Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

October 16, 2009
XML

ペルルとはフランス語で「真珠」。

住宅街にある可愛いお店、 ペルル

じゃーん。

★ペルルのたまご 105円 ★

IMG_7453.JPG

ダクワースっぽい生地にベルギー産ホワイトチョコレート+クリームをサンド。

どちらかと言うと家族向けだけど、ひとつ、ひとつ丁寧に作ってある感あり。

沼津で有名なお店もうかうかしてられないわね~。

★ 香貴のマウンテンシュー 168円 ★

IMG_7447.JPG

香貴山をイメージしてるシューなんだけど、その山がわからないからなぁ。

ちょっとだけビッケット?っぽい皮にカスタードがまたおいしいのなんのって。

ぱりぱりした皮+このお値段でこれだけ濃いカスタード、凄い~!

★ 純正ぷっち~ず プレーン.ショコラ 1個126円 ★

IMG_7461.JPG

一番小さい箱入りのを指したら「こちらはお箱代がかかってる商品です。ご自宅用でしたら、つぶれないようにお包みしますので、それでしたら-50円になりますが如何でしょうか」ととても親切。

1口サイズなのであっと言う間にはなくなるんだけど、濃厚なと言うよりは優しい感じのチーズケーキだった。

1998年 東日本洋菓子作品展 金賞受賞
2001年
静岡県洋菓子コンクール 連合会会長賞受賞(優勝)
2001年
ジャパンケーキショー 銀賞受賞
2004年
静岡県洋菓子作品展 金賞受賞
その他   銅賞4回受賞

ケーキもおいしそうなのがいっぱい。

生の物は買って帰れないし、食べられない・・・

くっ、悔しい・・・

デコレーションケーキは子供向けなんだけど賞をとってるだけあるモデルが飾られていた。

子供が入ってきたら、もう帰りたくなくなるに違いない。

こんなわかりづらいとこにあるのにどんどん混んでくるー。

おいしいし、可愛いし、丁寧な仕事だし、地元に愛されてるお店って感じだった。

子供たちがここのケーキで育って、大きくなって、またその子供に食べさせてあげたくなるんだろうな~。

ロールケーキ・・・買いたかった

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます


携帯ブログランキング








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 16, 2009 07:48:13 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ペルルのたまご(10/16)  
何か、わたしよりお詳しい。
東部のことは良く知りません。これ、伊勢丹で売られることあると思いますが、何となくスルーしてました。
ジャパンケーキショーで受賞歴もあるとは!
伊勢丹さん、そういうことも書いといて欲しいわ、って思いっきり権威に弱いじゃないですか、わたし…。

パンの先生式に言うと、ちょっと田舎臭いですね(笑)だから食指が動かなかったのか…。
香貫山はわたしも知りません。 (October 16, 2009 11:30:24 AM)

Re[1]:ペルルのたまご(10/16)  
ヴェルデ0205さん

ま、まさか。
いでぼく知らなかったし。
伊勢丹で売られるんですね、でもスルー・・・
素朴だから。

でもヴェルデさんの昨日の記事のとこよりは素朴じゃないと思いますよ。
子供を意識したパッケージにはなってると思いますけど。笑

ペルルのたまごよりシューがお薦めです。
ぷっちーずとペルルのたまごはもらったら食べるけど今度買うなら違う物にしたい感じかな。
普通です。

シューはエシレの80倍おいしいです。
(ひげのパパのとこを10倍にしたのでこっちを80倍に)

香貴ってきっとあの近所の地名にもなってると思います。
地域とともにペルルって感じでしたよ。
あそこは客がいなかったのにペルルは大盛況でしたもん。
(October 16, 2009 03:35:53 PM)

Re:ペルルのたまご(10/16)  
家族で眼鏡  さん
こういうお店、子どもがいるので近くにあったらいいなぁ~。気軽におやつに楽しめそうですね。
お値段も嬉しいかも。
↓主人が「札幌スイーツBook」なるものを買ってきてくれてもう連れてってもらったお店が2軒。

う・・・。それは冬にむけて脂肪をたくわえてしまいそうなパターンですね。
レポートは楽しみですけれど~。
(October 16, 2009 07:57:46 PM)

Re:ペルルのたまご(10/16)  
picchuko  さん
「ぺルルのたまご」っていうネーミングが可愛いですね。^^
これ、お取り寄せできるのかな~って期待してHPを覗いたのに、、、できないんですねぇ。><
あぁ、沼津は遠すぎる!

Belgische_Pralinesさんも関東から随分と遠くなってしまいましたね。
それでも、北海道には美味しいものがいっぱい☆
今頃、ウキウキしてお店巡りしてるのかしら~。^^ (October 16, 2009 08:09:41 PM)

Re:ペルルのたまご(10/16)  
うきぽ  さん
旅行に行かれて住宅街の美味しいお店を見つけられるなんて、さすがスパイです!!

マウンテンシューが一番食べたいです(^^)
サクサク+濃厚クリームは好きなパターンです。

↑(笑)エシレの80倍なのね~。

受賞経験すごいですね!! (October 16, 2009 08:45:52 PM)

Re[1]:ペルルのたまご(10/16)  
家族で眼鏡さん

お子さんにはたまらないと思います、このお店。
賞をとったデコレーションケーキのディスプレイとかあるんですけど、ほんとに可愛い童話の世界で心温まるline upです。

全体的にお値段、凄く低めの設定で定額給付金の予算ならどれだけ買えるかわかんないほどです。

札幌スイーツBookですけど、厳選124軒なんですからー。24軒じゃないですよ、124ですよー。 (October 16, 2009 10:02:06 PM)

Re[1]:ペルルのたまご(10/16)  
picchukoさん

あ、お取り寄せできないんですね。
あら、私も残念です。
私も遠いですよー、沼津まで。

やっぱりお菓子屋さんに行くとウキウキします。
でもねぇ、124軒厳選の本出されるとね、まずいなって気もします。
デパ地下に入ってるようなお店がないんですよ、124軒。ってことはふらっと買い物に行ってこの本の他にも買ってしまうし、催事もあるんです・・・
(October 16, 2009 10:05:35 PM)

Re[1]:ペルルのたまご(10/16)  
うきぽさん

どこかに行ったらおいしいもの見つけないと印象が薄くなっちゃう。笑
でもインターネットで調べられる情報って限られてますよ。
帰ってきてしまって、悪魔たちの話を聞いてるとあー知らなかった、知ってれば~ってこと多いです。

マウンテンシュー、よかったですよ。
普通の皮じゃないんですけど、くどくないし、いいです。
カスタードがねー、凄いんですよ。
168円ですよー、これでー。

そうです、エシレの80倍です。
100倍はアテスウェイに。

私もヴェルデさんみたいに権威に弱いので。笑
知らないお店に入る時って、失敗したくないのでこういう受賞うんぬんも目安になりますよね。


(October 16, 2009 10:13:01 PM)

Re:ペルルのたまご(10/16)  
こんなお店に子どもたち連れて行ったらアレもコレもと大変なことになりそう!
1人でコッソリ行ってみたいです~
純正ぷっち~ずに惹かれます(^-^) (October 16, 2009 10:38:10 PM)

Re[1]:ペルルのたまご(10/16)  
ぶるーはわい2612さん

お疲れのところ、コメントありがとうございます。
大丈夫ですか?

当分は掛け持ちになるから大変なんじゃないかしら。。

無理しないでくださいね。

あはは、ぶるーはわいさんの息子さんたちはもう大きいから、大変なことにならないような気が。笑

多分、1人で行かれてもコスパいいのであれもこれもってたくさん買っちゃうと思います。
パティシェ系の高級菓子もおいしいですけど、こういうほっとする系のお菓子も私は好きです。 (October 16, 2009 11:30:09 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: