プレリュード

プレリュード

2004年10月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
朝から朝日がまぶしく射し込んでくる。 空は一点の曇りもない青空。 秋特有のDeep Sky(天高く)が広がっている。祭り好きをかき立てるような台風一過の素晴らしい天気になった。

さあ、今日も祭りだ! (あとは帰宅後追記しますー夜10時ごろの帰宅)

(追記)

今日は汗ばむほどの午後の強い陽射しを浴びて14町村の18台のダンジリが駅前目指して進む。 5千人のギャラリーの前で走り抜ける「やりまわし」を披露する晴れ舞台にふさわしい空の底まで透けて見えるような好天気。 次々とダンジリが走り抜けていくたびにギャラリーから歓声があがる。 

勇壮なダンジリの姿を披露する祭りのクライマックスだ。
3時間のパレードが終ってそれぞれの町に帰るダンジリ。 太鼓の音が「お前よくやったなあ!」に響いてくる。 凱旋してホームタウンに帰ると夜の化粧に早変わり。 提灯で化粧を済ませるとゆっくりと町内を曳航するダンジリがすれ違った。

そのあと一直線に伸びた緩やかな坂道を走り抜けるダンジリ。  

走るだんじり

ダンジリに燃えた泉州はつるべ落としの夕陽のように2日間の短い秋祭りを終えた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



1813年の今日(10月10日)はイタリアのオペラ大作曲家ヴェルデイが生まれています。

彼は26曲のオペラを残しており、「椿姫」「アイーダ」「運命の力」「オテロ」「仮面舞踏会」「リゴレット」や「ファルスタッフ」などの名作があり、全作品の半数は今でも世界のオペラ劇場で上演されています。

今日は彼のそれらの作品から「リゴレット」を採り上げました。

フランスの作家ヴィクトル・ユゴーの戯曲「逸楽の王」を題材にして書かれており、北部イタリアのマントヴァ公爵に仕える道化師のリゴレットが、娘ジルダが好色家の公爵に誘惑されたことを知り、公爵暗殺を計画するがジルダは公爵を愛するばかりに身代わりに殺されるという物語で、オペラは音楽と物語が劇的緊張感に包まれており、ドラマテイックな迫力に溢れたものに仕上がっています。

タイトルロール(主役)「リゴレット」はバリトンです。 ヴェルデイはバリトンを使う名手で、このほかにも
「オテロ」や「ドン・カルロ」などでバリトンを重要な役どころで使い、見事に緊張感溢れる、ドラマテイックなオペラを書くことに成功しています。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月13日 23時20分38秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とも4768

とも4768

お気に入りブログ

悲惨な連休。 New! 魔神8888さん

ファミレス通いは、… New! kororin912さん

スカイミュー μ ミューさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん
のほほん オケイ6306さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) cialis in der apotheke ohne rezeptcost …
http://viagravipsale.com/@ Re:ドニゼッティ 弦楽四重奏曲/オキザリス(08/31) interacoes medicamentosas viagra <a…
shoko@ Re:デュカス ピアノソナタ/初雪草(08/29) 初めまして。 デュカスのピアノソナタを聴…
ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thank@ ifJU8X Really enjoyed this blog article.Much thanks again. Great. ifJU8X Really enjoyed this blog article…
ONY72s I cannot thank you enough for the post. Wil@ ONY72s I cannot thank you enough for the post. Will read on... ONY72s I cannot thank you enough for th…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: