萌園の闘病日記 いくつもの難病を抱え奮闘中

萌園の闘病日記 いくつもの難病を抱え奮闘中

PR

Calendar

Profile

☆萌園5539☆

☆萌園5539☆

Comments

採血担当@ Re:採血室の看護師、突っ込みどころ満載!(07/21) 失敗されたくなければ病院に行かなきゃい…
鎌田アンジュ@ 難病で苦しんでいたあんじゅが 誤診に直面して誤った薬を投与されて、難…
msm@ Re:私にしては多忙な毎日(08/12) このブログへ訪問してくださったすべての…
bo-slove @ こんばんは たいへん、お久しぶりでした。 大晦日の…
歩世亜 @ Re:私にしては多忙な毎日(08/12) お早うございます。 暑さも薄らいで行く…

Keyword Search

▼キーワード検索

April 28, 2012
XML
テーマ: 闘病日記(3819)
カテゴリ: 日帰り旅行

今日は(書いているのは29日ですが)海岸で行われる草競馬を見に行く予定でした。
でも、私の勘違いで、今日がてっきり29日だと思い込んでいたんです。
草競馬は29日に開催されるのに、今日(28日)やると信じ込んで、朝からお弁当を作り
相良海岸へ旦那さんと出かけました。
でも海岸についても、馬一頭も居ない…人間だけが一生懸命会場作りの作業をしていました。
海岸をずっと歩いて会場を探しても、それらしいところがない
『とりあえずお弁当を食べよう。お腹がすいたから』と旦那さん。
お弁当を食べ終わってもレースが始まる気配すらない。
結局、事務所のポスターを確認したら、開催日は29日の日曜と書かれており
私は今日28日が29日と思い込んでいたことが分かりました。
せっかく会場まで行ったのに見られなくて残念
一人で出かけてみようかなぁと思いました。

直接見たことがないので、元気なときに見たいと思っているので…。

お昼を食べてから、ぽっかり空いてしまった時間。
どうしよう…と二人で相談した結果急に思い立って『小国神社』に行ってみようということになり
出発しました。『小国神社』は二人とも言ったことがなかったんです。

小国神社

小國神社の御祭神は「大己貴命(おおなむちのみこと)」です。一般には「大国様」
の名前で親しまれており、神話「因幡の白うさぎ」で赤裸のうさぎを助けられたのも
この神様なのです。


主なご祈願

家内安全 商売繁昌 厄除祈願 交通安全 初宮詣 七五三詣 命名報告 安産成就
良縁成就 身体健全 病気平癒 人形焼納  心願成就 職場安全 渡航安全 八方除
方除  他諸祈願

一般的なご祈願を受け付けてくれる神社です。
私がよく聞くのは『縁結びの神様』ときいています。

参拝客がほとんどいなかったので、とても静かで落ち着けました。
ゆっくり神殿を見て回り、森林浴をしてきました。

新名所として ことまち横丁 というのが出来ていました。
袋井の法多山の厄除け団子は有名ですが、この横丁にも厄除け団子がありました。
こちらのお団子は炭で焼いた焼き団子で、甘辛い醤油砂糖の密団子、煎茶を使った餡を塗った煎茶団子、こし餡、ごまあん、の4種類があります。
静岡県名産のお茶の詰め放題あり、北海道の森町と同じ町名も何かの縁と取り寄せたイカ飯
アイスもなか、茶ピオカドリンクと言う甘いグリンティーにタピオカをいれた珍しいドリンク
など美味しそうな商品ばかり売っている横丁です。
私は珍しく目移りして、いろいろ買いましたが、一番多く購入したのはお茶です。

歩き疲れて冷たいものが飲みたくなり、マスクメロン100パーセントの生ジュースを
飲みました。旦那さんはオレンジ&グレープフルーツのジュースでした。

思う存分、横丁を見て回り、疲れたけど、楽しい時間を過ごせました。

でも楽しんだ分、あとが悪かった…
疲れからいろいろな症状がでて、病気が一時的に悪化してしまったんです。
疲れが取れれば体調も回復すると思うので、今日は必要最低限動き
体を休めようと思っています。

『今日の健康メモ』はお休みします。
そのかわりちょっとしたクイズを…。
4月29日は『昭和の日』です。ごくごく一部ですが、お菓子のうんちくが
スーパーのチラシに載っていました。
そこでクイズを思いつきました。
次のお菓子の発売年数を古い順に並べてください。

1.明治ブルガリアヨーグルト
2.不二家 ハートチョコレート
3.グリコ プリッツ(ロースト、サラダ)
4.森永 チョイス
5.森永 マリー
6.森永 ムーンライト
7.カルビー かっぱえびせん
8.グリコ ポッキー
9.カルビー サッポロポテト(つぶつぶベジタブル、バーべQあじ)
以上の9つです。ちなみに一番古いのは不二家のハートチョコレートです。

興味があったらクイズに参加してみてくださいね。



皆さんのクリックが励みになり元気の源になっています。

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 免疫の病気へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 病気の豆知識へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 29, 2012 05:29:49 AM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: