あ~、なんという奇跡~、遠くから手を思いっきり振り、
「乗ります」アピール。
運転手さんには寂光院入り口で待っててもらった。
(行ってきま~す~! ) 「はいはい、気をつけて」
(あ、戻って来た時、私のことわかります? 覚えててもらえます?)
カメラに写らないくらいの雪なのに、びちゃびちゃしてる。
札幌でこれくらい降っても粉みたいな雪だから髪は濡れない。
本堂。
市街地からバスでもこんなに遠いんだもの、ほんとに隠遁所。
清盛の娘、中宮、国母であった建礼門院の極上雅な生活を想像するに、
30歳でここに移ってからのほぼ30年って辛すぎるような気がする。
宝物殿にある、後白河天皇の履物。
後白河法皇の大原御幸の様子。
この時建礼門院31歳。
「あまりに変わり果てたお姿に・・」って平氏追討からの苦労ゆえ。
2000年に放火で全焼してたんだ・・・・・。
さ、寒い・・・・。
運転手さんが言った通り、約20分で見学終了。
さむさむさむ。
★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
たねや☆彡三井まんじゅう & 石山あんやき July 29, 2025 コメント(4)
京都・志津屋☆彡和三盆クリームパン & ハ… July 24, 2025 コメント(4)
Calendar
Category