よーじやcafeってカプチーノだけじゃなくって抹茶オレも顔を書いてくれるんですね。
一度注文してみたいです(^^)

哲学の道いいですね~。
この辺りも風情があって、お散歩するだけで気持ちが良いところです。
でもこの日はかなり歩かれていますね。翌日お疲れだったのでは?? (January 23, 2011 05:29:08 PM)

Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

January 23, 2011
XML

永観堂から銀閣寺まで、バスに乗ろうと思ってたのに、

何かと「哲学の道」と仰る方が1人。

南禅寺の三門にも登ったのに、いいんですかね。

IMG_5426.JPG

南天って京都の町にとっても似合う。

「難を転じる」だから門に植えると禍から守ってくれるとか。

葉っぱも綺麗~って思ったら、シアン化水素(猛毒)を含んでるんだって。

さぁて、哲学の道の紅葉はどうかな?

IMG_5428.JPG

曇っちゃって暗いけど、はげはげだけど、まだ残ってて良かった。

これから30分歩くのに、色がなくちゃね。

IMG_5429.JPG

叶匠壽庵京都茶室棟。

(お庭が綺麗なんだって、お茶していく?)

「あら、いいじゃない」

(でもお庭の席がいっぱいな時はお蕎麦屋さんみたいとこに通されるんだって)

「それはやだ」

一休みするにもまだ早いしね。

よーじやcafeで、抹茶オレにしようっと

てくてくてく。

(さっき、上った南禅寺の三門って、

石川五右衛門が、絶景かな、絶景かなって言ったところだよ)

「へー」

あれ? どこかな~よーじやcafe~。

ずーっと行っても、

あれ?通り過ぎた?

冷え切った体+渇いた喉、でもcafeが見つからない。

えええ゛っ、銀閣寺に着いちゃった。

どこにあったの、よーじやcafe~!

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 23, 2011 07:48:54 AM
コメント(12) | コメントを書く
[Travel 大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あれ?よーじやcafeは? 哲学の道(01/23)  
るいま12K  さん
こんにちわ。

「よーじやカフェ 銀閣寺店」いただきました
m(__)m

今夏、娘2号と関空経由で欧州に行く予定なんですが、娘の希望で伊丹から関空までの乗り継ぎの時間を利用して京都観光に行くつもりなんです。
娘2号はどうしても銀閣寺が見たいらしく、そしてどっかのカフェに入りたいとの希望。
いま、ここでよーじやカフェを知って、そこのHPを見せたら是非行きたいということになりました!
Belgische_Pralinesさんがチェックされてる店なら間違いはないでしょう~

情報、ありがとうございました(^^♪

ところでナンテンに似た赤い実をつけるものでワタシが好きなのはピラカンサです。ピラカンサは冬にとっても綺麗なんですよね~
ナンテンは夏だけ実をつけるんでしょうか?
(January 23, 2011 09:58:23 AM)

何かと「哲学の道」と仰る方が1人  
家族で眼鏡  さん
お母さま、お元気ですよね~。
でも急に疲れって出るから、元気だと思ってちゃイケナイんですよね。

楽しみにしていたカフェが見つからず、次の到着地に来ちゃうと、焦りますよね!

抹茶オーレ、喉が渇いていなくても、絶対飲みたい。きっと暖まりますよね。

南天って確かに綺麗で、京都に合う気がします。
(January 23, 2011 10:01:42 AM)

わたしも寒過ぎなければ歩きます  
あらら、通り過ぎちゃったの?
あの抹茶オーレ、ネタ的にも是非飲んでみたいです。
新幹線駅構内にもいつの間にかお店が出来てました。cafeではないけど。あの顔の最中はありましたけどね。
チョコの試食だけして帰りました。 (January 23, 2011 10:50:24 AM)

Re:あれ?よーじやcafeは? 哲学の道(01/23)  
真冬の京都、けっこう紅葉の赤い色が残っていていいですね。
哲学の道、ずいぶん前ですが歩いたことあります。詩仙堂と同じ時に行ったような記憶が…。
「よーじや」、最近時々広告で見かけ、どんな感じのお店なのか気になっていました。わ~♪レポートしてもらえる!と思って読み始めましたが…?見つからなかったんですか~!!それはまた残念な。
いえ、きっと次のページで、ありました、というオチがあるのを楽しみにしています☆ (January 23, 2011 04:18:16 PM)

