永観堂から銀閣寺まで、バスに乗ろうと思ってたのに、
何かと「哲学の道」と仰る方が1人。
南禅寺の三門にも登ったのに、いいんですかね。

南天って京都の町にとっても似合う。
「難を転じる」だから門に植えると禍から守ってくれるとか。
葉っぱも綺麗~って思ったら、シアン化水素(猛毒)を含んでるんだって。
さぁて、哲学の道の紅葉はどうかな?

曇っちゃって暗いけど、はげはげだけど、まだ残ってて良かった。
これから30分歩くのに、色がなくちゃね。

(お庭が綺麗なんだって、お茶していく?)
「あら、いいじゃない」
(でもお庭の席がいっぱいな時はお蕎麦屋さんみたいとこに通されるんだって)
「それはやだ」
一休みするにもまだ早いしね。
てくてくてく。
(さっき、上った南禅寺の三門って、
石川五右衛門が、絶景かな、絶景かなって言ったところだよ)
「へー」
あれ? どこかな~よーじやcafe~。
ずーっと行っても、
あれ?通り過ぎた?
冷え切った体+渇いた喉、でもcafeが見つからない。
えええ゛っ、銀閣寺に着いちゃった。
どこにあったの、よーじやcafe~!
★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
たねや☆彡三井まんじゅう & 石山あんやき July 29, 2025 コメント(4)
京都・志津屋☆彡和三盆クリームパン & ハ… July 24, 2025 コメント(4)
Calendar
Category