どんなケーキがお好きですか?
私は、フルーツがたくさん盛られた彩り鮮やかなケーキを選ぶことが多い。
旦那は、とにもかくにも、モンブラ~ン
まぁ確かに、モンブランは美味しい!どこのお店で食べてもほとんどはずれはない。
旦那の誕生日(2014年7月)に、美味しいモンブランを食べさせてやろう!と
都内で食べられる店をネット検索し探す。
ココだぁd(* ̄∇ ̄)=====b
和栗や東京店
東京都台東区谷中3-9-14(谷中銀座商店街内)
ホームページを見て、即、気に入った
手を抜かず誤魔化さず、和栗と本気で向き合う姿勢や和栗スイーツの豊富さに、
こだわりある和栗専門店だと感じました。
一般的なモンブランと言えばお酒の香りが漂うものだけど、
こちらのモンブランは、香りづけのお酒、香料、添加物等は一切加えず、
2種類の和栗ペーストで優しい味わいに仕上げたモンブラン。
和栗本来の繊細な薫りを味わってもらうため、注文を受けてから作っているそうです!
栗薫モンブラン

栗の香りをしっかり確認 (* ̄∇ ̄)b
味わった感想は、モロ栗!!甘栗を食べているようです!!
でも栗薫モンブランを食べながら、どこかでアルコールの香りを求めてしまう。。
香料やお酒で慣らされている自分の舌?味覚にちょっと驚いた。。
栗本来の風味や薫り、美味しさをモンブランでは味わったことがなかったってことなのだろう。
私は茎焙じ茶を。旦那は水出し手摘み煎茶で、モンブランを頂きました。
モンブランの他にも、季節限定のパフェや季節限定のあんみつなど、
栗好きを楽しませてくれるメニューがたくさん![]()
色々と食べてみたいけど、『みかわ是山居』の帰りでポンポンが苦しんでいる。。
そんな時はお土産でお持ち帰り
栗薫

包み紙に包まれまったく中の様子が伝わりませんので、和栗やさんHPより拝借。
栗と砂糖だけ。それ以外は一切加えていない栗菓子。
これまた栗そのものです
栗薫大福

栗と砂糖だけで炊き上げた栗餡に刻んだ栗の甘露煮を混ぜ込んだ餡を
栗の渋皮煮の煮汁を加えた求肥で包み込む。
しっとりなめらかな餡ではないですが、栗の味を堪能出来る大福です☆
和栗やさんのホームページに、
『日本一、栗の郷から、和栗本来の魅力をお届けする』とありました。
和栗の郷と言えば。。兵庫県の丹波でしょ!!と、ホームページに向かい回答していたら。。
和栗の郷は、茨城県笠間市岩間地方らしい!
栗の収穫量全国1位は茨城県なんですってよ!知らなかった。関東じゃんヾ( ̄0 ̄;ノ
ちなみに、2位、3位は、熊本県、愛媛県と続く。
外の県にばかり目を向けていましたが、地元の魅力を知らないでいました。
これからは、日帰り可能圏内をドライブしながら巡りたいですね♪
それに、笠間と言えば、笠間焼!!
関東地方では、益子と並ぶ窯業産地として有名。陶芸も始めたばかりの私には魅力的な場所。
と言う事で、夏の1泊2日旅は、笠間へ行ってきました (*^▽^*)♪
★ランキング応援呼びかけ中☆=゚▽゚)ノ カサマヘイクヨ♪
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
姉の誕生日プレゼントを探し、ファウンド… 2019.04.05 コメント(2)
アトリエうかいのモンブラン 2019.02.27
ラッキー!私もおまけにリリエンベルグ 2018.04.12 コメント(2)
PR
Calendar
Category
Free Space
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆
ご訪問ありがとうございます!
ランキングに参加しています。
ぽちっと応援して下さるとカナリ喜びます☆=゚▽゚)ノ
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
更新の励みになります!ありがとうございます♡
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆
★ダイナミックな景色が楽しめるお宿が好きです。
いつまでも景色を眺めていたくなる素敵なお宿でした★
ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ
日本平ホテル
★姑が気に入ったお宿!今でも時々思い出すそうです★
オーベルジュ オーパヴィラージュ
★何事も楽しく★
★ブログで紹介した商品のその後。。
使うたび、美しさに惚れ惚れ。高いけど納得のコンロ★
★カメラを買うならライカ★
Leica D-LUX7
または、 Leica V-Lux5
です!
★アクションカメラ GoPro なるものを知った!
楽しそう!旅行時に使えそう!だけど、
撮影となると直立不動の私には静止画像で十分か?★
★やっと出会えた♡洗濯マグちゃん★