全155件 (155件中 1-50件目)
さ! オーサワの宮崎産大根干葉湯の素(袋付) うまいっす
2012年11月28日
こんにちは。育児休業中の幸せ倍増プランナーです。今年の手帳は、佐々木かおりさんのアクションプランナーでした。ただ今年の初めから仕事をお休みしたので書くことがあまりなく有効活用できませんでした。来年は仕事も再開するので再びアクションプランナーを買おう(但し、カバーは本皮を買ったのでリフィルのみ)と決めていたら、なんとすでに売り切れで再入荷の予定はないそうですがーん。ショック楽天で探しても、ヤフオクで探してもありませんでした。…あの高価なカバーはどうしたらいいのでしょうかちなみに、本皮の手帳はリフィル付で9,500円。リフィル単体は2,520円。残念すぎるのですが、立ち直りも早く。来年は前から気になっていたほぼ日手帳に浮気しようと思います。楽しみだ~
2006年11月01日
こんにちは。読書の秋を満喫してます、幸せ倍増プランナーです。30代・40代独身男性のこだわり消費を研究するために読んでみました。独身王子に聞け!可処分所得は高く、自由時間はすべて自分のために使う。自身の嗜好を大切にし、ハマったものにはお金と時間をとことん使う。そんな人生を謳歌する人たち。昔は独身貴族と言われていた層ですね。私自身、プランニングをするときはいままで男性消費者を3パターンに分けて考えていたのですがこの本は5パターンに体系化されていました。ここに登場する独身王子たちを紹介するとモテ系 モテの小技で女性を酔わせる「ちょいモテ」王子愛読誌はレオン。ナルシー系 若さと健康に磨きをかける「イケメン」王子見栄えが大事。やんちゃ系 少年のような瞳と心を忘れない「おちゃめ」王子ガンプラ大好き。キャリアとマネーに貪欲な「ヒルズ寄り」王子老舗ブランドと高層階が大好き。失敗がコワイ。スロー系 あくせく働くより豊かな人生を目指す「ロハス」王子男のロマンを求める。料理やペットが大好き。深い洞察になるほどね~とうなずく話が盛りだくさん。一昔前(10年前位までかな)はいろんなタイプの女性と仕事一辺倒の男性が世間に通るイメージでしたが男性も女性同様にいろんな生き方を選ぶことが認められる世の中になっているとつくづく思いました。もちろん根本的に変えられない性差はあるけれど多くの部分においては男女の志向は同質化してきてますね。
2006年09月29日
こんにちは。運動習慣がだんだん身についてきた、幸せ倍増プランナーです。今日は産後のボディケア&フィットネス教室の最終日。4回目ともなるとボールエクササイズの方は要領が良くなってきて後半の脳を活性化するワークも饒舌に。気持ちよかった身体と脳にいいことをたくさん覚えました。こういう大事なことはもっと早く知りたかった!「保健」の教科書あたりに載っていてもいい内容です。詳しくはこの本で!母になった女性のための産後のボディケア&エクササイズこのクラスに通って思ったことは、健康な肉体に健康な精神が宿るということ。「子育てをすること」はとても尊くすばらしいと思われるけれどそれだけしていたらとっても不健全で不健康。気づいたら身も心もヨレヨレですよ。自分自身のメンテナンスはいつ、どんなときも、いくつになっても必要ですね。自分で作った身体は一生モノだと自覚しました。出産を機に、自分を解放させて、作り直す場所があったことと、志のあるとても素敵なクラスの方たちとの出会いに感謝します。ちょっと話はそれますが、今の日本の社会の中では「子育て中=○○ちゃんのママ=専業主婦」という発想が主流なので、子育てをしていると大人の社会に参加しなくてもいい(あるいは除外される)という免罪符や通行手形みたいなものがあるし、子育てをしている側もそういうことに気がつかず、そうした流れの中で日々を過ごしているんですよね…。一生気がつかなければそれはそれで幸せだけど、途中で気がついたらショック受けます、私の場合。だから私は、○○ちゃんのママという立場だけでなく、一日の中でいろんな顔を持つ自分を今まで以上に楽しみながら日々を過ごそうと改めて思いました。(今まではママ扱いされることを心地よく思っていなかったのですが、ママ扱いされることもすんなり受け入れられるようになりました。)
2006年09月28日
こんにちは。ひたすら読書にいそしんでいる幸せ倍増プランナーです。東野圭吾氏の直木賞受賞第一作の書き下ろし長編小説を読みました。赤い指(講談社)日常に潜んでいる人間の機微を描き出した作品です。その中で起こっている事件めいたものは、平穏に暮らす我々にとっては非日常だけれどその部分を除けばどこにでもある日常がテーマです。人間が二人以上いれば往々にして起こる摩擦や確執、世間体を気にしてしまうことなど。あるなぁ、こんなことと思うシーンがとても多いです。最近の東野氏は親子だったり、少年事件だったりを題材にすることが多く私自身にも起こりうるかもしれない事柄だと思うといつにもまして真剣に読み、真剣に社会の在り様を考えるきっかけを与えてくれています。そういうときにいつも考えることがあるのですが、あと何年もしないうちに、私たちの住む社会までもが安全でなくなると思います。だから、この先どうやって暮らしていくのがいいのかということ。安全をも買う時代になるのでしょうね。
2006年09月26日
こんにちは。育児休業中の幸せ倍増プランナーです。日経新聞の、ニッキィの大疑問「仕事と育児の両立」という特集に取材協力しました。見識ある解説委員の方とお話をしていて思ったのは日本の労働環境は今、とてつもない変化にさらされていて試行錯誤している段階なのだと痛感しました。(その変化の原因は多々あって、今ひとつ解決策を整理しきれていないという印象。)そのために働く私たちが声をあげていくことも必要だと改めて思いました。
2006年09月25日
こんにちは。読書の秋を満喫中の幸せ倍増プランナーです。前の日記でも話題にしたことがある、ヒメクラブの本を読みました。姫様商売「女心を知りたい人におすすめ」です。女性ってこうなんだと率直に言うと実はかなりワガママだと思います(自分も含めて)。それをきちんと書いたのがこの本でしょうか。たとえば「えこひいき」をすると女性は動く。お金よりワクワク感とか。女性の購買欲はひとめぼれ型、ヒメゴコロはブランド名じゃ動かない。などなど。(但し、すべてに渡ってこれが当てはまる訳ではないのがまた難しいところですが…。)同じマーケティングプランナーとして共感した部分をいくつかピックアップします。(備忘録代わりに。そして、もっと自分の仕事術や感性を言語化したいです。)「愛あるつきあい」をする! 顔の見えるマーケティング、顔の見えるプロモーションをする。商品開発をする際は「本命の女性の心をとりこにする」くらいのつもりで! 見た目のインパクト ストーリー (効果など)わかりやすく、差別化しやすいコンセプトがあるとよいPRにはお金よりも手間をかける。 ネーミングの魔法使いであれ!恋愛モードをプランニングにも持ち込むと分かりやすいと思います。仕事を通じて、恋愛道を極めましょう。一石二鳥です
2006年09月22日
こんにちは。エクササイズ大好き(楽しいものに限る)、幸せ倍増プランナーです。本日も、産後のボディケア&フィットネス教室の3回目(全4回)に行ってきました。行く度に、すっきり晴れ晴れして帰ることが出来るんです。お得ですよ。さらにお得なことに、今日は必殺技を習得な、なんとですね自分ではコントロールできないと思っていた、自律神経を間接的にコントロールできる技なのです。それは、「骨盤呼吸法」ものすごく簡単に言うと、呼吸と身体の骨盤~首付近を連動させるのですが、これをやると身体がリラックスしてついうっかりその場で寝そうになるのです。こうした技をどんどん自分に取り入れることが美しく生きるためのコツなんだとつくづく実感。そして、これはどんどん回りに広めなくては…!と使命感に燃えて本日のクラスは終了しました。それから、だんだんボール使いが上手になってきました。腹筋が少しずつ鍛えられてます。
2006年09月21日
こんにちは。汗だく(つゆだくではない…)大好き幸せ倍増プランナーです。スケジュールがぽっかり空いたため (どんな過密スケジュールやねんと一人ツッコミ) 久しぶりに近所の バランスボールのクラスに参上しましたこれは誰でも参加できるクラスなのですが (子連れは6ヶ月以内)、 12月に出産する方や産後何年か経った方がおり、 興味深く話を聞く。 出産したから○○(例/太ったの…)。 子供がいるから○○(例/出来ないの…)。 と出産や子供を言い訳にしてはいけないことを 再度確認。そうなったのは自分のせい。 子連れで運動できて、大人同士の会話ができる ところが近くにあってよかった ほとんどの人が育児って大変と言うし、 私もそう思っていたけれど、 体力的にキツイってことはあまりない (体力には自信がないつもりなのですが)。 だからありまるパワーを発散するために身体を動かさないと 健康な生活と子育てはやってられない。 娘は疲れて、 お気に入りのゾウを足蹴にして入眠。 ゾウの目にも涙。
2006年09月20日
こんにちは。産後真っ只中、幸せ倍増プランナーです。紀子さまが退院されましたね。愛育病院の院長の話によると「産後半年は仕事を控えていただきたい」とのこと。ほー。手厚いですね。産後の私は、紀子さまの産後の過ごし方が気になります。「パーソナルトレーナーがついてリハビリをされています」とか自身の体と向き合われていてほしいなぁとお節介ながら考えています。そんな紀子さまにこの本をプレゼントしたいと思いました。母になった女性のための産後のボディケア&エクササイズ講談社の方、届けていただけませんか?
2006年09月15日
こんにちは。産後真っ只中、幸せ倍増プランナーです。今、産後のセルフケアの第一人者吉岡マコさんに産後のボディケアについて教えてもらっています。バランスボールで弾んで弾んで体幹部を鍛える。汗だくになった後は、自分自身と向き合い人生や仕事について考え、語る。そしてクラスが終了する頃には脳も活性化。心も体も美しくなってすがすがしい気持ちで家路につくことが出来るというすばらしくお得なクラスです。素敵ですよねこのクラス、もといマドレボニータの活動のひとつに出産した女性のことを子育て中のママと呼んで子ども扱いするのをやめて、子供を産んだ大人が一人の女性としてセルフケアをし、子育てすることを前提とする、こういう成熟した大人の子育て支援を担っています。今まで出産をすると大人の社会からなんとなくフェードアウトしてしまう感覚を私自身が持っていて、そこに違和感を感じていました。同じように感じている仲間がいることを知ることができて私自身、心強く思いました。私も微力ながらこうした文化の担う力になりたいです母になった女性のための産後のボディケア&エクササイズ
2006年09月14日
こんにちは。スターバックス大好き幸せ倍増プランナーです。スターバックスのコーヒーセミナーに行っていることは前の日記にも書いたのですが、この度、入門編→中級編→上級編を経て終了証をもらうことができました。これで私もカスタマーコーヒーマスターに認定されました!これでもっと楽しいコーヒー生活が待っているかと思うとワクワク!味の違いが分かるオンナになりました♪次回以降、3回に分けてセミナーで体得したことを書いてみたいと思います。乞うご期待!
2006年09月13日
こんにちは。韓国ドラマ大好き幸せ倍増プランナーです。最近見たドラマは、 クォン・サンウ初主演ドラマ太陽に向かって DVD-BOX I 太陽に向かって DVD-BOX IIここだけの話、クォン・サンウが好き。さて本題の、本の話です。「チャングム」のタイトルに惹かれて手に取りました。僕が「チャングム」から教わったことあの人気ドラマ「チャングムの誓い(大長今)」をNo.1ソムリエ田崎真也氏がサービス業の視点から読み解くものです。書かれている内容自体はそう目新しいものではないのですが、主に料理や医術という視点で見られているドラマをおもてなしやサービスの視点で解説してあるのが特徴です。すべての仕事はサービス業であることを教えてくれます。サービスのプロになることがビジネスパーソンとして必須なんだと改めて感じました。人生でも仕事でも、人を喜ばせてなんぼですよね。
2006年09月12日
こんにちは。スープ大好き♪幸せ倍増プランナーです。私がよく行くお店のひとつ、「無添加 食べる スープ」を提供しているSoup Stock TOKYOは女性が一人でも入れるお店として人気があります。また、スープだけでもお腹いっぱいになると男性にも人気があります。いつも使っているお店ゆえに、どんな経緯でここまで至ったのかを知りたくなり会長の遠山正道氏が書いた本を読みました。スープで、いきます飲食店の経営というよりもデザインや商品そしてサービスなどすべてを細やかにプロデュースし、ひとつのブランドを作るまでの話が印象に残る本です。(遠山氏はアーティストとしての顔も持つのですが、まさにアーティスト感覚が溢れる内容でした。もちろん、経営もちゃんとされています!)中にブランドを立ち上げる際に作った企画書がそのまま掲載されていて、こんな風にストーリーを作るのかというところにとても関心を持ちました。私も、生活価値の拡充を目指していつかこういうブランドを立ち上げたいです
2006年09月11日
こんにちは。ただいま育児休業中の幸せ倍増プランナーです。日経新聞の取材を受けました これから結婚や出産を迎える組織で働く女性たちに読んでもらえると嬉しいです。(新聞にこういう話題が載ると上司の理解も深まることも期待…。)仕事との両立をあきらめ結婚・妊娠で退社する人が多い職場に妊娠に際して妊娠有給休暇制度を社員の提案で導入した」会社の記事に取材協力しています。(2006/8/24掲載)(この社員とは、僭越ながら私でございます…。)選択は人それぞれですが働きながら子育てもできる世の中の流れになっていますよね。ただ自分の働いている会社に前例がないとかロールモデルがいないからという理由で辞める人も多くいるのが現実です。(サイバーエージェントの藤田社長もこうしたことを自社の課題として捉えていらっしゃいました。)私の働いている会社もロールモデルはいないし前例もなかったけれど別の業界で働く女性の大先輩から「前例がないから、自分の好きに出来るのよ。ロールモデルがいないから、自分のスタイルでいけるのよ。気楽でいいじゃない」と話していただき心強くなったことを今でも思い出します。その通り少しの勇気が持てれば、自分が最初になることほどラクなことってないですよね。少しでもそうしたいという気持ちがあるのなら私は無理だからとあきらめたりせずかっこ悪いことなど気にせずもがいていいと思います。
2006年09月08日
こんにちは。出産を経験した、幸せ倍増プランナーです。産後しばらく経っていてふと我に返る余裕ができてはたと気がついたら「産んでよりキレイになる」という目標を達成できていないことに気がつきました。現状は、産んで心も体も元に戻りそうな感じ。特に問題はないといえば、問題はないし、このまま気にせず生きていけば楽だけれどそれでは自分の信条に反するのですせっかく出産といういい経験をしたのだからさらに、さらにパワーアップしたいのですよという訳で、散々、迷った挙句吉岡マコさんの産後のボディケア&フィットネス教室に乗り込みました。このクラスは頭も体も心も使って鍛えて、自分で選ぶ!ようなところ。「体型は選べる」という言葉に深くうなずく私。やっぱり行ってよかった!久々にいい刺激になり、脳も活性化され腹筋をたっぷりして筋肉が刺激されその日のうちに筋肉痛になりました。このクラスでは「今、自分が抱えているテーマ」について考える時間があるのですが私って些細なことにも幸せを感じてる~と気づけてかなり満たされました。こどもを連れて、こういう大人の集まりに参加できる場所っていいですね。素敵な人と多くの出会いがありました。次の木曜日も楽しみです。
2006年09月07日
こんにちは。仕事は食のマーケッター、ただ食べているばかりではない幸せ倍増プランナーです。私もよく商品を購入している最高級パン専門店ルセットを経営されている田中明子さんの本を読みました。よくある町のパン屋さんは儲かる商売ではないそうです。一番簡単な理由として、原価はパンを作った分かかるのに作ったパンすべてが売れるとは限らないからです。そういうこれまでのパン屋さんのデメリットを解消すべく素材を厳選して限定販売をするパン屋さんを展開されています。とはいえものすごく儲かる商売ではないようでルセット収支原材料など仕入れ40%その他経費(人件費・水道光熱費・消耗品費など)48%利益12%セレクトパンヤ収支商品仕入れ68%その他経費22%利益10%セレクトパンヤBtoB収支商品仕入れ70%その他経費12%利益8%会社全体売上功績費ルセット78%セレクトパンヤ9%セレクトパンヤBtoB13%だそうです。話は元に戻りますが、私自身ルセットのマーケティング戦略に踊らされてパンを買っています。そして、今月末に抽選販売で購入した@シナモンが届く予定になっているのが楽しみですささやかに売上貢献
2006年09月06日
こんにちは。食欲旺盛、幸せ倍増プランナーです。子連れでハワイに行こうと目論んでいたのですが歩けない子を連れて行くのは面白くないかも…と逡巡しています。そこで気分だけでもハワイア~ンクアアイナのハンバーガーを食べました。バンズの上と下が別々の状態で運ばれてきます。お好みでケチャップとフレンチマスタードをかけて好きなスタイルでいただきます。私は上と下をサンドして真ん中をピックで刺していただきました。すっごい分厚いので食べにくいなぁと思っていたのですがハーフカットサービスがあるそうです。今度、お願いしてみよう
2006年09月05日
こんにちは。子育てを楽しむ幸せ倍増プランナーです。9月1日は防災の日、ですよね。我が家もこどもがいるので防災対策は必須だと思っています。ただ、使うかどうか分からない防災頭巾や銀色の不燃性のリュックをわざわざ買うのはもったいない気がしていました。そんなときにヒントをくれたのがあんどうりすさん。アウトドア用品などを主にした防災対策やモノを増やさない暮らしのハウツーをたくさん教えてくれました。「そうそうこういうことを知りたかったのよ~」という話が満載。たとえば、防災頭巾はヘルメットで代用できる!ということで私はスキー用のヘルメットを防災頭巾の代わりにすることにしました。それから、懐中電灯。手で持つタイプも持っていますが富士山に登るときに使ったヘッドライトでもOK!などなど、アウトドア用品が数多く揃う我が家の場合は手持ちのもので防災用品が準備できることが分かったので早速準備に取り掛かります詳しいことを知りたい方はオリジナルスリングの店 A-isso(あいそ)のHPから申し込みできる「子育てワークショップ」で話を聞かれるのがおすすめです。話に感化されたのと、色がおしゃれだったのでアウトドア用のオムツを買っちゃいました。
2006年09月04日
こんにちは。食欲の秋を心待ちにしている幸せ倍増プランナーです。とはいえ、食欲の秋のみならず芸術の秋も満喫しています。劇団四季のキャッツを見に行きました!舞台は総合芸術なので見ごたえありますね。食いしん坊ですが少々、芸術も好きです!(違う面もアピール…)その前に近くにあったベローチェに立ち寄りました。ベローチェでおすすめなのはコーヒーゼリー。たぶん無糖だと思われるコーヒーゼリーの上にたっぷりのソフトクリーム。これが美味しいんですよね。基本はそのまま食べますが、応用としてはガムシロップをかけます。レジで「ガムシロップはいりますか?」と聞かれます。「ただでさえ甘いものなんだからガムシロなんていらないわ~」と思っていたんだけど最後の方で試してみたら美味しいコーヒーゼリーとソフトクリームの味がひとつにつながってマイルドにまたひとつ、美味しい食べ方を覚えました。そうそう。ベローチェでおすすめなモノがもうひとつ。レジ横に90円程で売っているクッキー。私はくるみクッキーが好きです。サクサクしててお勧めです。
2006年09月01日
こんにちは。お料理大好き(食べ専門)、幸せ倍増プランナーです。まだ読んでいないのですが気になる本を発見しました。霞が関料理日記「週末料理家」として、自宅台所で腕を振るう財務省課長のレシピ付き匿名随筆集で、レシピだけにとどまらず本や映画の話も書いてあるそう。白州次郎氏の話話もあるとか、ないとか。早速入手してみたいと思います
2006年08月31日
こんにちは。トレンド大好き、幸せ倍増プランナーです。10月1日に原宿駅近くに新しい商業施設がオープンするそうです。20代後半~30代前半の女性がターゲットとなるファッション、食、健康、美容などを取り扱う39のショップが入っています。また敷地面積の4分の1に緑が植えてあり、施設内の散策を楽しめるつくりにもなっているそう。環境に配慮されていていいですね。通勤途中にあるのでオープンが待ち遠しいです。原宿って若者の街だと思っていましたが30代前後の取り込みも表立って始まってこれからの変化が楽しみです。
2006年08月30日
こんにちは。夏を満喫中、幸せ倍増プランナーです。家の近所で夏祭りがあり、焼きそばとラムネを堪能しました。そのときにふと思い出したのですがちょうど一年前の今頃、女性起業塾にせっせと通いはじめました。そこでは、経営者脳をビジバシ鍛えられました。さらに、起業塾ではステキな仲間たちと出会い、そして今でもその関係が続いています。大切な宝物です。そんな起業塾もますます進化を遂げているそうです。女性起業塾 現在、申込受付中の講座&セミナー! 1)通常コース(ベーシック、実践、両コース) 2)二人で14,000円もお得キャンペーン1日凝縮講座「ペア割」実施中! 【9/17 東京】 【10/8 大阪】 3)起業した身近な卒業生から話が聞ける 女性起業塾無料プレセミナー(説明会&交流会)私は、無料プレセミナーに参加→半年後に受講という道をたどりました。決して安くはない受講料なのでまずは雰囲気を見るのもおすすめです。
2006年08月25日
こんにちは。ただの食いしん坊、幸せ倍増プランナーです。最近、抹茶味にはまっています。抹茶のサブレ、抹茶のフィナンシェ、抹茶のダックワーズ、抹茶のシュークリーム。そして、大好きな抹茶のババロア。さらにこの暑い季節には、「宇治金時」私は和菓子店の甘味処で食べることが多く、中でも鶴屋吉信がお気に入りです。しっかりとした氷の山(ふわふわ状ではなく、ギュッと盛られている)、粒がしっかりして食べ応えのある小豆、もっちりした白玉そして本格的で際立つ抹茶と練乳の味。これがたまりません。
2006年08月14日
こんにちは。ただの食いしん坊、幸せ倍増プランナーです。前から気になっていたお店「イレール」の姉妹店「イレール・ドゥーブル」でランチを食べました。コースがメインのお店なのですがゴージャスなワンプレートランチを発見!じゃ~ん♪シェフ特製、フォアグラとキノコのリゾット丼 熟成赤ワインダレ プラス、有機野菜サラダ ブイヨンスープ 自家製ピクルス デザート コーヒー、紅茶又はハーブティー これで1,470円。フォアグラとキノコのリゾットが赤ワインソースでまとめられて口に入れると濃厚なコクがふんわりと広がりました。それからこのお店のお野菜、とても美味しく感じられました。素材の味を生かした料理でした。他のメニューの味も期待できそうなので、次はコースにチャレンジしたいと思います。
2006年08月08日
こんにちは。幸せ倍増プランナーです。今日は朝から雨が降っていて遊びに行けないな~と思ったのもつかの間。雨の日サービスのことを思い出してお出かけしました。行った先は大好きなお店。バール・デル・ソーレ朝11時の時点で1滴でも雨が降っていたら1)抽選で最大50%割引2)1ドリンクサービス3)ジェラート食べ放題4)大盛り無料サービスなんです!今日、食べたのは日替わりイタリアンランチ。はじめに、サラダとスープお替り自由のパン(ライスも選べます)。写真には雨の日サービスのアイスカフェラテも映ってます。ここはエスプレッソの美味しいお店だからラテも極上!次は、前菜(4種類の中から2種類選べる)+ハーフパスタ(2種類の中から選べる) そして本日のメイン料理(肉か魚が選べる)写真を撮るのを忘れて、半分食べちゃいました。カフェ(エスプレッソかマッキャート)ラテアートの得意なお店だから、かわいいハートなんてお手のもの。簡単な文字も入れることができるそうです。お楽しみのジェラートヘーゼルナッツとブルーベリーミルクをいただきました。さらに今日は、雨の日サービスがついたのでドリンクがもう1杯ジェラート食べ放題という素晴らしい内容で1,000円でした昼過ぎには雨はあがっていたので傘もいらなかったのですが、雨の日サービス付きのランチを楽しむことができました。そうそう、ここのジェラートはミラノのコンクールで3年連続金賞を受賞したこともあり、ものすごく美味しいのでおすすめです
2006年08月07日
こんにちは。幸せ倍増プランナーです。今日は暑さも和らぎましたがとっても暑い日が続きましたよね。暑いときでも、現代は冷房で体が冷えるからあまり冷たい飲み物を摂るのはよくないとか。それでもついつい飲んでしまいます。そんなときに、私はデトックスジュースを飲んでいます。ペパーミントティーをベースにしたものにレモン果汁と生姜を少々。私は香りのよさからペパーミントティーはティーパックではなくリーフのものを使っていますがどちらでもいいようです。果たしてデトックスされているのか、分かりませんが一日に500ml程、飲んでいますが水分を摂った後にお腹がたぷたぷする感じがなくなりました。どうやら冷えを避けるのには役立っているようです。
2006年08月04日
こんにちは。幸せ倍増プランナーです。最近、ふと思うのですが育児休業を取られた方はその間、どのように過ごされているのでしょうか。メディアでは育児休業中の一年をスキルアップに使いましたなんて特集がされていますが実際はそうも上手くいかない人もいるはずだし、十人十色。いろんな過ごし方をしてますよね。育児に専念している人もいればこどもが寝ている間に勉強する人もいたり。どういう過ごし方であれこんなお休みはなかなか取れないのですから育児休業をこどものため、自分のために、使い倒すのが幸せなのではないかと思います。変に焦ったりせず気ままに過ごせるのも今だけですから。私も40%ほどの割合で育児休業を自分のために使ってます。(その間は夫がこどもの面倒を見ています。)
2006年08月03日
こんにちは。幸せ倍増プランナーです。子持ちワーカーの圧倒的リアルを書いた小説、辞めない理由を読みました。そうだよなー、あるある、と思った箇所は数知れず。Act7 Sep 17 (Wed)のGirls talkのところでは思わず涙を流しました。私も同じ立場になったら同じことを言うかもしれないと思う位、リアルです。主人公は子供を持ちながら働いていて、いろんな苦労はあるのに大っぴらに大変と言えずいろんなことで本人は悩むのですが、傍から見れば、子持ちワーカーは結婚して子供もいて仕事もしてなんでも持っているように見えることもあるとか。だから妬まれることもあったり同性を敵に回すこともあったり。さらに、女性が仕事をする上で陥りやすい罠(≒癖)に悩む姿もあったり。読んでいて登場人物の気持ちに共感したり、周りに配慮をしなくてはと感じたり、いろんな意味で心が苦しくなるところが多い話でした。考えさせられることが多かったので、忘れた頃にまた読もうと思います。
2006年08月02日
こんにちは。幸せ倍増プランナーです。仕事と子育てについてインタビューを受けました。子供を持ちながら仕事をするってものすごい制限を背負うことになるけれどそれでも働くつもりだときっぱり答えました。とはいえ、私は働くことが絶対だとは思っていません。今の時代、どんな生き方でも選択できるからです。但し、いいことも悪いことも自分の選んだ道を引き受けて言い訳をしないように生きていきていく必要があると思っています。言い訳しないことは厳しいことかもしれないけど、自分の人生をハッピーにするコツです。これを肝に銘じて、私は仕事と子育ての両立したいと思います。とはいえ、近所の保育園が定員いっぱいいっぱいという厳しい現実にぶつかってます
2006年08月01日
こんにちは。幸せ倍増プランナーです。少々、長い夏休みを満喫していたためブログの更新が滞っていました。さてさて、近年「仕事と子育ての両立支援策」について多く議論されています。これまでそういう話を聞いて「そーだ、そーだ、支援策は必要だ!」と単純に思っていました。本来は仕事をするのも、子育てするのも、仕事と子育てを両立するのも、個人の自由のはず。でも支援策の強化をここまで言われると仕事と子育ての両立は必須だと国をあげて新しいモデルを最良と位置づけて推奨しているみたい。そして、私たちの多くも子育ても必要だけど仕事もしなくちゃ!と思い込んでいるみたい。(参考にならないかもしれませんが、私の周りの未婚女性に将来について話を聞くと専業主婦になりたいわと言う人はほとんどいません。)私が言いたいのは、仕事をしながら子育てをするのは一つのモデルでありこれが全てではないしメディアの言説に振り回される必要もないと思います。もちろん両立支援策の強化は2007年問題と労働力の減少に関わる経済上の重大な問題でもあり私自身にとっても大変ありがたい話です(もっと使える制度を希望しますが)。なぜ働くのか、なぜ仕事と子育てを両立させたいのか、今一度、自分の考えをはっきりさせないと世の中の流れに振り回されてしまうなとふと思いました。自分の幸せって、自分の満足する生き方って、どんな風なんでしょう。
2006年07月31日
こんにちは。ゆるいマクロビオティックをしてる、幸せ倍増プランナーです。なんと久しぶりに発熱しました。昼間にふらふらと遊びに出かけ夜はご馳走をしていただくことになっていたのでウキウキ♪ところが、夕方からなんかだるい…。昨日、ホットヨガに行ったせいで疲れたんだわ、と思ってそのまま予定を続行して楽しみにしていたご馳走タイムに。久しぶりのご馳走に舌鼓を打つはずが、だんだん食べ物の味を感じなくなりお茶ナシでは食べ物が喉を通らなくなってきました。「うぅ、まずい。」と思いつつご馳走をちゃっかり食べ終え早々に帰宅。熱を測ったら38度越え。単なる発熱のようだったのとここで薬を飲みたくないと思ったのでおばあちゃんの知恵に頼りました。そしたらなんと!数時間後には平熱に。助かりました~。そのとき飲んだのが第一大根湯。大根と生姜と醤油と番茶を混ぜて作るホットドリンクです。マクロビオティックの先生から習いました。特に薬を飲みたくない妊娠時や授乳中のときも正しい食事を心がけて日ごろ身体を作っておくとこういう知恵も役に立つのかなと実感しました。
2006年07月14日
こんにちは。幸せ倍増プランナーです。最近、気がついたのですが私の好きなタイプは「生命力の高い人」です。きゃ!こういうタイプは特に女性に多いのですが怪我をしても、地震があっても、無人島に流されても、どんな状況でも生き抜いていけるだろうな、と感じさせる人。見た目の性格はいろいろで、明るく派手なタイプの人もいればのほほんとおとなしいタイプの人もいます。この「生命力の高さ」は「生きる基礎体力が高い」とも言える気がします。そんな人にもっとたくさん出会いたいと思う今日この頃です。
2006年07月13日
ストロベリーフラペチーノを飲みました。美味しかった~。このドリンク「トールサイズ」しかないので少し多いかなと思って頼むのを一瞬、迷いました。ところが!家に帰ってスターバックスのホームページを見ると※ご希望に応じて、ショートサイズ(¥390)もお作りします。店舗にてお申し付けください。 とありました!だったらメニューに載せてくれたらいいのに。
2006年07月12日
こんにちは。食マーケティングを手がける、幸せ倍増プランナーです。失恋休暇が導入されている会社をご存知ですか。この間、日経新聞で読んだのですがヒメクラブを運営するヒメアンドカンパニーという会社です。失恋すると心はぼろぼろになり、泣いて目は真っ赤に腫れる。仕事は手につかないし、できれば休みたい。会社にとっても、少しでも元気になってから復帰してもらった方が、能率が上がる。歳を取るほど傷は深くなるので二十代前半は1日同後半は2日三十代以上は3日と年齢に応じて日数が増えるそうです。実は私も、会社に失恋休暇を軽く提案したことがあるのですが役員に軽くあしらわれました。というのも、失恋したことをどうやって申請するのかという壁をクリアしていなかったからです。もしこの壁をクリアしていたら採用されたのでしょうかヒメアンドカンパニーではどうやって失恋を申請しているのか、失恋休暇に回数制限はあるのか、教えていただきたいです。
2006年07月11日
こんにちは。幸せ倍増プランナーです。仕事に関わる上で、いい話を聞いたので、少し書いてみたいと思います。どんな仕事にも一生懸命でいつも前向きで頑張りやの人、A子さんがいました。とある重要な会議で、話を進めていたときにマーケティングの話が出ました。3Cだの、4Pだの。その用語をA子さんは分からず、素直に質問しました。それに対して、上司は社会人を10年もやってきてそんなことも知らないようではこの会議に加わる必要はない。先に話を進める。と言ったそうです。これのどこがいい話なのか、と思いますよね。上司は厳しくてA子さんはかわいそうと思いませんか。でも、ビジネスにはビジネスを進める上でのルールがあり、そこを知らなければ仕事は出来ないとみなされることもあるのです。いくら一生懸命で、前向きでも、ベースがなければ仕事が出来ないとみなされるということです。逆に言えばしっかりとしたベースがあれば仕事は出来ると思われることも多いだろうし、どんな仕事でもやり抜けます。そう意識させられた話なのでいい話だと思いました。しっかりとしたベースを持つには日々の学びが必要です。特にマーケティングの知識は、もはや必須ですよね。
2006年07月10日
こんにちは~。食マーケティングを手がける、幸せ倍増プランナーです。専門職であっても、ビジネスの土俵に立てるベースがないと仕事って成り立ちませんよね。このビジネスの土俵に立てるベースとは、「自立」です。自立といえば「経済的自立」を思い浮かべる人が大多数ですが「精神的自立」「社会的自立」の3つの自立が必要です。この3つが揃ってやっと「大人」と言えるんですよ!!!大人は全てを自分で引き受けて人のせいにしない。だから、お金がそれなりにあって、経済的に自立していても大人とは言えない人も多くいるんです。そこで、愛もキレイも富も仕事も手に入れて社会で花を咲かせたい私たちはきっちり自立して「存在自体が美しい人」になりましょう!!!と真帆さんは昨日のセミナーで話してくださり、私たちを応援してくれました。存在自体が美しいって、究極の幸せですよね。私も、とことん諦めずに夢や希望を叶えていきます
2006年07月07日
こんにちは。食マーケティングを手がける、幸せ倍増プランナーです。日経新聞の女性読者に限った会員組織「club Nikkey」というものがあります。これは「お勤め女子」を応援してくれる会員組織で会員限定サイトがあったり、ときどき無料セミナーを開催してくれるんですよ。それから通常は3,000円する丸の内キャリア塾に無料招待してくれたり。ものすごく仕事に役立ちます。日経新聞もどんどん面白く読めるようになりますしね。ちなみに今日もこれからセミナーがあります。講師は渋井真帆さん!真帆さん大好きな私としてはとても魅力的な企画。今日もこれから行ってきま~す。その前に、ドーナッツプラントに寄ろうと企んでます。オーガニックマンゴーを使ったマンゴードーナツと抹茶&小豆ベーグルが気になります!
2006年07月06日
こんにちは。食マーケティングを手がける、幸せ倍増プランナーです。どうしても食べたいものがあるときってありませんか?先週末の私はそんな状態。先週のブログでも紹介したル・カフェ・ベルトレに再び行ってきました。赤い看板が目印です。週末のお昼でも予約などで満席。なんとか席を確保することができました。そしてどうしても食べたかったのは店名がメニュー名につくクラブサンド “ベルトレ”!レタス、トマトなどの新鮮な野菜に、ゆで卵、ベーコン、そして鶏肉。これを特製マヨネーズで一つの味にまとめてサンド。そしてお皿の真ん中にこんもりと盛られている「ポムフリ」(フライドポテトね)。これがまた美味しくて影の主役と言ってもいいほど。このポムフリは冷凍しておいたジャガイモを、鴨のラードを加えたたっぷりの油で二度揚げ。最初は低温で、次に高温でカラッと。冷めてもサクサク、カリカリしたままなのです。このクラブハウスサンドにドリンク(コーヒー、紅茶、カフェオレのいずれか)がついて1,100円です。この間は、のんびりした週末を楽しもうと思いデザートも頼んじゃいました。タルトポアール・アイスクリーム添えタルトの生地がしっかりと詰まっていてしっとりした味わい。これもまた最高でした。おいしすぎて食べ過ぎました
2006年07月05日
こんにちは。食マーケティングを手がける、幸せ倍増プランナーです。今日はスターバックスのコーヒーセミナーアイスコーヒー編に行ってきました。テイスティング三昧でお腹一杯です。内容は1 アイスコーヒーの入れ方2 アイスコーヒーに向く豆とは3 4つの基本(分量・挽き具合・水・鮮度)4 コーヒー&フードペアリングについてでした。特に、面白いと思ったのがコーヒーとフードペアリングのところ。最初、コーヒーだけを味わったのですが舌の奥の方に残る、さらりとした飲み口でした。次に同じコーヒーをフードと一緒に味わうとコーヒーの味がよりはっきりして、マイルドな味に。単体で食べるとそれなりに美味しいレベルのものが一緒に食べるとすごく美味しいに変化しました。食べ合わせって大事ですね。コーヒーとフードのペアリングは風味が似たもの同士が合うそうです。ちなみにこのスターバックスのセミナーはコーヒー豆、フード、コーヒーグッズなどのお土産がついていてとてもお得です。今月、来月と中・上級編にも行ってきます。
2006年07月04日
こんにちは。子育てを手がける、幸せ倍増プランナーです。この度、日経新聞の取材を受けました。会社と子育てについてというテーマで、私の経験やこの先考えていることを簡単にお話させていただきました。記者の方と話している中で分かってきたのは、子育てをしながら働く女性の悩みはほとんど同じ!ということ。具体的には、・一部の大手企業では子育て支援策が整ってきているけど 中小企業はまだまだ制度があっても利用しづらい・会社の中に仕事と子育てをしている「ロールモデル」が いないから仕事を続けづらいという声が大多数だそうです。とはいえ、・労働力不足により女性の登用が始まっているので、 長い歴史の中でみれば女性は今こそ働いて羽ばたくチャンス→働くことを、前例がないからという理由で諦めるのは もったいない。・子育てをしていて働くことに制限がある人でも能力が あれば企業で働くことが可能→必要な人材であることをアピールできれば 対応をしてくれる会社も、実はある。 ・会社勤めをする女性の中からロールモデルを探して メディアで発信していくことも子育て支援策の一つ→新聞という媒体は、制度の導入を決定する企業の 経営陣も読むので啓蒙手段になる。 また、働く女性のモチベーションにもなる。 ということを事例を交えながらお話させていただきました。さらにはこの先、私がどうやって働いていくかについて、機会を作って追跡取材もしたいとのこと。ありがたいことです今回、自らの経験や考えを話すことで改めて思ったのですが、迷いながらも、諦めそうになりながらも、それでも前向きに選択しながら働き続ける女性のパワーになれればと思います。これからは少しでも社会の役に立つようにこうした「経験や考えを話す」活動を積極的に行いたいと思います。感想やご意見はこちらへ
2006年07月03日
こんにちは。子育てを手がける、幸せ倍増プランナーです。ものすごく暑いですね。我が家では私の思いつきにより今月は「冷房ナシ月間」として過ごしています。汗、ダラダラです。汗をかくだけでも体力消耗。そんな中、国際インファントマッサージ協会が主催するベビーマッサージの講座に通い続け終了証を貰ってきました!これで私も立派なエステティシャン!赤ちゃんたちはすごく気持ちよさそうにしているのでぜひ、私もマッサージされたいわ~と思っています。果たして、このベビーマッサージは大人にも向くのでしょうか。マッサージに使うオイルは太白純正胡麻油このごま油を贅沢に、てんぷらに使うとカラリと揚がって一流の天麩羅屋さんに引けを取らない味になります。*無理に食べ物にこじつけてみました。話を戻して、協会のインストラクターによると大人の肌に塗ってもお肌もちもちになるそうで、これからこっそりやってみます。赤ちゃんにいいものは大人にもいいようなのであれこれ取り入れてみます!
2006年06月30日
こんにちは。食マーケティングを手がける、幸せ倍増プランナーです。最近「東洋の若返り法=マクロビオティック」に興味があります。そこで出来ることからコツコツと!簡単なものから取り入れています。手軽に体にいいことしたいですものね名づけて「若返りサポート食」です!左から、ごま塩鉄火味噌三年梅干。ごま塩は玄米食の必需品。玄米は繊維が多いので栄養分を外に流してしまうこともあるのでミネラル補給が大事なのです。てっか味噌貧血にいいとか。まだ、私にとって、なくてはならない存在にはなりきれていません。今のところ玄米にかけて食べてますが、お味噌汁に入れたり、パスタに入れたりもできるそうです。極陽性(体を温める食品をイメージしてくださいね)なんですかね。三年梅干梅干はあまり得意ではないのですが陽性(体を温める食品をイメージしてくださいね)の食品だと思って時々食べてます。長年漬かっているものほど良いそうです。これらの3品って地味な存在ですが、体を温めたり、消化を促進したり、縁の下の力持ち的な存在ということを知り今回、改めて見直しました。日本の伝統食、どんどん取り入れたいものです。
2006年06月29日
こんにちは。食マーケティングを手がける、幸せ倍増プランナーです。マイ水筒が流行っているそうですね。今朝の日経新聞に掲載されていました。バックに入る小さめサイズの小型魔法瓶が女性に人気で東急ハンズ新宿店では水筒の売上が前年比5%増のペースだとか。市場がそんなことになっているとは知りませんでしたが、なぜか私もちゃんと持っています。結構、便利なんですよ!タイガー ステンレスミニボトルサハラマグ会社に持って行くのではなくてロングドライブのときに持参してます。早朝にスキーに行くときにスターバックスの豆を使ってカフェオレを入れていったり、きーんと冷やした有機栽培の三年番茶を入れたり。温かいものは温かいままで、冷たいものは冷たいまま。好きなものが飲めることには満足しています。ただ、このマイ水筒、直接飲めるタイプなのですが、気圧の関係というのか(上手く説明できませんが)蓋が開けにくくなっちゃうんですよね。なんとかなりませんか?あと、50代以上の主婦の方10名に聞いたら150ml~200mlサイズの小さいものがほしいとの声があがりました。350mlだと多すぎるそうです。メーカーで作ってもらえませんか?
2006年06月28日
こんにちは。食マーケティングと子育てを手がける、幸せ倍増プランナーです。最近、「いつ出産するか」という話で盛り上がります。私も30歳に結婚して、35歳に子供を産んで、あとは育児に専念しようかな~と考えている頃がありました。その内、だんだん仕事が面白くなってきたことと女性も働くのが普通かもしれないという考えを持ち始めて子供を持ちながら働きたいと思うようになりました。そこで問題になってきたのが「いつ産むか」ということ。子供は授かりものなので、いつ産むか選べないのが本質なのですがそれでも考えてしまうのが人の性。「いつ産むか」については大きく3つの視点で考えるといいと思います。1)仕事面の視点 育児休暇を取るとして、1年休むのは相当なブランクです。 休暇前までに、仕事でナンバー2、ナンバー3位のポジションを 築いていたいものです。 復帰したときに役立つ人材であるし、どこのチームや部署でも欲しい層に なっておくと安心して休めるのでは。 ナンバー1になって1年休むと同じポジションに戻るのは難しいと思います。 次に、上司との相性を考えましょう。 上司がが出産・子育てに理解あると精神的に楽です。 子育てはどんなハプニングがあるか分かりませんから。 起業していたら、会社の成長と相談して決めるといいですね。2)年齢面の視点 働き盛りが産みどきです。 子育ては体力を使うので、仕事がバリバリこなせる年頃がおすすめ。 自分の体力と相談しましょう。 一般に35歳までに産むといいますが、これは人によります。 ただ、女性は年々卵子の質が落ちるので早目がいいとは言われています。 あとは、自分や旦那様が38歳までに産むと、60歳の時に子供は22歳。 大学を卒業する頃です。 子供の成人を何歳と考えて育てたいかを考えましょう。 3)パートナーとの視点 子供は産んだら後戻りはできません。 仕事上でいいタイミングだから、年齢が、ということも大事ですが 子供が欲しい、育てたいという覚悟がお互いに出来ていることが必要です。仕事も家庭も子育てもと欲張りたいときはこの3つの視点である程度の考えが整理されますのでやってみてください。重ねて書きますが、子供は授かりものということを忘れないでくださいね。
2006年06月27日
こんにちは。食マーケティングを手がける、幸せ倍増プランナーです。昨日は女性起業塾の仲間たちと表参道でランチ。行ったのはル・カフェ・ベルトレ。このお店はカフェという名前がついているけれどカフェ以上のお料理が出てきます。せっかくなのでランチコースをいただきましたが、私はこのお店のクラブサンド “ベルトレ”が大好きです。付け合せのポムフリット(要はフライドポテト)も最高です。ハンバーガーも本格派です。ランチを食べながら女子の話題で盛り上がり、とても楽しいひとときでした。私の最近のブーム「東洋の若返り法とアンチエイジング」についても小ネタと10年後の野望を披露。あれこれ話してすっきりしました。久しぶりに会ったメンバーはそれぞれの道を歩んでいていい変化を遂げていました。仕事一本ではなくて、恋愛とか家庭とかバランスを大事にしているステキなメンバーだと改めて思いました。みんな、お祝いありがとう♪これからも宜しくね
2006年06月26日
こんにちは。食マーケティングを手がける、幸せ倍増プランナーです。いつも焼き菓子を紹介していましたが、今日は“No Sugar No Egg No Milk”の蒸し菓子です。 リンゴの蒸しパン小麦粉豆乳甘味(無糖のリンゴジャムや杏ジャム、レーズン、サツマイモなど)ベーキングパウダーをさっくり混ぜ合わせて蒸すだけです。蒸しパンのレシピを参考に素材を配合します。出来上がりは市販のホットケーキミックスで作る蒸しパンと似ています。小豆の蒸しパンでもおいしそうですね。ちなみに小豆は、小豆+レーズンであんこ風にして使います。また、蒸しパンと同じ要領でホットケーキも作れますよ。うっかり写真を取るのを忘れました…。こうやって「引き算のレシピ」でお菓子を作るとやさしい素材の味が分かるようになってきました。体も心も、とてもハッピーです。
2006年06月23日
こんにちは。食マーケティングを手がける、幸せ倍増プランナーです。近頃、暑いですね。そんな暑さを吹き飛ばす、冷たいスイーツを作ってみました。使ったのは甘酒!ジャパニーズヨーグルト!甘酒は冬の飲み物だと思っているかもしれませんが、夏の飲み物なんです!実は、甘酒の季語は夏なのです。この間、教えてもらいました。受け売りです…。江戸時代末期に書かれた『守貞漫稿』にも、「江戸京坂では夏になると甘酒売りが市中に出てくる。一杯四文なり」とあります。甘酒は、遠く江戸時代から夏ばて回復のビタミン・アミノ酸配合のスタミナ回復ドリンクでした。この恩恵を私たちも受けずにはいられませんよね。そこで甘酒デザートを作ってみました。私は玄米甘酒を使いました。甘酒は無加糖のものを使ってくださいね。No Sugar ですから。甘酒のごまアイス甘酒豆乳ごまとゴマペーストが入っています。甘酒のごま汁粉甘酒を水で延ばして好きな濃さにします。お餅の代わりに葛餅を入れました。ホットでもアイスでも美味しくいただけます。それから、葛は整腸作用があり、甘いものを食べ過ぎて便秘になったときにもオススメです。体にいい冷たいスイーツ、とても簡単に作れますよ。
2006年06月22日
こんにちは。食マーケティングを手がける、幸せ倍増プランナーです。“No Sugar No Egg No Milk”の手作りスイーツ第二段です。マクロビのお菓子は「そんなの家にないよ~」というようなレシピも多くあります。でも私のレシピはそんな心配いりません!基本は、小麦粉(全粒粉がおすすめ)菜種油(やったことないけど普通の油でもOK!?)具(ドライフルーツが多いです)ベーキングパウダーそしてたまに使うのが豆乳(水で代用可)以上です。これらの配合や混ぜ方を変えて生地を作っていくだけです。似たようなバリエーションになるけれど自分の食べるお菓子なので似ててOKです。今日は穀物コーヒー(写真左側)を使いました。どの家にもある飲み物ではないのでインスタントコーヒーでも、ココアでも代用して作れます。そして作ったのが、くるみと穀物コーヒーのスクエアケーキ。甘味がほしい時はレーズンや干しいちじくを追加するといいですよ。この間、このお菓子を甥っ子(2歳)にあげたらいちごショートよりも気に入ったらしくパクパク食べてくれました。市販のお菓子を食べないで育っている子供は自然の味に敏感です。美味しく食べる姿に、感激しました♪
2006年06月21日
こんにちは。食マーケティングを手がける、幸せ倍増プランナーです。最近、「体を冷やさない食事」「血液をさらさらにする食事」に興味があり、出来るだけ砂糖や動物性の食品の摂取を減らそうと試みています(今までは取りすぎだったので、減らすといっても平均的な量に押さえる程度ですが)。とはいえ、お菓子だ~い好き!なので、簡単に砂糖や卵、牛乳など動物性の食品の摂取を減らすのは無理。そこで自分で作ることにしています。最近のお菓子作りのテーマがこれ!No SugarNo EggNo Milk=マクロビオティック・スイーツ見た目は、フランス菓子のようにキュートではないのですが素朴な味わいは天下一品噛めば噛むほど味がでます。ここが市販のお菓子との違いです。作ってみたのがこれら。全粒粉のバナナマフィンくるみといちじくのごつごつスコーンフルーツパウンドケーキと全粒粉のソフトクッキーどうです?美味しそうですか?似たようなお菓子を売っているのを見たことがあるのですがあっという間に売り切れていました。こういうお菓子はなかなか市販されていませんが、妊娠中や子育て中の方や健康な食生活に関心の高い方にニーズがありそうです。私も数量限定で商品化してみたいので来週はミニ試食会を行う予定です。
2006年06月20日
全155件 (155件中 1-50件目)