マハラジャの子孫は現在外交官でブルネイや各国に赴任しておられ、多分今はアメリカ在住なのではと思う。(自分で調べた)
帰国された時にこの、
黄色い建物、月の宮殿に滞在するらしい。
国旗が揚がってるといらっしゃるんだそうだ。
ってことは・・今、いるのか。
インドには相続税がないから、ご先祖の遺産をそっくりそのまま引き継ぐことができる。
莫大な富を持ち、投資とここの観光収入でさらに儲けているとか。
外交官やってるのは社会貢献の一環だろうか。
ジャイプールのシンボルともいえる赤砂岩。
ラージェーンドラ門。(名前、自分で調べた)
ここには2頭の象がいて、
なかなか神々しい出来栄え。
御者をアップにすると、
顎髭が凄いことになってる~。
襟足もカール。
象のお尻の方には、
地味だけど、象嵌細工が残っていた。
その右手には、
見張り台?
ジャイプールのマハラジャ家に代々伝わる物を展示してるムバラクマハルへ。
上にいーっぱいいるのは、鳩。
なんか上から降って来そうで怖い。
上の写真では黒く写ってるけど、
実は真っ白。
もちょっとアップで。
テーブルクロスみたい!
中に入って、タペストリーをパチっと写した。
「マダム! ! !」
え?
制服のおじさんが怖い顔で睨んでる。
タージマハルの時もそうだけど、カメラ×マークもないし、シャルマンさん、言ってくれてもいいでしょ~。
どうせ怒られるなら、タペストリーじゃなくてマハラジャの豪華な服を先に写せばよかった。
儀礼の服、靴、ほーぅっ。
でもトルコのトプカプ宮殿の財宝ほどじゃないな。
オスマン帝国のスルタンとジャイプール州の王ならちょっと違うもんね。
あっと言う間に終了。
ぞろぞろぞろっと出てくると・・・
マハラジャ家に代々伝わる物の展示室だと言うのに、
何故かガムテープ。←使ってない扉だからって・・・
取っ手も微妙に左右の高さが違う。
このゆるさがインドなのかな~とも思う。
★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
香港でちょっとお買い物。 February 17, 2010 コメント(16)
これが山だったら、全員死にますよ! February 14, 2010 コメント(18)
私が添乗員に怒鳴られるなんて! February 13, 2010 コメント(14)
Calendar
Category