2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
すでに3回書いてたと思ったんですが、私の妄想だったようですね(ぇ皆さんごきげんよう。プリセラです。というわけで、第3回目です。今回は、『涼宮ハルヒの○○』(谷川 流/作 角川スニーカー文庫)を紹介したいと思います。(○○には、現在「憂鬱」「溜息」「退屈」「消失」「暴走」「動揺」「陰謀」の7つが入ります。)本当は、ほかの本の紹介をする予定だったのですが、今月始めに新刊が出て、ちょうど良かった(?)ので、こちらを先に紹介したいと思います。・・・実はこの本、最初の3行だけ読んで購入を決めた本です(いつもは5ページ~)。いや、一人称視点で書かれた文章好きなんですよほんとに。ということで今回は、作品と同じく、一人称視点での文体で紹介したいと思います。~『涼宮ハルヒの』はこんなお話~「ただの人間には興味ありません。 この中に宇宙人、未来人、超能力者がいたら、 あたしのところに来なさい。以上」。入学早々、ぶっ飛んだ挨拶をかましてくれた涼宮ハルヒ。そんなもんいるわけねぇだろと思っていたが、俺の回りにはすでに、宇宙人、未来人、超能力者がいるときたもんだ。一体、どうなってやがるんだ?・・・こんなところでしょうか?・・・え? 微妙ですか? すいません・・・。また後で書き直したいと思います。気が向いたら(ぇえ~っと、興味を持たれた方は、是非読んでみてくださいw
2005.09.25
コメント(4)
皆さんごきげんよう。プリセラです。え~っと、最近見つけたものなんですが、あ、フラッシュですので、嫌いな方はスルーしてください。興味があるという方はこちらへどうぞ(別窓で開きます)。最後は、宣伝みたいな感じになってますけど・・・。(※現在、クリックしても何も出なくなっています。)私が初めてやったRPGがドラクエ3(FC版)なんですよね。といっても、1998年ごろの話なんですが。時間は止まることなく流れていて、私もそれなりに成長していて、どうやら、あの頃からもう、7年ほど経ってしまっていたようです。なんというか・・・時間というものは、流れるのが早いですね。それとも、こんなに早く流れていることに気づかなかったのは、私が鈍いからなのでしょうか?何れにしろ、時間は大事にしないと、いけませんね。Last updated Oct 1, 2005 05:44:19 PM
2005.09.24
コメント(2)
およそ2週間ぶりの更新になります。皆さんごきげんよう。プリセラです。明日は模試だったりします。が。私は未だに進路を決めていないので、模試を受けても、なんとなく、虚しい感じがしてしまいます。そろそろ10月ですし、何とかしないといけないのですが・・・。困りましたね。とりあえず、今日はいろいろ考えるのはやめて、勉強に集中しようと思います。今日の日記終わり~っと。
2005.09.22
コメント(4)
見かけだけ更新(ぉいや、学校祭の準備が忙しくて全然更新できてないので・・・。皆さんごきげんよう。プリセラです。とりあえず、目についた記事をば。(全て別窓で開きます。)文芸賞に最年少 15歳 小松左京賞は最年長 63歳う~~~~~ん・・・すごいですねぇ・・・。歌丸師匠がアニメに?歌丸師匠が、自ら声優をされるそうです。落語好きだし、見てみようかなぁ・・・。任天堂公式携帯サイト「Nintendoモバイル」開設『なにげに』初だそうです。知らなかった・・・wうるう秒:来年1月1日に「8時59分60秒」挿入7年ぶりだそうです。・・・すいません。7年前にあったことを立った今知りました(汗別窓で開くのが嫌だヽ(`Д´)ノという方は、掲示板に書き込みをしていただければ有難いです。では今日はこの辺で~。・・・え?日記を書けって?・・・すいません。ネタ時間があまりないのでご容赦ください(逃
2005.09.07
コメント(3)
全4件 (4件中 1-4件目)
1