アジアの歌姫、アイドルでありながら政治的プロパガンダに利用された悲劇。
男運も無かったのかしらね...テレサ・テンの歌詞は共感出来ませんでしたから(苦笑)

個人的には「欧陽菲菲」の方が好きでした。
日本人のレーシングドライバーのお金持ちと結婚して幸せな
結婚生活を全うしていますね(今は未亡人) (Sep 29, 2024 10:41:03 AM)

耳(ミミ)とチャッピの布団

耳(ミミ)とチャッピの布団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

monmoegy

monmoegy

Favorite Blog

旅程 New! moto,jcさん

温度差が強いですね New! 空夢zoneさん

やってみたら、超簡… New! marnon1104さん

チューリップ。 New! danmama313さん

熟睡できない理由 New! パパゴリラ!さん

Comments

moto,jc @ Re:レット・イット・ビー=あるがままに(05/12) New! おはようございます 小学生一年生のとき…
marnon1104 @ 「レット・イット・ビー」=あるがままに(05/12) New! あの頃が私にとって一番の青春時代だった…
danmama313 @ Re:レット・イット・ビー=あるがままに(05/12) New! 私もストーンズ派です。「レット・イット…
パパゴリラ! @ Re:レット・イット・ビー=あるがままに(05/12) New! パパゴリラ!もストーンズはでした。 ビー…
空夢zone @ Re:味園ユニバースと東京キネマ倶楽部(05/11) 知らないですね。 こちらにもキャバレー…
Sep 29, 2024
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
YouTube でJOELと云う日本人の若い男性が東京の路上ライブでテレサ・テンの「時の流れに身をまかせ」を歌っているのを見つけました。
テレサ・テンとは、また古い歌手の歌やなぁ。
台湾の歌手ですが、両親とも中国出身の外省人で、父親は蔣介石の元中国国民党軍の職業軍人です。
日本では1974年(昭和49年)に「空港」で日本レコード大賞新人賞を獲得して日本でもトップ・スターの仲間入りしてます。
でも今の若い方でテレサ・テンを知ってる方と云ったら、カラオケでおばさんが歌ってるのを聞いたくらいでしょうね。


YouTube でJOELのライブを聞いてたのは偶然にも台湾人の奥さんとお子さん。
歌い終わると、その台湾人の奥さんが涙流してるのに気づくのですね。
ナゼ?と尋ねると「両親のことをいろいろ思い出した」。
ご両親が若かったころと、テレサ・テンのイメージを重ね合わせたのでしょうね。

1986年には改革開放路線を進める中国でも彼女の歌が事実上解禁されたことで人気が急上昇。
コンサートのオファーも届くようになり、米タイム誌によって世界7大女性歌手の1人にも選ばれました。

彼女は1989年に、かねてから中国内で起きていた民主化要求デモを支援する目的で行われた香港での「中華人民共和国 民主化支援コンサート」に参加して、30万人の前で平和を願う「我的家在山的那一邊(私の家は山の向こう)」を歌い、亡命した民主化活動家とも交流を持ったのです。
しかし彼女の願いはかなわず、同年に北京市の天安門広場を占拠していた民主化を求めるデモ隊に対し、中国人民解放軍が実力行使し多数の死傷者を出した天安門事件が起きてしまった。
1990年に予定されていた、両親の生まれた中国本土での初のコンサートも中止になりました。

テレサ・テンを中国政府は「中華民国(台湾)の広告塔」ととらえてましたが、中国国民の間で「昼は老鄧(鄧小平)の云うことを聞き、夜は小鄧(鄧麗君:テレサ・テン)を聴く」「中華人民共和国は2人の鄧(鄧小平と鄧麗君)に支配されている」と云ったジョークが流行ってました。


そして彼女の死は突然告げられたのです。
1995年、たびたび訪れていたタイ・チェンマイのメイピンホテルで気管支喘息による発作を起こし、搬送先のチェンマイラーム病院に担ぎ込まれました。
苦しみのあまり部屋から出てきたテレサが倒れたところを、ホテルの従業員が発見し救急隊に連絡。
医師によると、搬送時には既に心肺停止状態で、心臓マッサージや電気ショックによる蘇生が45分間行われましたが、現地時間17時30分に死亡が確認されたのです。
42歳の若さでした。


このとき、空港には200人を超える報道陣と、陸海空三軍の儀仗兵らが出迎えました。
同日、テレサ・テンの葬儀を行うための台湾政府葬儀委員会も発足しました。
翌日には中華テレビ局内に設置された霊堂に安置され、棺にはテレサ・テンの好んだ色である紫の布がかけられて彼女の肖像が掲げられました。
この礼拝所にはその日だけで2,000人を超える人が弔問のために足を運んだのです。
後日、台北で国葬に準ずる公葬が執り行われ、世界各国から3万人ものファンが詰め掛けました。

彼女の墓所は台北市の北東に位置する新北市金山区西勢湖の金宝山にあり、小さな公園のように整備され、本名「鄧麗筠」の一字を取って「筠園」と呼ばれています。
墓前には銅像があり、彼女の歌声が絶えず流されているのです。
台湾での彼女はあまりにも偉大なので、遺体は火葬されずエンバーミングを施されて土葬されました。
エンバーミングとは、遺体を消毒や保存処理して、故人を生前の姿になるべく近づけて保存することです。
これによって彼女は没後50年は生前の姿であり続けるのですね。
台湾でこのような形で眠っているのは、蔣介石、蔣経国、テレサ・テンの3人だけです。




それでは懐かしいテレサ・テンの「時の流れに身をまかせ」を夏川りみの歌でどうぞ。
この動画は台北の有線TV「八大電視」スタジオで撮影されたもので、後半は中国語(台湾語)で歌ってます。

夏川里美 /時の流れに身をまかせ/我只在乎你





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 29, 2024 05:06:13 AM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


懐かしい名前ですね。  
懐かしい名前を久しぶりに聞きました。
テレサテンの歌を路上ライブで歌う青年がいたんですね。
いい歌ですから、選ばれてもいい曲だと思いますが、
今の若い人たちにはなじみないでしょうね。

エンバーミングでの土葬って知りませんでしたが、
ものすごい待遇だったんですね。 (Sep 29, 2024 06:05:38 AM)

Reテレサ・テンさん (09/29)  
moto,jc  さん
こんにちは

テレサ・テンさんの歌はカラオケでも人気が高く必ず歌を歌う という人も多かったですね 懐かしいです
亡くなったときはがっかりしたものでした (Sep 29, 2024 07:46:46 AM)

時の流れに身を任せ  
danmama313  さん

Re:(時の流れに身をまかせ)(09/29)  
空夢zone  さん
私もこの唄はカラオケで唄っていました。懐かしい唄ですね。
私よりかなり上の年齢だったのですね。
家にカセットがあったので聴いていましたよ。
主人が好きでした。


エンバーミングって、マリリン・モンローもしたのじゃないですか?
私は残すのは嫌で、しっかり火葬してほしいです。 (Sep 29, 2024 03:23:49 PM)

Re(時の流れに身をまかせ)(09/29)  
あきても  さん
沢山の歌、もっと歌ってほしかったです

チャッピ君、ミミちゃん テンプレの服どれが好きですか? (Sep 29, 2024 10:49:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: