全6件 (6件中 1-6件目)
1
久々のバイト4連勤に、ちょっとフラフラな感じの☆まさ☆です。今日はですねぇ。HP始めてから、初めて!!!大学行ってきました☆今日の3コマ目はゼミで、俺がかなりお気に入りの授業です☆☆わたくし、文学部ですので、ゼミでは日本語について勉強しておりますwゼミは毎回1人ずつ発表があって、それに対して意見をするというものです。今日は「ニックネーム」の考察でした。友達は、たくさんのニックネームを挙げ、ニックネームの構造を発表していました。 山崎邦正→やまちゃんジャニーズの山下くん→やまぴーなんでっ!!??同じ山なのに、なんで「ちゃん」と「ぴ~」なの??不思議だし面白いね。こういうのw小倉優子はなんで優子りんなの・・・!?はっきりとした結論は出んかったけど、「ちゃん」とか「ぴ~」とか「りん」とか、他にもいろいろあるけど、言葉のイメージがあるんでしょう。って事に落ち着いた。呼び方の事で先生が興味深い事をおっしゃった☆「家庭での呼び方は、その中で一番下の者が基準になる」あ~たしかに!!!夫婦に息子がいたら、夫婦はお父さん、お母さんって呼ばれるようになって、次男ができたら、息子はお兄ちゃんって呼ばれる。「兄ちゃんがやってあげる。」は言うけど、「弟がやってあげる。」なんて言い方はしないw日本語っておもしろいよねw 日常での何気ない事の発見がわたくし大好きでございます☆なにげない日常にも発見がたくさんありますね☆今日はゼミから呼び方について学んだ1日でした♪
2004.11.30
コメント(5)
バイトが終わってから、昔のバイト先の人と焼肉行ってきて、明日、学校もバイトもあるにもかかわらず、ニンニクくさい☆まさ☆です。←長いねw今日は・・・、やっちまいました。。今日のバイトはPM12:30から。起きて時計を見ると・・・PM12:25。。。第一声は「あ゛~~~~!!!」でした。それからすぐに店長に連絡して、急いで仕度してPM1:00に店についてからは平謝り。。。俺は遅刻は嫌いです。なぜなら約束を破る、、もっと言うなら契約違反をする事になるから。大学は平気ですw 高校も・・・どちらかというと遅刻がちでした。でも・・・バイトでの遅刻はイヤなんだよなぁ。。だってみんなに迷惑かけるもん。ましてや、俺はお給料を頂いてるし。これって信頼関係ですよね?そうですよね?会社側 「あなたは、うちの会社の規則を守り、そしてその中でできる限り頑張っていただきたい。」雇われ側 「はい。一生懸命やるので、お金ちょうだいね♪」って事だよね。店長!!もう遅刻しませんから、寝坊しませんから、10分前には着くようにしますから!!・・・お金ちょうだいw・・・なんてふざけた風に書いてるけど、時間にしろ、何にしろ、「約束は守るもの」という意識を持っておかないと、この先痛い目に遭うなと思ったので、反省しました。約束はしっかり守りましょう。。。今日は遅刻から、反省の気持ちと約束を守る事の大切さを思った1日でした♪PS.HPが賑わってきてて物凄く嬉しいです。見てくださる方、書き込んでくださる方、本当にありがとうございます。頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします。これからも「♪書いちゃいますわよ♪」w
2004.11.29
コメント(3)
さっきバイトから帰ってきました。・・・スッゲ疲れた。。え~っと、今日はバイトへ行く時の出来事。小学生らしき2人の女の子が自転車に乗って、遊んでいました。そこでの会話。女の子A「ね~。自転車乗せてよ~♪」女の子B「え~、いいけど・・・」俺は心の中でツッコミました。けど・・・。なんだよ!!と。 でもこの表現ってすごい多いよね。やたらと「けど」ってつけるの。この女の子Bは「いいけど、(ホントはイヤだなぁ)」とか、「いいけど、(コケんといてよ?)」とか、付け足したかったのでしょう。。・・・けどって結構使ってるよね。Trrrrr(電話の音) ガチャッ! 「はい、○○ですけど」言ってるねぇ。 「けど」使ってるねぇ。これは「○○ですけど、何か?」って事なんだよね。「おぎやはぎですが、何か?」と一緒やねwさて、結局俺が何を言いたいかと申しますと・・・けどを使われた時には、その後に続く相手の言葉考えようということでっす。今日は女の子の会話から、こんなことを考えた1日でした♪
2004.11.28
コメント(0)
今日はバイトでした♪俺はVANっていうショップでバイトしてます。このブランドは3~40年ぐらい前に社会現象にもなったブランドで、昭和53年に倒産したんだけど、2年前にファミリー展開となって復活しました。VANはアメリカの若者文化やライフスタイルを日本に紹介し広めようとしたブランドで、アイビールックを世に流行させました。紺のブレザーにボタンダウンのシャツ、チノパン、そしてコインローファー。また、トレーナーやスタジアムジャンバー。・・・で、今日のバイトの話。今日は先週だったか先々週だったかに買い物してくれたお客さんが、また来てくれて、すぐ俺に気付いてくれて、この間はどうも・・って。そのお客さんはまさにVAN世代。話好きな女性の方なんだけど、「VANの文字を見ると自分たちの青春時代を思い出すのよね♪あたしも娘もトラッドが好きで、一緒に紺ブレ(紺のブレザー)着たりするのよ♪これ娘にプレゼントするの♪ 別に記念日じゃなくてもプレゼントって嬉しいじゃない?この前買った時に家帰ってからあたし昔の写真だして娘に見せたわよ~♪ 懐かしかったわ~♪」・・・当時を思い出しながらホントに嬉しそうに買い物をしてくれました。世代を超えて愛される物を販売できる事、こんなに生き生きとして幸せそうな顔を目の前で見れる事、笑顔でお客さんの方から「ありがとう」を言ってもらえる事、俺はひょっとしたらスゴイいい仕事をしてるんじゃないか?と思った。ホントありふれてる言葉だけど「ありがとう」って嬉しいんだよね。この一言が俺を奮い立たせてくれる♪そんなお客様方にも・・・ありがとう今日はバイトから、ありがとうの喜びをもらった1日でした。
2004.11.27
コメント(1)
今日はライブに行ってきたよん♪タワーレコード25周年の記念ライブ?で、3組のアーティストが出ました。ライブっておもしろい!!一番最初はギターのリフとシャウトが売りのROCKROCKしたバンドだったんだけど、オーディエンスは3組に分かれてた。1、ノリノリで最高に楽しんでる観客。2、冷静にその場の雰囲気、アーティストを分析してる観客。3、爆音にフラフラになってる観客wわたくし・・・2と3の間を行ったり来たりでしたwで、2バンド目はレゲエの様な、ポップの様な、南国っぽいイメージのバンドで、女ボーカルが素敵でした♪わたくし・・・1バンド目の脱力感が背中を押して、ちょっと寝そうでしたw でも良かった♪3バンド目はスカでした。8ビートを基本としたバンドでスッゲかっこよかったでっす。ボーカルが入ってない、いわゆるインストの曲もやったんだけど、スゴイかっこよかった。ベースがウッドベースなせいか、音がとても温かく、心地よくて、知らぬ間にリズムにのっておりました。わたくし・・・ほれましたw3つのバンドは売りが全然違うから、強調したい部分が全然違うんだと思った。1つ目のバンドは勢いや攻めを伝える為に全部の楽器が大音量だったんだと思う。2つ目のバンドはボーカルの良さを聴かせる為に、ボーカル大きめ、他抑え目だったと思う。3つ目のバンドはビートを伝える為に、リズム隊(ベース、ドラム)が強調されてたんだと思う。伝えたいものを伝える為に何を強調するか。これは生きてく上において、会話の場面においてスゴイ大切な事だよね。相手に対して1番言いたい事は、一番良いセッティングの状況で伝えよう。今日はライブからそんな事を考えた1日でした♪
2004.11.26
コメント(0)
初めてHPなんてものを作っちゃいました☆さっき大学のギターマンドリンクラブの演奏聴いてきた♪音楽ってスゴイよなぁ。1人1人はスッゲちっぽけなのに、何十人が集まると壮大な演奏になるもんなぁ。。人間の生活もそうなのかな?って思っちゃったりしたw1人1人は小さいけど、その1人1人が何か1つでも心掛ければ、それが世界規模で変わってくるんじゃないかな?って。前から考えてた事なんだけど、全世界の人全員が隣人の事を考える時間をたった1秒でも持てば世界は大きく変わるんじゃないかな?って。少なくとも俺は考えていこう!!今日はコンサートからそんな事を学んでしまった1日でした♪
2004.11.25
コメント(1)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