Re:あれ?よーじやcafeは? 哲学の道(01/23)  
picchuko  さん
あはは、続きが気になる~。^^
よーじやカフェ、なかなか良さそうですねぇ~。
是非、次回の日記では詳しく教えて戴きたい!!
京都といえば、何故かいつも東方面ばかりウロついてしまう私ですので、(嵐山はそれこそ人が多すぎて苦手・・・)
ここは一度行ってみたいです♪

分かりにくい場所のようですから、詳し~く教えてくださいね。
銀閣寺のすぐ近くなのかな?^^ (January 23, 2011 05:16:00 PM)

Re:あれ?よーじやcafeは? 哲学の道(01/23)  

Re[1]:あれ?よーじやcafeは? 哲学の道(01/23)  
るいま12Kさん

あっ、嬉しいです~、私は行けなかったけれど、お役に立てたのですね。
なかなか行きたいお寺の付近にお茶屋さんとかカフェとかあるようでないんですよね。
せっかくのチャンスだったのに・・多分通り過ぎたのですよね。

よーじやさんは元々あぶらとり紙だけで全国に知られるようになった老舗で、カフェの女性の顔のカプチーノの絵柄はよーじやのトレードマークなんですよ。
きっと奥様はご存じのはず。

ピラカンサ?初めて聞きます。
札幌にあるななかまどとはまた違うのですね?
赤い実だし、魔除けだから京都で見たのは全部南天だと思ってましたけど、もしかしたら違うのかもしれないですね。


(January 23, 2011 08:27:30 PM)

Re:何かと「哲学の道」と仰る方が1人(01/23)  
家族で眼鏡さん

一応、「お年寄り」だと考慮して行程をたててるのですけど・・・全然元気で私が計画してるより歩かされます。

結構私は疲れていたし、何か飲みたかったし、あのよーじやのトレードマークの抹茶オレも見てみたかったので焦りましたー。

でも銀閣寺まで来てるのに戻るのもと思ってあきらめました。

銀閣寺店って言うし、哲学の道って書いてあったので歩いてれば見つかると思ってちゃんと確認してなかったのが敗因でした。
美味しそうですよね・・・・うううっ。
(January 23, 2011 08:36:55 PM)

Re:わたしも寒過ぎなければ歩きます(01/23)  
ヴェルデ0205さん

哲学の道をずーっとちゃんと歩いたんですけど・・・
ついに見当たらないまま銀閣寺に到着ですよ。
ショックでした。
温まりたかったのもあるし、喉も渇いてました。

あれ・・飲んでみたいですよね。
ネタ的にもインパクトあるしぃ。。。。。

新幹線構内もいろいろ工夫されてるんですね。
いいなぁ。
空港利用だからなぁ。

もなか、美味しいのでしょうかね。
とりあえず、抹茶オーレは飲んでみたかった・・・
残念です。
(January 23, 2011 08:39:55 PM)

Re[1]:あれ?よーじやcafeは? 哲学の道(01/23)  
ガレット(gateau2006)さん

ちょっとずつですけど、あちこち残ってたのでよかったです。
詩仙堂ってこっちでしたっけ・・・
あそこの植木は丸くて可愛いですよねー。

よーじやカフェの抹茶オーレ・・・・
飲みたかったけどだめでした・・・・
哲学の道の上にあると思い込んでたので場所もよく把握してなかったんですよ・・・
準備不足でした・・・とっても残念です。 (January 23, 2011 08:47:24 PM)

Re[1]:あれ?よーじやcafeは? 哲学の道(01/23)  
picchukoさん

ほんとに、見つからなくて残念なまま終わりなのですよー。
なかなかよさそうでしょ?
ほんとに残念・・・・

銀閣寺店って言うから哲学の道の銀閣寺の方ってしか覚えてなくて地図持ってなかったのですよ。
不覚でした・・・
picchukoさん、もし、行かれたら絶対行ってみてください!

どこにあったんだろう・・・・ (January 23, 2011 08:49:48 PM)

Re[1]:あれ?よーじやcafeは? 哲学の道(01/23)  
ブリュットロゼさん

この写真見ちゃったら、頼んでみたいですよね、抹茶オレ。
京都ですし~。

とっても残念でした・・ちゃんとなんでも調べておかないとだめですね。

哲学の道は30分くらい歩いたし、天授庵から永観堂までもぶらぶら歩いてますしね。
結構歩いたのだと思います。
夜は出歩かないので、早く寝て、翌日は大丈夫でした~。 (January 23, 2011 08:52:15 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: