萌園の闘病日記 いくつもの難病を抱え奮闘中

萌園の闘病日記 いくつもの難病を抱え奮闘中

PR

Calendar

Profile

☆萌園5539☆

☆萌園5539☆

Comments

採血担当@ Re:採血室の看護師、突っ込みどころ満載!(07/21) 失敗されたくなければ病院に行かなきゃい…
鎌田アンジュ@ 難病で苦しんでいたあんじゅが 誤診に直面して誤った薬を投与されて、難…
msm@ Re:私にしては多忙な毎日(08/12) このブログへ訪問してくださったすべての…
bo-slove @ こんばんは たいへん、お久しぶりでした。 大晦日の…
歩世亜 @ Re:私にしては多忙な毎日(08/12) お早うございます。 暑さも薄らいで行く…

Keyword Search

▼キーワード検索

April 3, 2012
XML
テーマ: 闘病日記(3819)
カテゴリ: 通院

今朝は晴れていて『天気予報外れたかも』と思っていたら午後になってから暴風雨の
大荒れの天気になりました午前中はそれでも曇る程度でしたが
お昼頃から雨が降り始め、帰る頃には台風並みの雨と風に( ̄□ ̄;)
風に飛ばされそうになりながら病院へ
と言っても病院の送り迎えは運転手(主人)がいたので良かったのですが
病院の玄関から車まで」たった5メートルくらいの距離をフラフラしながら
歩いていきました

病院に行く前に、まだ雨が降っていなかったので、満開の小学校の桜の写真を撮りました
小学校桜小学校桜2小学校桜3

小学校桜4小学校桜5

小学校桜6小学校桜7

西の空が既に曇っていて、晴れていないのであまりきれいに撮影できませんでした
この桜、今日の雨と風で散ってしまわないか心配です。
小学校の入学式までは残っていて欲しいなぁ。
ちなみに小学校は私の実家の道路を隔ててすぐのところに正門があります。


通院の話に戻ります。

神経内科は首の脱力が強いこと、手足の力が弱っていること、体重が減って嚥下障害が
強くご飯が食べられないことなどから、期間限定でプレドニンを増量することに
なりました。 連日30mgだったのが35mgに5mg増えました。
隔日で言うと70mgですね。この量は、本当は入院治療しなければならない量なんです。
でも1箇月だけということで、飲むことにしたので、入院はしなくてすみました。
でもたった1錠でも、リスクは大きくなるそうです。副作用も増えるだろうし、
特に気をつけなければならないのは感染。
でも私が気を付けても、家族が気を付けてくれないと意味がない気が…。
とにかく自分の身を守るために、感染予防だけはしっかりやりたいと思います。

血液内科の検査結果は
HB11.8と正常値ギリギリ、血清鉄などの貯蓄はまだ少し余裕があるけど、血液中の
鉄が少なく現金が無い(我が家の家計と一緒だわ~火の車)

肝機能はまあまあといったところ。ぎりぎりセーフでした。
腎機能は悪化したまま安定。 これって良いこと?悪いこと?
まあ悪化してないだけいいとしましょう。
カリウムが低下してきているので、フルイトラン(利尿剤)が中止になりました。
カリウムが少なくなると、心臓に負担がかかったり、
筋肉が動かなくなることがあるからです。

薬の変更はプレドニンが増えて、フルイトランが中止という結果になりました。
油断しているとすぐに貧血になってしまうので、しっかり食べないと。


今日は旧節句の日で、我が家もひな祭りの真似事をしました。
ぬたと(お節句の日にぬたを食べると、ぼけないんですって)茶碗蒸し、
あとはスーパーで買ってきた手鞠寿司がお夕飯です。
毎年母がちらし寿司を作ってくれるのですが、今年は私があまり食べられないので
みんなで好きなものをつまめるようにスーパーで買ってきました。
(本音は、少人数の家族だと作るより買うほうが安いから

私も今夜は頑張ってお寿司を食べましたよ~。
茶碗蒸しは大好物なのでペロリσ(´┰`=)
ぬたも刻んで、よく噛んで食べました。

久しぶりのご飯、お粥よりやっぱり美味しかったです

今日の健康メモ

更年期後の体型維持のアドバイス

1.食べすぎに注意、腹八分目で
2.体をこまめに動かす
3.キノコ類、海藻類などの繊維質の多い食品を食べる
4.脂っこい食品は控える

これはダイエットしている方にも良い方法だと思いますよ



皆さんのクリックが励みになり元気の源になっています。

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 免疫の病気へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 病気の豆知識へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 3, 2012 11:16:18 PM
コメント(12) | コメントを書く
[通院] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


4/4おはようございます♪  
いつもありがとうございます。
★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★

今日は出勤です。
昨日は爆弾低気圧の影響で、恐怖を感じるほどの風雨でした。
出社したら外は凄いことになっているでしょう。。。
補修や片付けが大変な1日になりそうです。。。

”今日も頑張りましょう~!”
(April 4, 2012 06:42:48 AM)

Re:神経内科と血液内科の診察日(04/03)  
薬の量が増えるのは、拙者は好きではないです。
たぶん、拙者の病気でも一生飲み続けなければならないし、10年20年飲み続けたら、副作用が怖いです。

萌園さん、がんばってくださいね。
ぽちっとして帰ります。
(April 4, 2012 07:33:27 AM)

Re:4/4おはようございます♪(04/03)  
(*^o^*)オ(*^O^*)ハー
いつもご訪問ありがとうございます。

朝早いんですね~私も早いほうですが(平均起床時間4時半)
こちらはいろいろ飛んできていてすごいことになっています。
昨夜は強い風で家が揺れ、怖かったです。

今日も寒い一日になりそうですが、頑張りましょうp(*^-^*)q がんばっ♪
(April 4, 2012 08:08:03 AM)

Re[1]:神経内科と血液内科の診察日(04/03)  
individual.investorさん
(*^o^*)オ(*^O^*)ハー。いつもありがとうございます。

誰も薬を飲み続けるのには抵抗があると思いますよ。
ましてや増量となると尚更抵抗を感じてしまいます。

私はプレドニンという薬を30年飲み続けていますが
薬の副作用で病気が増え、薬が増えていっていると
言う状態ですo(TヘTo) くぅ

早く薬の減量ができたらいいなと思っています。
(April 4, 2012 08:11:16 AM)

Re:神経内科と血液内科の診察日(04/03)  
京師美佳  さん
こんにちは^-^
桜がきれいですね~♪
嵐でも、散ってないのが凄いです。
早く私もみたいな~^。^
貧血つよいのですね。
それは、レバーとかかな?
トマトジュースもいいかも。
では、今日も素適な一日を♪

ポチ (April 4, 2012 11:51:10 AM)

こんにちは。  
いちご さん
桜、綺麗ですね♪
せっかくの綺麗な桜は昨日の強風で散りませんでしたか?
プレドニンの増量はいろいろと気をつけないと
いけないことがたくさんあるんですね(>_<)
これからの一ヶ月は気をつけてくださいね。
いつもと違う症状が出たら、すぐに病院へ行ってくださいね☆
昨日はひな祭りだったんですね♪
たしかに少人数だと、作るよりも買ったほうが安いときってありますよね(* ´艸`)ムププ
我が家でも、食事内容によりますが、買ってきたものを食べることがありますよ。
たくさん食べることができたみたいなので、体力が少しでもつくと良いですね☆
(April 4, 2012 12:50:44 PM)

Re:神経内科と血液内科の診察日(04/03)  
酒蔵天領誉  さん
満開の桜画像を楽しませて頂きましたぁ。
長野北部にも桜前線が到達しますように【笑】

茶碗蒸しは美味しいですよね♪なんだか食べたくなってきましたよ♪
(^O^)では、いつものポチっと!
(April 4, 2012 05:45:08 PM)

Re[1]:神経内科と血液内科の診察日(04/03)  
京師美佳さん
こんばんは\(⌒日⌒)/~

>桜がきれいですね~♪
今満開のところが多いんですよ~。
昨日の雨風で散っていないといいのですけど。

>嵐でも、散ってないのが凄いです。
この写真は嵐の前に撮ったのです。

>早く私もみたいな~^。^
関西はまだ咲いていませんか?

>貧血つよいのですね。
>それは、レバーとかかな?
>トマトジュースもいいかも。
レバーは好きだけど、トマトジュースは苦手なんです(^^ゞ
いろいろ工夫して飲んでいるのですけど。

>では、今日も素適な一日を♪

>ポチ
ありがとうございます。

-----
(April 4, 2012 09:03:38 PM)

Re:こんにちは。(04/03)  
いちごさん
こんばんは。いつもコメントありがとうございます。

>桜、綺麗ですね♪
>せっかくの綺麗な桜は昨日の強風で散りませんでしたか?
散ってしまったところもあるかも。
今日はお散歩にいかなかったので、明日、よく見てみますね。

>プレドニンの増量はいろいろと気をつけないと
>いけないことがたくさんあるんですね(>_<)
>これからの一ヶ月は気をつけてくださいね。
>いつもと違う症状が出たら、すぐに病院へ行ってくださいね☆
主治医からもよ~く言い聞かされています。
いつもと違うなと思ったらすぐに病院に行きますね。

>昨日はひな祭りだったんですね♪
>たしかに少人数だと、作るよりも買ったほうが安いときってありますよね(* ´艸`)ムププ
>我が家でも、食事内容によりますが、買ってきたものを食べることがありますよ。
作ると光熱費もかかるし、作りすぎて結局捨てることになったり、もったいない時ってありますよね。
できるだけ手作りの食事をしていますが、時に手抜きもしたいと思うので、人数分だけお惣菜を買ってくることもありますね。

>たくさん食べることができたみたいなので、体力が少しでもつくと良いですね☆
プレドニンが増えると食欲がますので、今が太って体力をつけるチャンスかも(´▽`*)アハハ

-----
(April 4, 2012 09:08:51 PM)

Re[1]:神経内科と血液内科の診察日(04/03)  
酒蔵天領誉さん
こんばんは。いつもご訪問ありがとうございます。

>満開の桜画像を楽しませて頂きましたぁ。
楽しんでいただけて幸いです。

>長野北部にも桜前線が到達しますように【笑】
早く到達しますように。
地元の桜を見てみたいですよね。
もちろん花見酒で。

>茶碗蒸しは美味しいですよね♪なんだか食べたくなってきましたよ♪
体が温まりますよね。私は夏は冷やして食べています。

>(^O^)では、いつものポチっと!
いつもありがとうございます。
-----
(April 4, 2012 09:11:09 PM)

こんばんは★  
bo-slove  さん
いつも遊びに来て下さって、本当にありがとうございます。

満開の桜、とても綺麗ですね。
早く桜の時期がきて欲しいです・・・!

昨日本州で大暴れした低気圧が、今日は北海道で大暴れ!!
道内各地で警報が出て大荒れの一日になりました。
風の影響で白鳥大橋も一時通行止になりましたが、現在は落ち着いてます。

それでは。
bo-sloveでした m(_ _)m (April 4, 2012 09:16:59 PM)

Re:こんばんは★(04/03)  
bo-sloveさん
こんばんは。いつもご訪問ありがとうございます。

>満開の桜、とても綺麗ですね。
>早く桜の時期がきて欲しいです・・・!
北海道までさくら前線が到達するには、まだ時間が掛かりそうですね。
昨日の雨風でだいぶ、桜も散ってしまいました。

>昨日本州で大暴れした低気圧が、今日は北海道で大暴れ!!
>道内各地で警報が出て大荒れの一日になりました。
>風の影響で白鳥大橋も一時通行止になりましたが、現在は落ち着いてます。
すごいですよね~日本列島大暴れ!という感じの低気圧でしたよね。
今は落ち着いたようで安心しました。
各地で被害が相次いでいるので、悲しくなります。
自然災害の恐ろしさを改めて、感じています。

>それでは。
>bo-sloveでした m(_ _)m
-----
(April 4, 2012 10:15:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: