全30件 (30件中 1-30件目)
1
2018年の終わり、どうしても懺悔しなくちゃいけないこと。三越で買ってるシチリア産、アルベルトさんのオリーブオイル。「イタリア展」での出来事。オイルを選んで会計しようとすると横からすっと白衣の男性店員。あ、どうもと思ってお財布出してると・・・・。あらあらあら、あなた、私のオイルに何するの????銀色のペンでなんか書いてる!!!え゛っ、おじさん、ハート書いてるけどなに????わっ!!!その時初めておじさんの顔を見た、外国人だ!!!瓶を裏返して「It's me」わわわわわ、アルベルトさん本人!!!!ここは感動すべきところなんだけど、私ったら、前の記事で「かっこいいというほどでも・・」って書いちゃった!バツ悪すぎ・・・・。ごめんなさい!!!!!オリーブオイルのボトルに出てる人、シチリアのアルベルトさんが現れるなんて思ってなかった。え゛ー、え゛ー、こんなことって・・・・・。教訓*ブログには失礼なことを書くべからず。皆様、2018年も大変お世話になりました。懺悔することだらけなワタクシですがどうぞ来年もよろしくお願いいたします。
December 30, 2018
コメント(16)
2018年、ケロッグ絶対もらえるキャンペーンは保冷バッグだった。我が家は朝、シリアル食だから普通に買って「もらえる」レベル。それになんと言っても、トニー・ザ・タイガーが大好き。スーパー用に大きいのだったら嬉しいなって思ってたけど、さすがにそんな値のはる物は来ない。お弁当を入れるくらいの大きさかなぁ。しっかりファスナータイプ。用途に困ってたんだけど、リュックに入れといて旅先で熱いもの、要冷蔵のものをいれることに。なかなか活躍してる。
December 29, 2018
コメント(6)
GINZA6にも入ってる10FACTORYは勿論松山が本店。ホテルの裏、霧の森大福より近くにある。品揃え的にはGINZA6よりあるかな。ほんとに「みかん」しか使ってないからお値段的には全部高級品。銀座だから高いわけじゃないんだ。せっかくだから一番高い「せとか」を。200mlで750円くらいだったような・・・。すごーーーーーーーーく甘い! 美味しい♪そうだよね、そもそも「せとか」が美味しいんだもの。あ゛あ゛あ゛ソフトクリームも美味しそうだ・・。でも無理。
December 28, 2018
コメント(4)
10:30過ぎ、名物の鍋焼きうどんを食べに。大街道のアーケードを通って、ふむふむ、なるほどね、ここにも道後温泉本館。あ、ここか。早く来たのは行列必至のお店だから。しかも売り切れたら閉店。あ~、昔ながらのお店って感じだ~。メニューは鍋焼きうどんとお稲荷さんだけなのかも。多分。わ~、いっぱいのお鍋♪おもしろーい。並ばないでギリギリ入店できたのはいいけど、腹筋がないのにお座敷席。よしかかる物は何もないので腹筋をプルプルいわせながら耐える。転がったら大変。これが松山名物鍋焼きうどん!柔らかめの麺、薄口なお出汁、甘めの揚げやお肉。あ~、あったまるぅ。朝食食べ過ぎてるからこういう優しい味がちょうどいい。商店街にあった手を触れると尻尾が生えるよって狸の石像。なんか三越の入口も風情あるぅ。
December 27, 2018
コメント(6)
これが松山が誇る坊ちゃん電車。太陽市(おひさまいち)を出てずっしり重くなったリュックで来た道を戻る。どーしてこじんまり? JR松山駅。電車で大街道へ戻る。松山って電車もバスもみかん色。徹底してるみかん愛がすごい。お堀のそばを通って、県庁前を通って、あれ、正面の車もみかん色。公用車なのかな・・・小さいか。大街道に戻って来たら1時間に1本の坊ちゃん電車と遭遇。走ってるの初めて見た。手も降ってくれたりしてサービス満点。この写真の「ひめぎん」の隣が東急REI.荷物を置きに戻る。部屋から見える松山城。部屋から見える「霧の森大福」。現在10:30まだ並んでるね、もっと後にしようか。
December 26, 2018
コメント(10)
太陽市(おひさまいち)で買った柚子、hus特製柚子ジャム~♪柚子とグラニュー糖のみ、混ぜ物なしだから高級品みたいな仕上がり。これは美味しい♪札幌なら1個200円以上する柚子がここでは一袋120円。もっと買ってくれば良かったーーーー!!!レンコンだって札幌なら倍する。真っ赤な大根も珍しくて買っちゃった。皮とその近くだけ赤くて身は全体的にアイボリー。サラダ大根なのになかなか辛くてびっくり。まわりがほんのりピンク残るのでキレイなサラダにはなるけど・・。銀杏は食べ過ぎちゃいけないそうで、休日に5つずつ電子レンジでチン。この新生姜、今まで食べたことないくらい美味しかった。東京や札幌にある生姜ってなんだったんだろう・・・。さといも(V2)がまたまた美味しくて美味しくてびっくり。この地方でしかとれないらしい緋かぶ。あ・・・えび芋コーナーで買ったつもりが(媛かぐや)って・・。間違えちゃった、えび芋の下ごしらえのレシピ通りに処理もしたのに。私はV2の方が好きだったかな、伊予美人ってさといももあるらしい。上が緋かぶの茎。綺麗な色だから浅漬けにしてみた。ピンクのは緋かぶに柚子の皮入れたら瞬く間にピンクに!!!大根は自家製塩麹+砂糖でつくったべったら。(愛媛とは関係なし)いや~、太陽市、すっごくよかった。実りも多くて我が家の「愛媛フェア」充実♪↑この為に二人ともリュックを背負い、IKEAの大バッグも持参。
December 25, 2018
コメント(6)
愛媛県イチおしのみかん、紅マドンナを買いにJA愛媛太陽市(おひさまいち)へ。愛媛県でとれた農産物、お惣菜などいーっぱいでワクワク♪あれ~、紅マドンナ、贈答用の箱入り(6000円)しかないね、どーしようか・・とhusと話してると、近くにいたお上品な奥様が「あのぅ、お口に合うかわからないですけど、これ、紅マドンナと同じなんですよ。紅マドンナになるには厳しい基準があってダメだったのがコレなんです。私はこれで充分美味しくは感じますよ」ありがとうございます!!! これ買います!!!左が石地ミカン(聞いたことないミカンはなんでも買っちゃう)、右が紅マドンナになれなかった愛果28号。わ~、いい香り~♪♪♪わ、ほんとだ、ゼリーみたいにプニュプニュ、あっま~~い~!!!これは絶品~♪♪♪左が温州みかん、右がはれひめ。ランクをつけるとしたら、愛果28号>温州みかん>はれひめ>石地みかん。あ~、でもでも今度行くなら全部愛果28号にする!愛媛はキィウィの産地でもある。紅マドンナに気をとられ熟しちゃったキングゴールド。ほぼ毛がない。ワインに使うぶどうのような・・・貴腐ワインのような香りと味。紅マドンナは11月下旬から12月までの期間限定商品。紅マドンナになれた子たちは1個800-1000円。なれなかった子たちは200-400円。うちはなれなかった子たちでも充分美味しく感じた。教えてくださった奥様、ありがとうございました!
December 24, 2018
コメント(6)
夏に行った香港で買ったお菓子の記事がだぶついている。奇華餅家の猪籠餅。husが「籠」に惹かれて・・・。いったいこれはなんなの???ひび割れてるし・・・。猪籠餅で検索してみたらあった!そうか、うちのでは全然わからなかったけど文字通り、猪だったんだ!カスタードって書いてあるのにパサパサ・・・。お世辞にも美味しいとは言えない。きっと古くからある伝統菓子かなんかかなぁ。籠は可愛いので画鋲で吊るしてhusの自宅用メガネ入れになった。
December 23, 2018
コメント(4)
昨年北海道ロコで見つけてそれからずっとお気に入りの紅しぐれ大根♪こんな風に切って乾かして自家製塩麹+砂糖で簡単べったら漬けに。ピクルスにするとこんな色。私の服みたいな色・・・。あまりにキレイなヒョウ柄だったので写しておいた虎豆。ずーっと紅しぐれ大根はべったらかピクルスにしかしたことなくて今週初めて煮物にしてみた。ストウブの蓋開けてみてびっくり。ぜーんぶ真紫になっててとてもとても大根には見えない姿に。husも驚きの表情。うちのふろふき大根はたまに紫。
December 22, 2018
コメント(4)
いろいろあったんだけど、あまり写真撮ってなかった。東急REIはストウブ使いが多い。なんだかホっとする~。そうか、フランセーズか、こういうのも家庭でいいかも。さすがみかん県、人参とオレンジをその場でしぼってくれるサービス♪一瞬、えっ、人参はよかったのにぃ~って思ったけど、全然気にならなくて美味しかった。ドレッシングやトッピング物にバラエティがあるとそれだけで嬉しくなっちゃう♪そうそう、東急REIは地元コーナーがあるから頼もしい。いろいろ調べて行ったけど、伊予さつも、きびなごについては知らなかった。なるほど。じゃこ天は知ってたけど、カツもあったとは。麦味噌のお味噌汁、鯛のすりみ+とろろの伊予さつま、右側はじゃこ天とじゃこカツ。鯛みその使い方がわからなくて「伊予さつまに入れてもいいですか?」と聞いたら、じゃこカツにかけると美味しいですよと教えてもらった。何度も言うけど、じゃこ天、地味だけど美味しい。じゃこカツ+鯛みそはすごく美味しかった。ホテルの朝食でちょっと味見して気に入った物を買ってかえれるもんね。苦労して苦労してやっと確保できたホテルがここで良かった。
December 21, 2018
コメント(6)
道後温泉、十五万石で買った梅錦のピルスナー。hus 「うわっ、にがっ、濃い!! 」すごいコクだったそう。梅錦は明治5年創業の酒蔵でビールを始めたのは平成になってから。なんかいろんな賞をとってるみたい。蓋がカパっとできるタイプなので旅行者も気軽に買える。ハイカラ通りのローソンで入口にどっさり並んでたいろんなジュースの中から清見を。うわっ、みかんが濃くて美味しいーーーー!!!やっぱり産地は違う。さて、松山はけっこう立派な松山城があるのに十五万石。あらためて加賀百万石ってケタ違いな藩だったんだって思った。
December 20, 2018
コメント(10)
道後温泉本館の正面から伊予鉄、道後温泉駅まで続くハイカラ通り。坊ちゃんとマドンナだ~。お団子持ってるし~。先生たちも上のほうにいるんだ。浴衣着てるけど「赤シャツ」なんだよね、きっと。ここはオープンして1週間も経ってなかった「十五万石」ってお店。広くて明るくて今風、しかも品揃えが豊富、三越より観光客にはありがたいかも。とりあえず時間がない人はここでありとあらゆるジャンルの物を揃えられる。道後温泉にも「どんぐり共和国」。伝統工芸の「伊予比奈」のお雛様と五月人形。一刀彫なんだって。金太郎、桃太郎、右のおじさんは誰? 弁慶?なんかあったかみがあって可愛い♪ハイカラ通りからすぐにある「椿の湯」。右側のねぷた祭りみたいのが道後オンセナート(アートイベント)の1つ。道後温泉本館、別館飛鳥乃湯、椿の湯が外湯。ホテルに泊まって浴衣着てゆかごもって外湯に入りぶらぶらするのが道後流。でもね、この日札幌から行った我々でさえ寒くて寒くて浴衣の人はみんな下にジャージ着てた。あれ・・・誰かゆかご忘れてるよ、そんなとこに。一六本舗でタルト買った時に撮らせてもらったテーブル。タルトになってるのわかる?
December 19, 2018
コメント(6)
21時5分前に電車で道後温泉に到着。あ、からくり時計みちゃおうよ。松山は暖かいと思ってきたのにものすごーく寒い、凍りそう・・・・。手袋しててよかった。21時になると「坊ちゃん」の登場人物が現れる仕組み。これは夜の方がきれいかな。右下に足湯の湯釜もみえてる。面白いのぼりがいっぱい立ってた。炭酸煎餅のお店に「栗」?と思ったら「湯玉」だった。なんでも栗に見えちゃう。お~、なんだか温泉に来た感じがしてきたね。じゃじゃーん!!!道後温泉本館。私は前に入ったので松山初めてのhusだけ入ってきてもらう。↑げき混みで湯船に入るまで裸で突っ立ってた。明日から3連休に入るから今夜入っておいてもらわないと。ほ~、やっぱりいいですな~、道後温泉は。こんなたたずまいなかなかないよ。ひぃ、寒い、寒い、お店のぞきながら待ってようっと。
December 18, 2018
コメント(10)
新千歳から直行で松山♪またまた飛行機が1時間遅れ、予定が押せ押せ状態。まずは絶対食べておきたい鯛めしから~~~♪1635年創業の五志喜。待ってる席の上から五色そうめんのカーテン!!!松山には鯛めしが2つある。炊き込みご飯の松山(北条)鯛めし。お刺身風の宇和島鯛めし。両方食べられるお店にして両方制覇、食べ比べする作戦。まずは宇和島鯛めし。一瞬、想像してたより地味かな?と思ったけど、鯛がぷりっぷりで歯ごたえあり、甘みありですっごく美味しい♪♪♪たれには卵の白身だけが入っててなんだかコクもある。他のお店だとタマゴかけご飯みたいに卵丸ごとかけて食べるみたい。せっかくの鯛のお刺身だから隠し味的な白身のみのたれでよかったかも。左上にあるのだ愛媛県産のじゃこ。右上は名物「じゃこ天」。(地味だけど美味しいそして松山名物の削りかまぼこ(ピンクの)この3色のトッピングの下に糸こんにゃく?。どーしてかまぼこを削ってみようと思ったのか不思議ではある。素麺といい、暑い時にこういうさっぱりした料理の数々、いいかも。注文してから炊き上げる松山鯛めし。やさし系の味付けで鯛の旨味を吸収してる感じ。全然魚臭くなくてお上品。札幌三越で愛媛県産の鯛買うけれど、やっぱり全然違うーーーーー!!!赤い○が今回宿泊の東急REIホテル。白○が三越。五志喜は大街道を通ってすぐの立地。3連休がらみで温泉宿はとれず、飛行機も遅れて使える日は今晩と明日の1日だけ。さ、今晩はちょっと頑張るよ!!
December 17, 2018
コメント(12)
叶匠寿庵・あも、栗~~~♪全然、「あも」なんだけど、栗が入ってること以外特徴もないんだけど、「あも」大好きだから栗が入ってて更に美味しかった♪
December 16, 2018
コメント(4)
あれ、舟和の芋ようかんの包み紙変わった?こんなにはっきりくっきりな色だったかなー。それに芋ようかんの写真あった?そんなのだいぶ前の話なのかな・・・。たまに三越札幌の菓遊庵に来てるけど、久々に買った。変わらない味、お芋の味濃くて癒される~♪でも昨今「お芋」自体が甘く改良されててストウブで焼きいもにしたらかなり甘く仕上がる。ようかんで食べないで原材料を蒸して食べた方がカロリーオフかな・・。
December 15, 2018
コメント(6)
日本橋三越、三連投。清月堂のいちじく餅♪新橋、玉木屋とのコラボ商品で、「いちじくグラッセ」使用。↑ ワイン、レモン、リンゴ果汁が入ってるらしい。さてさて、どんなかな~♪ビニョーンと伸びるお餅にいちじくグラッセを練り込んだ餡が合う。新しい感覚の味、フルーティーで美味しい♪今日初めて知ったんだけど、イチジクって滋養効果が高く、ヨーロッパでは4000年前から食されてたんだって。
December 14, 2018
コメント(6)
日本橋三越の菓遊庵で見つけた京都・百万遍かぎやの「ときわ木」。洋菓子みたいに見える。ちょっとしたパウンドケーキみたいな。お菓子司のかぎやって元禄9年(1696年)創業。ほう。箱を開けたら針葉樹っぽい葉っぱが入っててびっくり。これなんだろう・・・。ときわ木とは、餡を薄くのばして表面を焼き上げたお菓子。3枚重ねで包まれてるから1枚1枚はがしていただく。しっとりしててきんつばとも違う、不思議な感じだけど上質で美味しい♪あまり甘すぎないし、これ好き♪♪
December 13, 2018
コメント(6)
山口に行った時に買えなかった山陰堂の舌鼓を日本橋の菓遊庵で見つけた。明治16年創業。寺内正毅首相がたいそう気に入って全国区のお菓子になったとか。アベ首相はどーなんだろう?山口なのに「山陰堂」って変かもと思ったら創業者は津和野藩士だって。やわらか~い求肥に手ぼう豆の餡。きゃ~、みかけによらず、あっまい~!あ、餡に水飴も入ってるんだって。これはお抹茶と一緒にいただくお菓子系。
December 12, 2018
コメント(4)
池袋・東武に来てた、恵那川上屋の栗きんとん~~♪♪催事だけどもしかしてモンブランないかしら~なんて期待してたけど撃沈。いやいや、栗きんとん、しっとり系で栗が濃~くて美味しかったのに文句言っちゃぁね。ふむふむ、品種や収穫期によってお砂糖と炊き時間を変えてるんだ。しかも、手鍋で~。神様がきっとモンブランはだめよ、栗きんとんにしておきなさいと言っていたのだ。
December 11, 2018
コメント(6)
虎屋ういろを買いに池袋の東武まで行っちゃった。まずは伊勢茶と栗のやつ。美しい~♪コントラストも良し、栗のゴロゴロ感も良し。文句なしの美味しさ。考えてみれば・・・伊勢茶と栗のは「伊勢限定」と書いてあったから率先して買ってた気が。東京にもあって嬉しいけれど、限定じゃないのかとも思ったり複雑。もう1つは初めて食べる極み栗きんとん。これは確か他の物の倍くらいのお値段だったような・・・。極みだしね。開けちゃうと意外と地味なお姿。刻み栗か~と一瞬がっかりしたものの、ぜーんぶが「栗」味で味わい深い。あ~、地味だけど、これは美味しい、これもまた買いたい♪♪♪
December 10, 2018
コメント(6)
三越札幌で滅多に出ないレベルの良いイクラがタイムセール♪そのかわり、「ほぐしサービス」はなし。食い下がってる人もいたけど、これだけの質でそこそこ安いんだから自分でほぐすよ! 私は。つぶしちゃうかな~と思ったけど1個もつぶさないでキレイにとれた♪タレは魚屋さんのオネエサンがつけてくれた。こんなにいいイクラは5日以内に食べた方が美味しいよといわれてごっそり食べた。す~ご~く美味しくて高いお寿司屋さんのイクラに負けてないぞと満足♪♪でもやっぱり太った・・・。
December 9, 2018
コメント(4)
やっぱりまい泉ってちょっと食べたい時に便利♪カロリー的には「ちょっと」じゃ済まないと思うけど、中年になったらどうなのと思うけど、美味しい♪ 特にエビカツはあまりないから久々に美味しかった♪
December 8, 2018
コメント(8)
ひっさびさの群林道~~~♪♪♪出町ふたばは食べてるけど、群林堂はほんとご無沙汰。豆がゴロゴロ、お米の味が濃いお餅、しっかり甘い独特な餡~~♪♪♪やっぱり美味しい、西の出町ふたば、東の群林堂だ~~~♪♪♪絶対催事に出店しないし、護国寺だし、ハードル高すぎ。あ・・・。お赤飯はおにぎりみたいに圧縮されてる!ん・・・残念。
December 7, 2018
コメント(6)
築地で虎杖(イタドリ)っていっぱいある。あっちもこっちも「虎杖」「虎杖」。husの炙り板うに定食。あはは、こうして見るとネギとかマグロとか雑に乗ってる。疲れてて気づかなかった。下駄に乗ったウニ、ミョウバン入りなんだけど、炙ってあると気にならない。これってすごいアイデアかも。私のお寿司セット。あ、こっちも結構雑だ。海老のしっぽ・・・・。でもまあ一応ぼたん海老。見た目の割には美味しい。ウニもみょうばん気にならず。奥の列のネタはフツーかな。ユニフォームもITADORI.虎杖と書いてイタドリだなんて知らなかった。イタドリって植物なんだもんね、竹みたいなフキみたいな。それが虎の杖のイメージなわけか・・・。築地も香港レベルにあちこちかなりディープ。人の国に行くと目につくけど、自国だと見えてないこともある。日本もしっかりディープだと思う。
December 6, 2018
コメント(6)
築地魚河岸食堂にあるセンリ軒のシチュー。センリ軒はもともと築地場内市場にあったお店で今回ここと豊洲に新しくなってオープン。魚河岸食堂には何軒か食べ物屋さんが入っててちょっとフードコートみたいな形態。ちょっと休憩したい時にいい立地かも。キレイだし。センリ軒の看板メニュー、シチューの中にゆで卵!!!こりゃびっくり。自分で作るシチューとはちょっと違う独特な感じかなぁ。とろみがあって糊状というか。ゆで卵は半熟だから割るとまた違った味わいに。意外とボリュームあった、アツアツだし。さあて、もうひとがんばり。わ~、タラバ蟹が38000円か・・・どんどん値上がってるじゃないの。むむむむむ。至近距離で見てみるともう引退?な感じのターレ。前日、築地から豊洲のお引越しの様子、テレビで見た。愛媛産の銀寄、中山栗か~、買いたいよ~!でも・・・むかし一度こういう状態の栗を買ったら虫がいっぱい出て来たのがトラウマになってる。びっくりしてビニール袋に入れて捨てたらビニール袋なんて食いちぎっちゃってゴミ箱でごにょごにょ。それから水攻めにしてもまだ動いてて更に水攻めにして外の排水溝まで流しに行ったんだった・・。むき栗真空パックだったらなぁ。
December 5, 2018
コメント(4)
俺のBakeryで厚焼きたまごサンドイッチを。ずっと気になってた俺のBakery、今まで食べたことない厚焼きたまごサンド。パンも分厚いけど、たまごもすごく厚い。厚いけど、美味しい♪♪これは流行るのわかる。ふむふむ、確かに耳までおいしかった。ちょっとボリューミーだから半分で売ってくれるか、半分をカツサンドとか違う具材にしてくれたらもっと売れそう。お店の名前をみてひるんでいたhusもたまごサンドに満足。私のブロ友さん情報を侮るでない。あ~、なんか特別感のある牛乳だ~。気になる、でも荷物になるしなぁ。右側、今気づいたけど耳売ってるんだ。会計してたらオネエサンがジュ、ジュっと焼き印をつけてた。意外と手作業。
December 4, 2018
コメント(8)
またまた「餅」に反応する我々。日本橋、榮太樓総本舗のこだわりの生地に、にんべんの出汁を使ったみたらし餡、山本海苔。すごいな~、老舗のコラボ。おにぎりに見えるけど、お餅。海苔はパリっと、柔らかく、みたらし餡に鰹だしはそんなに感じなかったけど、甘くないさっぱりとしたお餅。これは美味しい♪♪♪
December 3, 2018
コメント(6)
豆専門店がプロデュースする、プラリネ専門店、kono.mi.フィグを買ってみた。ローストされたナッツたち、黒糖、粗糖でキャラメリゼ♪ちっちゃい箱に、開けると更にちょっとしか入ってなかったけど、美味しかった♪
December 2, 2018
コメント(4)
高島屋で買った八海山の麹だけでつくったあまさけ。我が家ではヨーグルティアで甘酒を作って毎朝デミカップに1杯飲んでる。帰ってから参考にしようと思ったら、なんと、見てみて、蓋が!!!慌てて飲んで帰ることに。左側、通常のタイプはあっまーい。でも雑味がなくて美味しい。右側はほとんど乳酸飲料みたいな感じで甘酒っぽくない。確かにこれだと甘酒が苦手な方でも飲めるかも。甘さ控えめのほうだと糖質が30%もオフになるんだって。同じ麹からこうやって甘さのレベルをかえるのってどうやるんだろう。飲むには濃くて甘い方が美味しいけど、糖質も気になる。どっちをとるかだなぁ。
December 1, 2018
コメント(6)
全30件 (30件中 1-30件目)
1