Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

September 3, 2014
XML
カテゴリ: スパイの札幌レポ

それでは、前菜を。

女性陣のトマトのムースとジュレ~ホタテと甘海老のミキュイ~

トマトのムースとジュレ ホタテと甘海老のミキュイ

シュワシュワもいいけど、全体的にさーっぱりして、

夏バテしてても急に元気が出てくるような逸品。

こーれーはー、まさに女子好み。

husの夏野菜のプレッセ~メソアナゴとナスのフリット~

夏野菜のプレッセ メソアナゴとナスのフリット

ロールしてるのがアナゴ。四角いのはパプリカをほどこしたテリーヌ。

好みで美味しかったそう。

主菜

母の夏鱈のロースト 

カリカリベーコンとオニオン鱈の出汁とレモンソース、ケッパー、オリーブオイル

夏鱈のロースト カリカリベーコンとオニオン鱈の出汁とレモンソース、ケッパー、オリーブオイル

この時期の鱈って白子にもタラコにも栄養をとられないから一番脂がのってるそう。

ちょっともらったけど、ほんとに鱈とは思えないくらいクリーミーで濃厚だった。

私の鴨胸肉のロースト ハチミツと香辛料、ビーツのピュレ、赤ワインソース

鴨胸肉のロースト ハチミツと香辛料、ビーツのピュレ、赤ワインソース

この鴨肉、ふっくらして柔らかい♪ ♪

焼き方はちょうど。

香辛料も凝ってて美味しい♪ 

こんな鴨肉あったんだー。

husの牛ハラミのグリエ シブレット風味のジュ、莢インゲンとヘーゼルナッツ

牛ハラミのグリエ シブレット風味のジュ、莢インゲンとヘーゼルナッツ

そんなに大きく見えないけれど、どっしりお腹に来たそう。

4500円のコースだとあの凄い鱈+どれかお肉料理だったわけで、

とてもじゃないけど、食べられなかった。

共通のお口直し~スイカのグラニテ~

西瓜のグラニテ

ちょっとオタマジャクシの卵っぽいのはバジルのシード。

こんな見かけなのに口に入れるとバジルの風味、不思議!

さっぱりしててまさにお口直し。

女性陣の桃のルイベ パッションフルーツのピュレ、ピスタチオのアイス

桃のルイベ パッションフルーツのピュレ、ピスタチオのアイス

一瞬、カルパッチョにワサビに見えないこともなし。

薄く切ってあるとは言え、桃をこんなに使ってくれてるのは嬉しい。

お腹ははちきれそうだけど、あっさりしたものっていいよね。

husのチョコレートのパテ ビターチョコのムースリーヌ、バニラアイス

チョコレートのパテ ビターチョコのムースリーヌ、バニラアイス

暫く、「ん~、これ、美味しい♪ ♪美味しい♪」と食べていた。

半分くらい食べてから、なかなか減らないちょっとキツイと。

こんなに食べた後のチョコレートだもんね、大皿だし。

わわわ、小菓子も~♪

小菓子

私はハーブティー、みんなはエスプレッソで。

美味しかったし、お得なコースだった、居心地も良かった。 



バナー



ライオンをclick! ライオンをclick!


★ランキングに参戦↑子ライオンをclickして頂けると頑張れます★







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 3, 2014 06:42:06 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:鴨に、ハラミに、鱈 ☆彡ラ・トルテュ(09/03)  
家族で眼鏡  さん
ありえない。。。
ありえないほどお得なコースですね。
どうやって採算をとっているんだか。
手間がかかっていておいしそうですし、お皿名用にアイディアもあるし、量もあるし、広々とした空間でこの内容をこれだけ楽しめればいいなぁ。
トマトのムースとジュレ~ホタテと甘海老のミキュイ・・・これがすごく食べたいかも!

