美女の立ち位置ーアラフィフ以降の美女道

美女の立ち位置ーアラフィフ以降の美女道

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

Comments

ぽんすけ@ Re[1]:親子のやる気スイッチ(09/10) りぃー子さん、こんばんは! そうなんで…
りぃー子 @ Re:親子のやる気スイッチ(09/10) こんにちは! 同じタイプかもしれません。…
ぽんすけ1207 @ Re[1]:看板に偽りあり?(10/26) やっぱり! 私もお直しかい?と思ったこと…
たまささみ@ Re:看板に偽りあり?(10/26) みたみた~。 K候補。 あれは、老化とい…
ぽんすけ1207 @ Re:今日のコーデ・・・大人のカモフラ(10/14) 初めましてさん、はじめまして(笑) ブロ…

Freepage List

2017.05.09
XML
カテゴリ: 健康ネタ
そういえば、五十肩の話をしてませんでしたわね。
あれは一度なってしまえば、もうならないらしいので
これは備忘録というか、これからの人に向けて、ですね。

ワタクシの場合、全快するのに3年かかったので
ならないに越したことはない!と周りには言ってるの。
あの3年間をもっと活動的に過ごせたら
こんなに太ることもなかったのにさ、プン

一番最初の症状は、50歳になる半年前。
寝てる時に腕を上に上げられなくなったの。。。

くらいにしか思ってなかったんだけど、
冬に向かうにつれ、コートを着るのが大変になってきて。
コート着る時って、手を斜め後ろにやるでしょ?
あの動きがしづらくなるのね。

そうこうしてるうちに春になり、突然鋭い痛みが肩に走って。
大げさでもなんでもなく、本当に何もしなくても痛い。
少し動かすだけで激痛が走り、
何かにぶつかったりすると息ができなくなるくらい。

全てが大変だったけど、一番酷かったのは寝られないこと。
寝てる時って、腕の重さのせいで腕が後ろに下がるんですが
それがもう耐えられない。

その体勢も痛みを感じないわけじゃないので
他の姿勢を取ろうとするけど動かすと激痛・・・
あの頃は、睡眠時間は正味1時間なかったですね。

そして、病院や鍼治療、マッサージやヒアルロン酸注射など
痛みを取るためにありとあらゆることをしましたが


「痛い時は何やっても無駄」

事実、私は麻薬の一種にまで手を出しましたが
(当然、病院で一番強い痛み止めを処方してもらっただけです)
副作用の吐き気が半端なく、そこでノックアウト。
そのような激痛期は、人によって期間はまちまちのようですが
ワタクシの場合は半年間続きました・・・orz
その半年間は人間じゃなかったね、うん。生きる屍っすよ。

・・・長くなったので続きますが、今日言いたいのは

「痛くなりはじめのマッサージは厳禁」

マッサージでかえって肩が固まってしまって
痛みがなくなった後も肩が動かず、
ある程度動くようになるまで2年かかったから。

リハビリはやっぱりきちんとした病院に行って
やり方を教えてもらった方がいい!!
これは断言しますワ。


いつも応援していただいてありがとうございます!
これからもよろしくね、ぽちっとな。
  ↓
にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.09 22:19:06
コメント(0) | コメントを書く
[健康ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: