朝食には高島屋で調達したペックのパンたち。
「そんな大きいパン食べるの?」と怒られつつ、
他にヨーグルト、果物などを頂く。

どっちかが240yenもう一方が150yen.
上の西洋ちょっと蒸しパンみたいの、すっごく好み~♪
これ2個にすれば良かった。
オニオンパンは巨大なのと朝にはちょっと重すぎた。
さてさて、JR奈良線に乗って東福寺へ~♪
なんかこの独特なゆるさがいいー。
husは駅から結構あるのに、たどり着けるの?って言ってたけど、
駅を降りたら「東福寺→」の看板が次々とあって楽々着けた。

私の背後に見えるところが鬼平犯科帳のエンディングで一番に出てくる通天橋。
あれを毎回見せられたら、紅葉の時期の東福寺を死ぬまでに見なくちゃと思っちゃう。
*もうはげてたけど*

隣接する東福寺幼稚園の送迎バス。
はなさかじいさん、きんたろう、いっすんぼうし。
バスの模様も和モードなんだ!
紅葉真っ盛りには、通天橋が人でびっしりの写真を見て、
橋が落ちゃったら・・と思って拝観開始時刻に東福寺に着いたのに、

誰もいなくて写真撮り放題。
「橋が落ちたらどうしようって言ってた人誰?」
笑いが止まらない母。

こうして見ると額に入った絵みたい♪
あっちの方もまだ残ってるから下まで行ってみよっか。
★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
たねや☆彡三井まんじゅう & 石山あんやき July 29, 2025 コメント(4)
京都・志津屋☆彡和三盆クリームパン & ハ… July 24, 2025 コメント(4)
Calendar
Category