゃぁ~義父と義母が義父「ちょうどよかった!一緒にご飯しましょう~♪」義父達の献立はステーキだとかそこで、ステーキ用の肉を 買い足して すき焼き用の野菜等も買い足して 会計もご一緒してもらって(←かなり嬉しい)ポコ出張シェフしてきました ふぅ~メニューは最初にステーキ(食い過ぎ!と思われるので書いておくけれど ステーキは大きめのを半分づつよ~) そして地鶏のすき焼き なんだか とんでもないメニューになりましたが地鶏のすき焼きはとっても美味しく(@^_^@)実家もこれからマネするとか。。。鶏肉が嫌いでなかったら 試してみて!ただし、良い地鶏じゃないとダメよ 一口大に切ったもも肉を軽く炒めてお酒を振り入れ お砂糖とお醤油で味をつければOK!煮すぎると固くなるから少しずつ 鍋奉行でしきってね「はい、鶏肉どうぞ!」「はい おネギよー!」「お豆腐どうぞ!」最後に おうどん一玉入れて ご馳走様 旨々でございました
2003年01月26日
コメント(10)
誕生日でもーー記念日でも~~お祝いがあった訳でも臨時収入があった訳でもないけれど温泉に一泊してきます(@^_^@)
2003年01月16日
コメント(6)
うふふふ。。。いちご大福 作っちゃいました!白花豆をことこと炊いた 白あんよまずポコが ガブリ(@^_^@)美味しい~~~~♪次に主人が ガブッ!ポコ「ねぇねぇ、どう?」ねこ「お い しぃーーーー」でした今回の苺はジューシーで。。。おっと!日記を書きながらも涎がー(^^ゞさてさて、、、不味かったのはコーヒー!あぁ~~~~~今回のお取り寄せも大失敗(-"-#)どうして こんなに真っ黒になるまで 焙煎するのよぉーーー仕方ない 冷凍庫へ入れておいて 夏のアイスコーヒー用にでも。。。一車線の国道の側で車を止めるのも迷惑なお茶屋さん やっぱり あそこへ買いに行くしか無さそうー
2003年01月15日
コメント(4)
ポコの好きな魚屋さんの入り口に張り紙が「勝手ながら 当分 休ませて頂きます」すぐ側に 最近リニューアルっていうか 違うスーパーが開店したせいで お客さんが来ないの?それとも お店の人 どこか具合でも悪くなったのかしら?お刺身用の切り身は新鮮塩鮭はとっても綺麗煮付けにするから~と言えば 綺麗に鱗をとってくれて。。。(T◇T)クスンお値段はスーパーに比べると ちょっと高めだけれど 安心して買えるお店で気に入っていたのに対面しきのお魚屋さんで 今日は何が良いかなぁーーーなんて おじちゃんとお話ししながらお魚の食べ方も 沢山教えて貰ったのに当分って何時までなのよぉーーーーもう大泣き!(T◇T)
2003年01月14日
コメント(10)
買ったいちごしっかりしてて ちょっと すっぱ~~い!(@▽@;)そうそう!そんな時はあれよねへたを取り除いて お鍋に入れて砂糖をふりかけて 弱火で煮るの真っ赤な いちごのシロップがたっぷり出て 美味しく変身~♪キッチンペーパーを敷いた ざるに カスピ海ヨーグルトを入れて冷蔵庫へまるで お餅みたい いえいえ モッツァレラチーズのようかなお皿に盛りつけて いちごのシロップ煮をかけて いただきました我が家のねこ。どうも カスピ海ヨーグルトは食べにくい とか言ってお気に召さなかったけれどこれは おかわり!!(@^_^@)とっても 美味しいよ!明日、牛乳買ってこなくっちゃ!画像は撮り忘れた(^^ゞ 以前のルビーのいちごはこちら
2003年01月13日
コメント(0)
家では絶対に作れないものそれは スープだわ!手間暇かけて 丁寧に作られたスープ最近 外食して無いじゃない(-"-#)たまには美味しいもの食べに連れてってよぉ~!!「ポコの食べたいものは何?」と聞いてくれる主人何にしようかなぁ~(@^_^@)焼き鳥が本当は食べたいけれど 昼はね(^^ゞイタリアンも良いなぁーでもでもでも。。。。焼き肉屋さんのスープが良いかも~と。いつもの焼き肉屋さんへGo!でも、残念ながら お店が閉まっていました(T◇T)焼き肉も昼からあまり食べない?(^^ゞでも ここは リトルコリアンタウン!在日韓国人の方が多くて焼き肉屋さんも沢山あるの2番目 候補のソウルっていうお店へ 「テールスープ」を注文 白っぽい色のスープで とても美味しかった~薬味のタレを入れるとまた一段と美味しくなるのあぁ~満足!
2003年01月12日
コメント(6)
「きゃっほぅ~~!たらの白子があるよ(@^_^@)」「ギャァ~~~~~~5500円(@▽@;)」信じられない値段に泣きなき断念「白子」昔はただ市場に買い物を行くと魚屋さんがくれたらしいだから 子供の頃 冬場になると 朝のおみそ汁にもふくの白子が入っていたお豆腐の代わりみたいに(@^_^@)ふくの白子なんて 今ではとても買えない値段になってしまった一年に一度 食べたら良いほう代用に たらの白子を さっと茹でてポン酢で食べたり お鍋に入れたりしてたんだけれど これももう無理のようーーー悲しい
2003年01月10日
コメント(10)
あはははは、、、笑うしかない!だって お正月は主人もいるし 全然フルートの練習してなかったんだもの来年はもうちょっと先に最初のレッスンをして頂きたい(鬼もあきれる?)朝 さ さっーと掃除を済ませて 一生懸命練習なんとか 格好だけはーーー(^^ゞ先生。めげずに頑張ってくださいました 謝謝!この歳になってから どうして今更(-"-#)ーーーーなんて友達は言わないけれど思ってるでも とっても楽しいの♪どうしてみんな始めないのかなぁ?家に子供から捨てられたピアノが泣いてたり・・・ポコは今年もプピィ~~~~~と頑張るわ!
2003年01月07日
コメント(6)
鉄の前歯をお持ちの我が旦那 ねこどうも お正月休みにぐらぐら状態に陥ったご様子でも歯科はお正月休みだもんねぇ~~~痛いのだったら 救急に行くっ手もあるけれど 差し歯を作り替えるのは無理かもねぇ~~~~固い物は食べられない!とか言いながら けっこうかずのことかぼりぼり食ってたねこ今日は、歯科の解禁日! 彼が行っていた歯科はへたくそらしい(-"-#) そんなとこ行くな!インターネットのタウンページで近くを探してみたり~でも 上手かどうか解らないものね。。。。。でーーーポコ御用達の歯科医へ飛んで行ったわ帰ってくるなり 「前歯とられた」(@▽@;)新しい前歯ができるまで ぎゃははは前歯無し!ニタッ~~~~と笑わない限り見えないけれど 月曜日からお仕事ポコ「マスクでもしてなされ~@^^@」「おかずもちっちゃく切ってあげるから~」
2003年01月04日
コメント(8)
ぽんこつポコ号エンジンがかからない!って父に話すと 「もう、車 要らないでしょーーーいるときはお父さんの車もあるんだから。。。」でもねぇ~~~~乗りたい時にパパ号は無い(≧▽≦)ってなるに決まってる!それに 車検がまだ1年あるんだから乗るでしょ~「でもバッテリー代は2万円だよ!」ポコ青ざめる、、、そんなに高いンだぁー(@▽@;)父の車のバッテリーとつないでみると エンジンが掛かった「ぽこ号のバッテリーは緑色のOKマークだから その辺走って充電しておいで~~~」 そんな事で大丈夫だろうか???もし。。。。。途中で。。。。。「毎日乗って充電してたら 大丈夫だよーーーー」はっ?この寒いのに 用も無いのに車に乗って充電(T◇T)えぇ~~~~~~ん そんなのイヤだぁ~~~~!そのまま、オートバックスに直行したポコであった
2003年01月03日
コメント(4)
元旦は座ってお箸持って食べるだけ~~の実家天国で楽しく過ごしたポコ家今日は主人の実家へご挨拶へ伺わなくっちゃ(^^ゞどうせ運転手は私なんだから「ポンコツポコ号」で行きましょ!エンジンをかけようとキーをまわすとおよよ(T◇T)えぇ~~~~ん!バッテリー切れみたいはぁーいつから乗って無かった?そんな事ないよ、、、30日に乗ったもの(-"-#)でも寒いからなぁ~~~~仕方ないトホホ・・・(このお話しは後日)「チョット新しいねこ号」で出発!ご挨拶がすんで甥達へのお年玉をことずけて義父&義母「晩ご飯 一緒に食べましょう」とお正月なんだから 何も言わずに お節出して お酒等だすのがフツー?でないか???と最初の年は思ったけれど もう慣れちゃってます@^^@ねこ「なんか食べるものあるンかね?」義父「おおきな刺身があるからー」義母「ポコさーーん、これお刺身してくれる?ここまで一人でしたのよー」と自慢げにみせる鰤の半身そ、そ、、、やれば何だってできるでしょ!と思いながら 例年はポコがさばいていたのよ~ぶりかまをグリルで塩焼き&お刺身をひいて ささ食べましょ!義母は 黒豆を毎年 手作りこれこそ、めんどう!!!の極致とポコは思うのだけれど 3日かけて だんだん濃いめの味にしていくらしいこれは美味!!!鯖寿司をいつもなら作るのだけど 今年は鯖が無かった!とマイペース無いものはしょうがないけれど いったい何時買い物に行ったのやら?と我が主人(@▽@;)あきれ顔他にはかまぼこ&ちくわ 切るだけ!@^^@ がありました!そこにお題の「久保田 万寿」が! どっひゃぁ~~~~百や千は 飲んだことあるけれど 万よ!!!!!720mlの4合瓶 瓶は他のと変わらない 茶色のすらっとした普通。別に瓶にこだわってお金かけなくても良いけれど これが¥¥¥¥¥もするかと見た目は思えない「あけましておめでとうございます」「乾杯!」むむむむ。。。。。。これが噂の万? あんまり変わらない???かも~~~~~しれない。。。。も、も も もう一杯ねこ「ポコは運転手でしょ!」ポコ「がぁあぁぁ~~~~~ん(@▽@;)」
2003年01月02日
コメント(6)
初春のお慶びを申し上げます本年もどうぞよろしくお願いいたします ポコアポコ
2003年01月01日
コメント(12)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

![]()