ご主人のコースは、お魚がプラスされていて、しかもデザートがこってりだもの。
量的にもきつそうですが、やっぱりおいしそうです。
小菓子までつくなんて~~!
すごいですよね。 (September 3, 2014 08:01:56 AM)

Re:鴨に、ハラミに、鱈 ☆彡ラ・トルテュ(09/03)  
さすが札幌。物凄くコスパがいいですね。
これ、都内なら1万近取られるのでは。
またBPさんの天才ぶりが発揮されましたね。
女性陣の前菜、見るからに女子好みですよね~
バジルシード、最近流行っているのかしら?
EOでも見ました。
鴨の色が抜群にいいですね。
小菓子も凄い…
(September 3, 2014 07:40:38 PM)

Re[1]:鴨に、ハラミに、鱈 ☆彡ラ・トルテュ(09/03)  
家族で眼鏡さん

こんなに出てくると思ってなかったのでびっくりしました。

>ありえないほどお得なコースですね。

モリエールの半額以下でこれだけ出るんですもんね。

お店キレイだし、静かで良かったですよ。

>トマトのムースとジュレ~ホタテと甘海老のミキュイ・・・これがすごく食べたいかも!

これ美味しかったです。
疲れてても、夏バテでも絶対元気になると思います。

>ご主人のコースは、お魚がプラスされていて、しかもデザートがこってりだもの。

2人とも晩御飯、食べられなかったです。

お料理の説明もしつこくなく、でもわかりやすくて良かったですし。 (September 3, 2014 08:13:46 PM)

Re[1]:鴨に、ハラミに、鱈 ☆彡ラ・トルテュ(09/03)  
ヴェルデ0205さん

>さすが札幌。物凄くコスパがいいですね。

普段は札幌ってなかなか物価高いなと思いますが、たまにこういうのに当たったりしますね。

>これ、都内なら1万近取られるのでは。

1万円はどうかわからないけれど・・。
倍以上は絶対しますね。

>女性陣の前菜、見るからに女子好みですよね~

これ、絶対お薦めでした。

>バジルシード、最近流行っているのかしら?

流行りなのかもしれないですね。

>鴨の色が抜群にいいですね。

この鴨美味しかった!

>小菓子も凄い…

まさかこんなに出てくると思わなかったので、みんな嬉しい悲鳴でした。 (September 3, 2014 08:15:55 PM)

Re:鴨に、ハラミに、鱈 ☆彡ラ・トルテュ(09/03)  
るいま12K  さん
こんばんわ。

この格調高い店の雰囲気でこの料理で3000円とは凄いですね!
(@_@)
ランチだとしても素晴らしい・・・
ワタシはこんな店は10年に1回入るかどうかですが、3000円なら2年に1回くらいは入っていいかも!

鱈は調理次第ですごく美味しくなるんですね。
美食家のBelgische_Pralinesさんがクリーミーと評するなんて・・・
ワタシの食文化では鱈はとてもそんな評価にはなりません
(^^;
鴨は色が食欲をそそりますね!火の通し方が完璧なんでしょうね~

全てにおいて完璧と見ました。
そう、そして居心地がいいのが何より素晴らしいですね!!

(September 3, 2014 08:46:38 PM)

Re[1]:鴨に、ハラミに、鱈 ☆彡ラ・トルテュ(09/03)  
るいま12Kさん

>この格調高い店の雰囲気でこの料理で3000円とは凄いですね!

そうですよね、お料理の内容も量もあるし。

>ワタシはこんな店は10年に1回入るかどうかですが、3000円なら2年に1回くらいは入っていいかも!

また~、機上の貴人の方がすごいと思いますよ~。

>鱈は調理次第ですごく美味しくなるんですね。

お魚の脂がのってるのは全部冬かと思ってました。
それに鱈って出てくると食べますけど、そんなに積極的には買わないのでこんなに美味しいんだって思いました。

>鴨は色が食欲をそそりますね!火の通し方が完璧なんでしょうね~

これはほんとうにそうでしたよ~!

居心地って大切ですよね。
美味しくても席の間隔が狭くてきがねしちゃうようだとちょっと疲れたりするのですよね。 (September 3, 2014 09:02:05 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

我が家の常備おやつ… New! 家族で眼鏡さん

連休は New! 海都3509さん

クラビ島 アオナン… Blue*Hawaii**さん

階段 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: