PR
フリーページ
コメント新着
New!
あっちゃん524さんカレンダー
札幌圏は曇り空でしたが朝から石狩漁港の朝市に行きました。
今回の北海道の目的の一つが生イクラの購入でしたので鮭の様子を見に行きました。
イクラは100グラム450円という高値でしたがマダマダ下がりそうですのでもうしばらく様子を見ることにしました。
熱田漁港にも寄りましたがこちらはほとんどの店が閉まっていました。
続いて月形町へ回りました。
ここはトマトの名産地で「おはようトマト」の缶ジュースがとてもおいしいのです。
婆っちゃんのおすすめですので30本入りケースを一箱購入しました。
さらに進んで夕張にワープ、こちらのコープへよって花豆の煮物の缶詰をゲットしました。
夕張にはいつもお世話になっているメロンの小野農園さんがありますので挨拶に立ち寄りました。
ご主人がおられて座敷に上げていただき、ひとしきり農園のお話を伺い来年のメロンもお願いしておきました。
夕張は紅葉の名勝で滝の上公園へ寄りお昼ご飯は持参のおにぎりを食べて休憩しました。
紅葉(こうよう)はまだ始まったばかりでしたがチョッピリ色づき始めた公園を散策しました。
完全紅葉(こうよう)はまだ半月ほどはかかりそうですが結構素敵な景色でしたヨ。
関西へ帰る前にもう一度立ち寄りたいですね。
帰路に雨が降り始めて、所用で長沼温泉へ立ち寄りましたが温泉には入らずにスルーしました。
3時過ぎに無事帰宅しましたが、200キロほどのドライブでした。


石狩朝市の直売所・鮭


月形温泉
夕張・滝の上公園の紅葉(こうよう)



吊り橋前の婆っちゃんです。