プレリュード

プレリュード

2004年10月09日
XML
カテゴリ: クラシック音楽
9日午前4時半です。 今は風も、雨も止んで静かな朝を迎えています。 このままの天気で済んでくれたらいいのですが、そういう訳にはいかないでしょう。 午前4時のNHKニュースでは、こちらはこれから200-250mmの激しい雨が降るらしいのです。

気持ちだけは元気。 祭りを盛り上げる手助けをしましょう。 これから神社へ行ってきます。

帰宅(夜10時ごろ)に追記します。

心配しました台風の影響による風も雨もたいした事がなく、朝10時ごろには普通の秋の雨に変わり、午後からは雨も止んで曳航は順調に進んだようです。

社務所に座って曳航の安全祈願のお守りを販売していました。 曳航には参加しなかったので、神社前を通りすぎるだんじりを撮っただけの初日でした。

明日は曳航に参加して撮ろうと思っています。

明日は朝8時から夜10時まで曳航の予定です。

だんじり
夜の化粧のだんじり

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



1835年の今日(10月9日)はフランスの作曲家サン=サーンス(1835-1921)が生まれた日です。 交響曲第3番、ヴァイオリン協奏曲、ピアノ協奏曲、オペラ「サムソンとデリラ」など多彩な音楽を書いた人でした。

今日は彼の音楽の中からヴァイオリンの名曲「序奏とロンドカプリチオーソ」を聴きます。 この曲は当時の不世出と言われたヴァイオリニスト・作曲家のサラサーテに捧げられていて、歌心いっぱいの旋律やダンス風なメロデイ、多分にメランコリーな旋律が自由な形式で書かれており、まさに「カプリチオーソ(気のむくままに)」です。

お薦めCD
イツァーク・パールマン(Vn) ズービン・メータ指揮 ニューヨークフィルハーモニック


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月13日 23時21分44秒
コメント(6) | コメントを書く
[クラシック音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: