Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

May 7, 2011
XML

興福寺で夏目雅子似の 阿修羅像を堪能した 後、

三重塔の脇を通って春日大社へ向かう。

興福寺

この間来た時は気づかなかった。

春日大社

明治時代に建てられた奈良物産陳列所。

今は仏教美術資料研究センター。(重要文化財)

↑ 実物はもっと素敵。

物産陳列所って何が置いてあったんだろう。

春日大社

この鹿の手水舎が無人なんて信じられない!

↑ 外国人でいっぱいだったのに。

あ゛ー、上り坂、ゆるいとはいえ、暑くなってきた~!

ジャケットを脱ぐ。

母 「ちょっとー、着なさい、凄く太って見えるからー」

え゛ーっ、こんなに歩かせてるのに鬼だー。

(人が来たら着る)

「写真、写せないから着なさいってー!」

春日大社

あれ、本殿にも人がいない・・・・

春日大社

ここで無人の写真を撮れるとは。

春日大社

こうなるとご神木もひっそりと。

春日大社

人が来ないからか、ちょっと埃かかっているのが寂しい。

人がいないのって、良い様な、悪い様な。

参道には鹿のグループが出てきている。

近寄るとチラっと高速で手をチェック。

餌を持ってるかどうか確認してる。

(頭、良くない?)

「これで生きてるんだから、当然でしょ」

春日大社

こんな折れそうな細い脚で、灯篭の間をぬって出てきた。

人が来ないから、お腹すいてるのかな。

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 7, 2011 08:02:29 AM
コメント(10) | コメントを書く
[Travel 大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀、和歌山] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お・・・お母さま・・・  
家族で眼鏡  さん
なかなか厳しい。おしゃれに妥協のないかたなんですね。
やりとりに目が釘付けです。
私なんか隙だらけ~。

でも、娘の写真をうつすからという大目的があるんですね。いくつになっても母は母だわ~。

奈良物産陳列所、素敵ですね。こんなところがあったとは。人が少なくて雰囲気を堪能できるのはいいけれど、おなかのすいた鹿さんや、運営する側には、困った状況なのでしょうね!

手に餌を持っていたら、突進してくる。あれって怖いですよね。
(May 7, 2011 09:11:22 AM)

Re:お・・・お母さま・・・(05/07)  
家族で眼鏡さん

なかなかどころじゃないですよー、ったく。
おしゃれに妥協・・どうでしょう、自分のことはそうでもないような。

あんなに歩いて、ゆるいけど、坂道で、春日大社の参道って長いじゃないですか。
人もいないし、ジャケットくらい脱いだって~って。笑
確かに脱いでるのは、ちょっと画像アップできないかも。

食べ物の写真を写してるのは呆れてるんですけど、ここに行ったって証拠写真がブログにいると思ってるので、写真は撮ってくれます。
あと、主人に見せないといけないと思ってるとかもあります。

奈良物産陳列所、桜の効果もあってなかなか素敵でした。
内部は公開されてないのが残念でしたけれど。

混んでると「あー」と思うことありましたけど、こうなってみると、やっぱり人は来てた方がいいと思いました。
御土産屋さんも、ホテルも観光業界大変だと思いますもん。

餌持ってると突進してきますよね。
いくら鹿でも怖い。
結構大きいのもいるし。
鹿も人が来ないなってわかってるでしょうね。
(May 7, 2011 09:34:06 AM)

Re:人のいない春日大社って怖いくらい。(05/07)  
Blue*Hawaii**  さん
奈良にも外国人観光客がいないなんて・・・
下呂や高山も激減だそうです。

奈良物産陳列所、明治らしい建物ですね!
明治村に行きたくなりました~

ジャケット脱いでもスリムに見える服を選ばなくては(^-^)
人がいないときは大目に見てほしいですよね。 (May 7, 2011 11:44:38 AM)

わたしは気付いてました  
でも中には入ってないけど。
ここ人がいないって信じられないですよね。
京都ほどではないにしても、常に混んでいるイメージです。
あんまり動物に餌を与えてはいけないのかなって思ってたんですけど、何だかお腹を空かせてそう。
健気な感じがします。 (May 7, 2011 04:10:40 PM)

Re[1]:人のいない春日大社って怖いくらい。(05/07)  
Blue*Hawaii**さん

奈良の駅付近って結構外人率高いのに・・・
下呂や高山も?
あっちだと外国人よりも日本人が多い気がしますけど、
国内旅行も皆さん控えられてるんでしょうね。

古い建物っていいですよね。
当時どんな生活だったのかな~なんて考えちゃいます。

ジャケット着るからいいやーって思ってたので、つめが甘かったのですけど・・・厳しい。
(May 7, 2011 05:39:47 PM)

Re:わたしは気付いてました(05/07)  
ヴェルデ0205さん

三重塔って駅側から入って出ると知らないままですよね。
池のほうに行ったらあれって。

京都ほどじゃなくても奈良って外人率高いですよね。

今までは人がいっぱい来るから1人や2人逃してもなんでもなかったんでしょうけど、今は人が通ったら餌もらわないと今度いつ通るかね・・・
しかも私のように餌を持ってない人の方が多いのだし。 (May 7, 2011 05:42:27 PM)

こんばんは☆  
スパイ家に行ったら・・・

マツコが来たからお帰りいただきなさいって、きっとぽんちゃん言われるんだ(爆)

ぽんちゃんママの痩せなさいモードの小言よりはるかに手ごわい。

バンビちゃん可愛い♪

でも、鹿せんべいのところにいる鹿に変身すると思うと複雑^^ (May 7, 2011 11:10:14 PM)

Re:こんばんは☆(05/07)  
ぽんちゃん’sさん

マツコって。笑

娘にはうるさいけど、他人様にはそんなことは言わないです。

痩せなさいモードなんて柔いもんじゃないの、
「どーするの」みたいな。

ずっとバンビならいいのに・・
大きくならないで~っ思う。
でもひもじいのは可哀想。 (May 8, 2011 09:32:22 AM)

Re:人のいない春日大社って怖いくらい。(05/07)  
もあ427  さん
お母様厳しいですね。
そんじゃそこらのエスティシャンより厳しいです。
私なんて「昼間歩いちゃだめ」って言われそう(^^;

奈良公園の鹿は、一応ご飯の時間が有るので飢える事はないでしょうが、確実にオヤツは減ったでしょうね。 (May 9, 2011 07:39:54 PM)

Re[1]:人のいない春日大社って怖いくらい。(05/07)  
もあ427さん

ほんとにねぇ、厳しいので大変です。
あ、昼間って言うか紫外線対策はうるさいです。
どんなに遠回りになろうと、日陰に走り込みますし。

奈良の鹿、ストレスになってたりして・・・

ちょうど毛のはえかわる時期でバンビがイマイチ可愛くなかった・・・
(May 9, 2011 09:01:22 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

熊本ドライブ 海都3509さん

新百合ヶ丘 リリエ… 家族で眼鏡さん

お小遣い 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん
エアポート・ハイ るいま12Kさん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: