PR

カレンダー

プロフィール

ママピカ

ママピカ

お気に入りブログ

NYダウ 493.15$高 … New! 大石良子さん

おおたde子育て おおたde子育てさん
ママの輝き応援しま… Happy Mommyプロデューサー☆山崎洋実さん
ICF PCCゆいちゃん… 結コーチさん
都会de子育て mimi ☆さん

コメント新着

育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
ママピカ @ Re[1]:TRY AGAIN!!(08/19) イヨンさん 毎年、今年こそは!という強…
イヨン@ Re:TRY AGAIN!!(08/19) 今年も挑戦したんですね!素晴しい\(^O^)…
大石良子 @ ありがとう みなさんフェアーの紹介をしていただきあ…
ママピカ @ Re:すばらしい場をつくっていますね。(06/21) 大石良子さん ありがとうございます。 …
2009.04.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

春休み、いかがお過ごしですか?

小学生組みのお弁当作り。なれた頃に終ります。

我が子はもうすぐ、新4年生、新2年生、年長、2歳児になります。

ここ数日の子ども達を見ていて、4人4様の成長を感じることが出来ました。子どもが伸びてる。と実感するとき。

親は本当に嬉しいですよね。

3年間通った学童が終る長女。

毎日お友だちと何して遊ぶか、計画をしています。行動範囲も広がりました。公園で遊び、お弁当を食べて、ゲームをやって帰る。

私が帰る前までに、お手伝い。時間配分や段取りが上手に。

2年生になる長男くん。

毎朝お弁当を持って学童へ。最初はとても嫌がっていましたが、毎日の生活リズムを崩さす、安定しています。食べ終わったお弁当箱もきっちり洗ってあります。

朝9時から17時まで学童で過ごすのですが、朝のお勉強タイムに1年生の復習。

最初の頃と比べたら、字が断然上手に!

年長になる次男くん。

先日保育園で行われた進級式。

他のお友だちが、わさわさしている中、式が終るまで微動だにせず直立不動だったとか。

くじら組みのメダルをもらい。大喜びでした。きっと年長の自覚と彼なりの意気込みがあったのでしょう。

2歳児クラスになった三男くん。

お教室が変わり、ここ何日か夕方になるとちょっぴり泣いてしまうそうです。だんだんとコトバもつながってきて、コトバ遊びとおままごとがお気に入りです。

親はついつい兄弟や周りのお友だちと比べてしまいがちですが、

1年、半年前の子ども達と比べると、本当に成長したなぁ。とひしひしと感じますね。

これから、新学期。

楽しみです!大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.02 12:48:34
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: