全27件 (27件中 1-27件目)
1
年末なのに年末という気がまったくしない☆まさ☆でっす♪今日は大晦日ですねぇ。 ・・・バイトでしたけど。福袋の準備で大変でしたよ。。。みなさんは2004年はどんな年でした?人それぞれにドラマがあり、嬉しかった事、つらかった事、いろんな喜怒哀楽が甦ってくると思います。今がどんな気持ちでも、俺はこのように言いたい!!この一年に悔いなし!!!来年は大変な事だらけだと思うけど、またこのセリフを言いたいな♪え~っと、みなさま今年はありがとうございました♪来年も御愛読よろしくおねがい申し上げます。今年は、公開日記をすることで、いろいろな事を考えた1年でした♪
2004.12.31
コメント(3)
風呂に入った時に「あ゛~~~」って声が出る☆まさ☆でっす♪今日は、カッコイイ男(おっとこ前)の話。俺の周りには、2人のおっとこ前がいます。1人は、小学校からの知り合いで、1個上のヨン様似の先輩ですが、誰にでも優しく、誰かの悪口を聞いたこともなければ、ガストで3人でご飯を食べてた時に、2500円の会計で自分だけ2000円出して、「あと払や~」って言うおっとこ前です。もう1人は、以前のバイト仲間で、今はうちのショップの向かえのショップで働いてるやつで、バックヤードで休憩室で会った時に、色々相談のってくれたり、会うと必ず「頑張ってね♪」って言ってくれる、おっとこ前です。2人ともホントにいい人。スゲェかっこいいよ。。。そこで、俺と2人と何が違うのか考えてみた。先輩はほとんど自己主張をしない。そのガストでメシ食ってた時は、俺と、もう一人俺とタメのやつと、その先輩といたんだけど、俺らが、あ~だの、こ~だの言ってばっかで、先輩は笑って相づち打って、たまに的確な言葉をポ~ンと言う感じだった。大人なんです。。。そして、向かえのショップのやつは、言葉がスゴイ優しい。恥じることなく相手を認め、良くないところは良くないと言う。そして、その言葉の中にもスゴイ優しさがある。落ち着いているんです。。。最近の俺は、友達に対して言葉遣いも荒く、ピリピリしてる事も多かった。。。やらなきゃという事が多く、余裕がなかった。。。荒々しいのが男じゃないよね。じっくり腹を据えて、余裕を持ってて、落ち着いているのがホントのおっとこ前だと感じた。今、大事な時期を迎えている人がいる。色々、相談に乗ってあげたいけど、余裕の無い俺には頼れないなぁと思った。力になりたいから、おっとこ前になろうと思う。誰かから、こいつはおっとこ前って言われる人になりたい!!まだまだ、成長できるなぁ♪素晴らしい男に出会えた事に感謝☆☆今日は2人のおっとこ前から、自分の改善点を考えた1日でした♪
2004.12.30
コメント(4)
年末年始はバイト一色の☆まさ☆でっす♪最近、目覚まし時計が鳴る頃に寝て、腹の虫がなる頃に起きる生活をしています。つまり遅寝遅起きですね。。。そんな俺は、食欲も減り、昼間もなんとなくボ~ッとしています。そんな時に、聞こえてくる言葉は「早寝早起きをしなさい!!」です。これ、小学生の時に長期休暇に入る時、絶対言われたよね。。規則正しい生活とかさぁ。。でも、これ正しいんだよね。不規則な生活してると、ロクな事ないもん。。。早寝早起きしなさい。よく噛んで食べなさい。外から帰ったら、うがい手洗いをしなさい。など・・・こういう教訓ってさ、素晴らしいプレゼントじゃん?↑に挙げたようなやつは、誰もが1度は耳にした事があるものだと思うけど、信憑性があるから、全国でも言われてるんだよねぇ。ちょっと素直に従ってみよ♪今日は、朝日が昇る前には寝ます♪今日は、不規則生活な自分から、教訓の正しさを知った1日でした♪みなさん。年末で不規則な生活になる人も多いと思いますが、体調には気をつけてくださいね♪
2004.12.29
コメント(2)
好きなことだけやって、暮らせたらと思う☆まさ☆でっす♪今日は、まさにコレ。好きなことだけやって、暮らすことを考えます。では、まず。Q.好きって何ですか??A.これはですね、自分が好きだと認め、思い込む状態です。Q.じゃあ好きだと認めるには、どうしたらいいんでしょうか?A.「いいなぁ」と思えば良いです。Q.では、そう思うにはどうしたらいいでしょう?A.「いいなぁ」と思えるところに気付けばいいんですよ。例えば、異性がいます。1.あ~この人、優しいなぁ♪いいなぁ。←「いいなぁ」という事に気付きました。あれ?、長い時間、その人の事考えてる。。2.俺、ひょっしたら好きかも?←好きかも?っという感情に気付きました。3.ん~。でもあの人より、素敵な人はいくらでもいるし。←認めようとしません。4.あ、あの人が向こうにおる。あれ?ドキドキしてる。好きなんだ。。。←認めましたはい。これが好きになるプロセスですね。相手から、自分が「いいなぁ」と思う部分に気付くもしくは、相手から気付いた部分を自分が「いいなぁ」と思える部分だと気付くそして、「いいなぁ」と思っていることを、自分で認める。はい。これが「好き」ですね。では、最初の課題「好きなことを、やって暮らす」には?どんなものでも、そのものに対して「いいなぁ」と思える部分に気付く。そして、ここは好きな部分だと認める。好きになる。これを念頭において生活すれば、好きなことだけやる生活も実行できる。あ~、、数学の授業つまんねぇ。こんなの嫌いだよ。。あれ?でも、数学の授業の先生、美人じゃん。あ~、俺、この授業好きになったわ。先生!!俺、数学の授業好きです♪・・・こんな感じwどんなにイヤだと思うものでも意外なとこに好きになれる部分が隠されてるかも♪好きになるには、自分がまず気付くこと、そして好きだと認める事。よし。明日は好きなことだけやって、過ごしてみよう♪♪今日は、好きな事だけやる生活から、好きについて考えた1日でした♪
2004.12.27
コメント(5)
クリスマスプレゼントに感動してしまった☆まさ☆でっす♪今日は日記じゃないですwそれでは、サンタのぼやきの始まり始まり~~♪・・・なぁ相棒(トナカイ)よ。次はどこだ?え~っと。。次は日本だよ。お~日本か!? 何百年ぶりに来るんだよなぁ。そうなんだよね、なかなか来れなかったんだよね。まぁしょうがないよなぁ。。じゃあちょっくら子供達に夢与えに行こうぜ♪うん♪あれ?相棒よ。日本ってこの辺だったっけか?え~っと、そうだと思うんだけど。。まぁいいか。とりあえず、もっと近づいてみようぜ♪・・・・・おいおいおいおい!!なんだこれ!?昼間みたいに明るいね。。こんなに明るかったら俺達の姿見えちまうじゃんかよ。あれ?見てよ。どした?町の至る所で赤い格好した人がなんか売ってるよえ。。。 サンタクロースだってよ。。。サンタさん老けてるねw勘弁してくれよなぁ。。。あれ?みんなプレゼント交換してる。。。なんだよ!?この国は、俺がいなくてもプレゼントもらえるんじゃね~か!?・・・・・どした?相棒。なんか息苦しくなってきた言われてみれば。。。 ここはスゲェ空気悪いな。。。離れようよ・・・そうだな。・・・日本は変わったね・・・もう二度と来ない。つうか、来れないよなぁ。・・・さみしいね。俺、子供の会話聞いちゃったんだよなんて?「サンタさんってプレゼントくれるの?」「くれないよ。親が買ってきてるんだよ、こんなに経済が悪化してるのに、タダでプレゼントするバカいないよ」「そっか。。。」だってよ。・・・知らないうちにこういう国になってたんだねまぁ、みんな楽しそうだから、いいんじゃね?・・・そうだね。。。・・・あるサンタのぼやきでした。これは高校の時に考えてた話wクリスマスに禁断のトビラを開けてみましたwみなさんに良いクリスマスが訪れますように♪
2004.12.25
コメント(2)
日本語でクリスマスを祝う言葉が見当たらない☆まさ☆でっす♪今日はクリスマスのうんちく♪クリスマスってXmasって書くよね?なんでだろね?これはね、Xはギリシャ語でキリストっていう意味の「XPIETOE」の頭文字のXで、masは祭っていう意味なんだって♪・・・だから何だよ!!って感じだねwあ~あとね、サンタクロースにもモデルがあってね、昔、セント・ニコラスっていうカトリック司教がいたんだって、で、この人が若いときに両親を亡くしちゃって、莫大な財産を受け継いだんだけど、それを貧しい人々に分け与えたんだってさ。ニコラスは345年の12月6日に60歳で亡くなったんだって。それで、オランダとかベルギーで12月6日をニコラスの日って呼んで子供に贈り物をする習慣ができたんだって。当時は12月6日だったんだけど、17世紀にオランダの移民と一緒にアメリカに伝わって、ニコラスの日とクリスマスを一緒に祝うようになったみたい。セント・ニコラス→(オランダ訛りで)シント・クラエス→サンタクロース になったんだって♪サンタクロースの話でした。。。あ~、、だから何だよって感じだねw・・・キリスト教徒でもないのにクリスマスとか関係ないじゃんってよく聞くねぇ。俺もそう思う!!!!・・・キリスト教徒じゃなくても、プレゼントあげたっていいじゃん♪(イェイw)クリスマスに「ありがとう」って言われたら、その時は誰もがサンタクロースっ☆俺は、明日サンタになってきますw明日は1回でも「ありがとう」を言われたいと思います♪今日はクリスマスから、サンタクロースの在り方を考えた日でした♪なんか変な日記だね。別に一緒に過ごす人がいない事をごまかしてるわけじゃないよ!!・・・あっw・・・みなさんにMerry Christmas♪♪
2004.12.24
コメント(8)
ギター弾いてる時間が最高に楽しい☆まさ☆でっす♪最近は「~くせに」という言葉をよく使ってしまいます。去年、日本語教育法で、留学生に分かりやすく「~くせに」を教える。というものをやりました。その時に、「くせに」は見下している言葉で、あまり良い日本語ではないので、使い方に気をつけましょうと教えました。・・・俺がそうやって教えてる くせに、今、使ってんの。。。ここ数日、考えましたよ。「くせに」を使う自分について。・相手を見下している。・相手を見下すことで、自分の存在意義を確かめる。・人間不信気味になっている。(俺の事わかってないくせに)・何かに対する自信もなくなっている。・・・こんな感じかな?・・・器が小さいなぁ。。。これ、最近よく言われる。。。自信がなくて、誰かに頼りたくて、こんな自分じゃ誰からも認められないと感じて、そこで頑張って、自他共に認められる自分ができて、その上で、弱音を吐いた時にやっぱり認められなくて、結局は1人かよ。。。って思ったりもして、信念を折ることの必要性を考えたりして、自分はここに居ていいの?俺はもっとやれるんだ。周りが全て間違っている!!・・・ホントにそうなのかなぁ?俺に間違いはないか?相手の間違いは何だ?俺の正しいところは何だ?相手の正しいところは何だ?俺はどうしたらいい??嘲笑を背中に感じ、他の地へ旅立つのがいいか自分の信念を折って、郷に従うか・・・自分が変わる事ができれば、周りも変わるのかな?変わった自分は、今より、成長してるのかな?変わる事と染まる事は違うだろう。。。俺は何も答えをだせない くせに、こんな大層な日記書いてます。これを書きながらも、強がった自分を悔やんだり、それで良かったと信じていたりしてます。そして、心のどっかで、強がった自分を受け入れてくれた人の中で温かい言葉をかけてくれるんじゃないか?という甘ったれな部分も持っています。健康な時に病気の人の気持ちはわかんないけど病気の時には病気の人の気持ちが痛いほどよくわかる。 ・・・人は自分の弱さに気付いた時に、人に優しくなれるんだね。。。今日は、「くせに」から、今の自分を考えた1日でした♪・・・この日記はかなり公開する上で不本意な日記ですが、共感する部分がある人がいたら嬉しいなと思って書いてみました。イヤな気持ちになった人はごめんなさい。。。
2004.12.23
コメント(5)
冬休みだ、やっほいほいの☆まさ☆でっす♪今日はゼミコンでした。この前のバイトの飲み会の事があり、多少心配もあったけど、やっぱり慣れた仲間とのコミュニケーションは楽しくて、仲間っていいな♪と思えた瞬間でした☆俺は、あんまり弱音を吐いたり、泣き言を言うのが好きじゃないんだけど、ついグチちゃいました。。。でも、こんな俺でも普通に接してもらえました。あまったれた俺が、その味を占めると俺の居場所はなくなるだろうそんな事が頭をよぎった。グチはほどほどにだよね。でも仲間っていいわぁ。。。あなたが辛いときに俺に余裕があれば、なんでも聞きましょう。なんなら、あなたの全てを肯定しましょうという気分になりました。なぜなら、あなたは、きっとそれが嬉しいから。。。今日はゼミコンから、仲間の大切さを感じた1日でした♪
2004.12.22
コメント(2)
今日はちょっと変わった体験をした☆まさ☆です♪今日はですねぇ、ヒーリングについて書きます。はい、そこの、「え?なにそれ?」って思った人!!正しいですw僕も何それ??と思っていました。今日はバイトだったんですが、バイト先にヒーリング(癒しですね)、を勉強している人がいて、最近の僕のお疲れモードを見て、今日休憩中にやってくれました。最初は怖かったです。気の流れがどうとか、白魔術だとか、身近では聞かない言葉がメチャクチャ出てくるんですもん。でも、やってもらったら・・・スッキリ♪♪なんか気持ちよかったですねぇ♪・・・その上で考えました。やってもらってからも、僕の気持ちの中では、目つぶったり、落ち着いた空間を過ごしたから、ラクになったのかな?とか、僕が「効き目がある!!」というのを信じて、自己暗示にかかっただけなのかな?とか、そんな事を考えました。でもいいんです。そんな事は、関係ないんです。ただ、僕の事を心配して、僕の為にやってくれた事が嬉しかったです。そして、結果的に休憩後の僕が元気だったからいいんです☆○○さん!ありがとうございました☆ そして、お疲れ様でした☆・・・ここのURLを教えたので、こちらにお礼を書いておきます☆元気になれると思い込めば、元気になれるのかも、ホントにダメな時は休んで、頑張れる時は、頑張れるって思い込めばいいんだよね。そんな事を考えました♪今日はヒーリングから、いい気分を味わった1日でした♪
2004.12.19
コメント(3)
目覚まし時計には負ける気がしない☆まさ☆です♪今日は、バンプのギタースコアを買って、弾いてました。楽しかったです♪今日はギタースコアから、音楽の楽しさを感じた1日でした♪
2004.12.18
コメント(3)
なぜか、昨日の日記を書いたら、急にラクになった☆まさ☆です♪今日は、「~しなきゃいけない」について書きます。え~っと、昨日はバイトでの飲み会でした。実は、僕はみんなでメシを食ったり、お酒を飲んだりする事が得意じゃないです。なので、バイトでの飲み会はかなり行きたくなかったです。。。でも、今回は行きました。やっぱり、付き合いは大事にしなきゃいけない と思って。。。はい。でました。しなきゃいけないこいつが厄介なんですよ。。僕は店に入りました。しかし、まったくテンションが上がりませんでした。その時の僕の頭の中では・・・「みんなが食べるから、自分も食べなきゃいけない」「みんなが飲むから、自分も飲まなきゃいけない」」「みんなが楽しんでるから、テンション上げなきゃいけない」「俺はムードメーカーだから、明るくなきゃいけない」「付き合いを大事にしなきゃいけない」「俺は、弱音を吐いたり、弱い部分を見せちゃいけない」 ・・・もうヤダ!!! そんな事を考えていると、不安や恐怖や、いろんなネガティブが押し寄せて、軽いパニックになってしまいました。結局、いてもたってもいられなくなり、始まって15分ぐらいで「店長!!帰ります☆」はい。帰っちゃいました。その後の自己嫌悪っていったら相当でした。。。なんで、みんなの楽しい雰囲気を壊すような事しちゃったんだろ?とかなんで我慢できなかったんだろ?とか。その後は、凹んでいるので、書きたくない日記も「あ~日記書かなきゃいけないなぁ」と思ってました。そして、昨日の「お休みします」という日記を書きました。そこで気付きました。あれ!?ラクになった!!とそっから、モヤモヤが全部消えました。僕は~しなきゃいけないって思いすぎなんだと。いろいろ、溜まってしまったんだと。。。「~しなきゃいけない」という考えは、自分を奮い立たせる事ができるものだと思うので、キライじゃないです。時には好きです。しかしっ最初に「本当はイヤだけど」とつくと、自分を縛り付ける、キツイ縄になります。そこからいいものは、生まれません。どんなにイヤな事も、見方や考え方を変えられれば、イヤだと思わなくてよくなります。しかし、疲れている時や、心に余裕がないときは、そういったものを受け入れることができず、見方や考え方も変えられません。幸せな人生という料理に「しなきゃいけない」は少量なら極上のスパイスですが、大量に使うと、料理そのものダメになります。できるならした方がいいけど、できんかったら別にいいじゃんこの考え方が、疲れた時には一番だと思います♪時には、投げ出す勇気も必要だと感じました。今の僕には「ラクに行こうぜ♪」がピッタリです☆みなさんも、自分を奮いたたせすぎたら、時には抜いて下さい。そしたら、また頑張ればいいですから♪今日は飲み会から、自分の中の「しなきゃいけない」を発見し、「休みます」という日記から、息抜きの大切さを考えた1日でした♪
2004.12.17
コメント(5)
近頃、心身共にグロッキングな☆まさ☆です♪ちょっとだけ日記はお休み致します。ごめんなさいね。。。な~んて言って、今日の夜に、また書いてるかもwとりあえず、少しお休みです。また気が向いたら♪書いちゃいますわよ♪
2004.12.16
コメント(0)
もうすぐ冬休みでルンルンの☆まさ☆です♪今日は、味噌煮込みうどんを食べました☆あ~名古屋ですねぇ、そして寒いですねぇ。。今日は味噌煮込みうどんから、名古屋の冬を感じた1日でした♪
2004.12.15
コメント(3)
年末大工事祭による、大渋滞でグッタリしている☆まさ☆でっす♪もう最近、なんかお疲れ気味です。。。正直、学校は行きたくありませんwという前フリはここまでにしといて・・・今日は服を買いました☆別に、みなさんに報告するようほど、大層な代物ではないですw服買うと、明日がスッゲ楽しみになるんだよね♪新入りの服着て出かける時に、いつもより気分がいいのって俺だけ?新しい靴買った時に、早く出かけたくてしょうがなくなるのって俺だけ?wそういえば、日曜日にバイト先のミシンでオリジナルカバンを作った☆今日、学校に持っていこうと思ってたから、かなりウキウキしてましたw寝不足にも関わらず、目覚めはよかったです♪新しい物を身に着けると、ちょっとポジティブになれるよね☆そして、俺は、そんな自分に気がついて、またちょっとだけ温かい気持ちになってます☆・・・明日、新品の服を着て行こう♪♪気分も新たに歩き出そう♪♪ そう思うと疲れも和らぐ☆☆今日は、新しい服から、温かい気分になれた1日でした♪
2004.12.14
コメント(5)
何やっても、うまくいかない時はホントに凹む☆まさ☆でっす♪今、いろんな人の日記を見ておりました。。。いや~~~、色々あるねぇw俺がバイトしてる間に、彼氏とラブラブな人もおりゃ、ケンカした人もおるわ、、。こういうのってスゴイと思うわ。別にすごくないんだけど、すごいと思うわ、、。100人おりゃ、100通りの人生があるんだよなぁ。。AM1:12、俺は日記を書いています。この時間に日記書いてる人は世界中できっとたくさんいます。でも、日記を削除している人もおそらくいます。俺は温かい部屋で、のほほんと書いております。でも、凍えて死にそうな人もいるかもしれない。メチャクチャ楽しい事してる人もいるわ。きっと、スゲェ辛くて泣いてる人もいるだろうなぁ、どっかでは新しい命が生まれ、どっかでは命の火が消えてるよなぁ。これは実体験・・・大学1年の頃、パスタ屋でバイトしてた時、店長とトラブって厨房でケンカになった。店長は強くて、俺はボコボコにされた。なんかいろんなとこ、痛くて、スッゲ凹んで、もう、なんかドン底な気分だった。でも、店ではお客さんが、家族なりカップルなりで、幸せそうにパスタ食ってた。なんか変な気分だったわ~w壁一枚向こうの人たちは、何も知らずに、良い気分で帰るんだろうなぁ。。って。今も俺の知らないとこで、いろんな事が起きてるのでしょう。なんか人生ってスゴイや。。。とりあえず、自分に与えられたものは、精一杯、消化しよう♪自分の人生は、自分自身のものでございます☆今日は、楽天日記から、いろんな人生を考えた1日でした♪
2004.12.13
コメント(6)
これから忙しくなるなぁと思いつつ、何もしていない☆まさ☆でっす♪今日はバイトでした。え~っと、俺は接客が得意ですっ!!・・・はい。すみません。調子のりましたwでも、これは自信を持って言えます♪・・・今回はそんな事を言いたいんじゃなくて。。。俺には、袋詰めはできませ~~~ん!!!というより、細かい仕事だったり、単調な仕事だと飽き飽きしてくるんだよね。もちろんやるんだけど。実際、めんどいwでも、接客するなら、袋詰めする方が絶対いい!!って言う人もおるんだよね。俺は商品整理の方が好きだ!!とかさ、俺は発注とか、取り寄せとかが好きだ!!とか私は売り場作り(ディスプレイ)が好きだ!!とかね。仕事は、その店に入った以上どんな事でもやらないといけないと思うけど、その中で絶対、向き不向きってあるよね。だから、発注の得意な人が発注して、売り場作りの得意な人が、売り場に出して、接客の得意な俺が、接客して売って、で、商品整理の得意な人が、荒れたとこをキレイにする。ってやってけば、とても仕事が楽しいわけですよ♪もちろん、ず~っと発注してるわけにもいかんし、お客さんいないのに、接客できないから、1つの事しかしない。ってわけにはいかんけど、それでも、これだけは負けねぇ!!っていうものが、みんなにあって、そして、そういう人材が1つの場所に集まると、そこはプロフェッショナルの世界で、お互いを助け合い、支え合って、メチャクチャかっこいい場所になるわけで♪これはバンドも一緒で、俺はギターは弾けるけど、ドラムは叩けない。歌もうまくないし、ベースもそんなによくわからない。・・・なんかまとまんないけど、結局俺が言いたい事は、何か1つでも誇れるものをもって、それを活かせる世界へ飛び込もうってこと。これで、結構いろんな事が楽しくなると思う♪今日はバイトから、自分の得意なものを活かす事を考えた1日でした♪ちょっと今日はまとまんなくて、ごめんなさい。
2004.12.12
コメント(6)
そろそろ髪切りたい☆まさ☆でっす♪今日はひろしと遊んできました♪今日は、友達と遊ぶのは楽しいなぁと思った1日でした♪…ゴメンw
2004.12.11
コメント(0)
あと2週間でクリスマスだなぁ~なんて思ってみる☆まさ☆でっす♪最近のニュースって、中学生の話題多くない?俺が見たのは、男子生徒が友達をカッターナイフで刺したってやつと、女子生徒数人が陰口に腹を立てて、その言った女子生徒をいじめたっていうもの。前者は、故意じゃなかったのかな?たしか、カッター使ってる時に、友達を振り払おうとして傷つけちゃったみたいな?・・・え~っと、今回、俺が言いたいのは後者の方。イジメの内容がね、、、エグイんですよ。。。「池に飛び込め」とかね、「裸になってホームレスのところ行け」とかね。他にも、まだあったと思うけど、確かそんな感じ。これさぁ・・・俺は惜しいと思う。そんな「池に飛び込め」まで言えたらさ、、なんでその後に池の掃除をしろっ!!って付け加えれんのかなぁ?ってその後に「なんなら、あたしたちも手伝うでさぁ~~」ってそしたら、達成感とか、みんな温かい気持ちになって仲良くなれるのにねw先生に誉められたりするかも♪あとね、裸でホームレスの前行っても、だ~れも得しんわ。。笑いとしてもイマイチだし、何より・・・寒いだろ~よ。これは、もし俺だったらハナメガネでホームレスに差し入れして来い!!って言うわ。ハナメガネ代も差し入れ代も出すわ。そんなもんこっちで用意するわさ。絶対、裸より、そっちのがおもしろい♪せっかく罰ゲームというか、そういう命令できる状況なら、なんか得になること考えればいいのによぉ。ベストなのは、本人がしたかったけど、なかなか自分の力だけじゃ出来んようなことw命令されたって名目で新しいドア開けちゃったみたいなw実際、俺らでもそういうのあったわw罰ゲームは、「机の上でギャグを言う。」みたいなのやったら、それがスゲェ楽しくて、みんな進んで机の上あがるのwおい!これ罰になってねぇよ!!ってwそんな罰じゃぬるいのかな?☆まさ☆さん!イジメは笑いをとる事じゃないですから!!って言われたら元も子もないんだけど、それでもやっぱ、そこに笑いがあったら、イジメより数倍楽しいと思うんだけどなぁ。中学生のみなさん。そんなイジメはダメですかい?今日は最近のニュースから、改善策を考えた1日でした♪最後に、ちょっとデリケートな問題を、ちゃらけた感じで書いちゃいましたが、嫌な気分になったらごめんなさい。。。
2004.12.10
コメント(4)
今年は年賀状を出そうか、出さまいか本気で迷っている☆まさ☆です♪今日は、食堂での一場面♪一緒に食ってるやつが、ササミフライを食べながら・・・「ボス!!他殺説です」って言ってみぃ!ってwそんなもん、俺に言えんわけがない・・・w早口言葉は得意だっつ~~のwせ~~の・・・「ボス!!たささせせぁぁぁぁあ!!!!」はい。爆笑・・・wその後、続けて、じゃあこれはこれは??「観光環境キャンペーン」って言ってみwってw俺はさっきの無念を晴らすために、カレーのスプーンを置き、一呼吸おいた後・・・せ~のっ・・・「観光きゃんきょうっ!!・・・・・。」キャンキョウって・・・。なんじゃそらぁぁ!!!! ・・・はい。気を取り直して、、。今度は、から揚げ食ってたやつがこれは?ってw「右目右耳右耳右目」おっ!?これは簡単そう☆ 言葉もシンプルだし♪右手のウーロン茶を一口飲んで、せ~のっ!!みぎめ みぎみみ みぎみみ・・・・ みみげっ!!耳毛っ!!!み~み~げぇええええ!!!!・・・ホントごめん。今日のメシの時間はそんな感じでした♪なんかおもしろい早口言葉知ってたら教えてね♪♪今日は早口言葉から、楽しい食事をした1日でした♪・・・明日、自己嫌悪になりませんよ~にw
2004.12.09
コメント(3)
カラオケ行ったら、一緒に行ったやつがスゲェうまくてちょっと感動した☆まさ☆です♪今日は、俺のペイ・フォワード♪みなさんは、ペイ・フォワードという映画を知っていますか?これは、人から善意を受けたら、その人に返すのではなく、他の人に良い事をするという物語。・・・ちょっと前の俺の話。台風の次の日の事、雨はおさまっていたけど、まだまだ風は強かった。。大学への道を運転中、その日はなぜかイライラしていて運転も荒かった。目の前を白いものが横切った。なんだ!?と思いながらも、特に気にもせず、赤信号で止まった。。。ふと、バックミラーに目をやると、後ろの車から40代ぐらいのおじさんが出てきた。すると、こちらに向かってくる・・・。俺の車の方にどんどんどんどん近づいてくる。。。「おい。。なんだよ。。。 俺なんかしたか・・・?」おじさんは、俺の車の横に来た。俺は窓を開けた。俺「どうしました?」おじさん「あ、ビニール袋。」・・・ド~~~~~~~ンw強風で舞ったビニール袋が俺の車のアンテナにひっかかってたみたい・・。俺「あ~すいません、ありがとうございます。」おじさんは「あ~いいよ。いいよ。」と言いながら、自分の車に戻って行った。。。わたくし嬉しかった!!なんて素敵な出会いをしたんだろう。。と♪普通、見て見ぬふりするじゃんね?例え、おじさんが「あ~前の車のビニール袋がピラピラ邪魔くせ~わ!!」って思ってとってくれたとしても、単純に、「マヌケだでとってやろっかな」って思ってとってくれたとしても。どんな理由にしろ、わざわざ、ギアをパーキングにして、サイドブレーキ引いて、シートベルト外して、車から降りて、とってくれたっていう事がすごい嬉しかった♪♪も~この日の気分のいいこと♪♪それまでの荒い運転がウソのように、安全運転になったw割り込みもドンドン入れてあげたwハザードのお礼の嵐だったwその日は最高に素敵な日だった♪♪俺は、もう一生あのおじさんに会う事はないだろうし、顔も覚えてないけど、この嬉しかったことは結構長いこと忘れないと思う♪あ・・・今、手元にペイ・フォワードのDVDがwちょっくら、影響されてみました♪もし、人からの善意を素直に喜び、良い気分になって、それをまたみんなに分け与えたら・・・おい、これ、世界変わるぞw良いねぇ。。ペイ・フォワード。今日はペイ・フォワードから、自分のペイ・フォワードを思い出した1日でした♪
2004.12.08
コメント(4)
もう最近、マジで布団から出たくない☆まさ☆です♪・・・ベッドではないです、布団です!!今日は、流行語について書きます☆今日のゼミで話題になったんだけど、北島康介選手の「チョー気持ちいい」が流行語大賞に選ばれたことについて、我らゼミ生は・・・納得いかん!!という結果でしたwというのも、「チョー気持ちいい」なんて言葉は、前々から使われていたわけで、北島康介選手が、「チョー気持ちいい」という言葉に、「言うじゃな~い♪」の様に、メロディーをつけたわけでも、「気合だー!!」のように、動きをつけたわけでもない。これは、我らゼミ生から言わせてもらうと、言葉が流行ったんじゃなくて、北島康介という選手が世間を賑わせたわけで、または、オリンピックというイベントが世間を賑わせた事となるわけで、正直、「チョー気持ちいい」なんて言葉は、流行語、ましてや大賞にふさわしくないんだよね。。。あと、トップテンに「冬ソナ」も入ってるけど、これは「ペ・ヨンジュン」という人であったり、「冬のソナタ」というドラマが流行したわけで、やっぱりこれも語としての流行と言われると ?がつきますね。俺自身、流行語って大好きなんだよ♪ゼミの発表で若者言葉とか、流行語も題材にしたし♪今回の「って言うじゃな~い♪ 残念!!」とか「気合だ~!!」とかはね、元々ある日本語に、波多陽区だったりアニマル浜口だったりが、動きとか、メロディー、言い方というスパイスを加えて、大衆向けのおいしい味付けになって、親しまれて、これらの語が使える状況では、どんどん使っていったわけでw俺はこれが、あるべき姿の「流行語」だと思うし、そして、それは日本語の楽しさだと思うんだよね♪♪選んだ人は、もっと厳密に「語」にこだわってもよかったんじゃないかな??でも、何はともあれ、日本語っておもしろいわww今日は、流行語大賞から、日本語のおもしろさを再確認した1日でした♪
2004.12.07
コメント(2)
昨日の宣言どおりメッサ寝た☆まさ☆です♪今日は、リクルートの就職説明会行ってきました☆☆・・・ぶっちゃけ、めんどかったけどw会場に到着すると、約1200人集まったみたいで、広めのホールなのに、ほとんど全部埋まっていて、みんなライバルか~とちょっと焦っちゃいました。今日は、色々な業種の方8名が、就職活動の事や、仕事の事、失敗談など、話してくれました。司会はCBC(TBS系列)のアナウンサーで、円滑に説明会を進めていました♪リクルートすごいわ・・・。入り口で袋渡されたんだけど、中味はペンにメモ用紙にバインダー。こんなもんさ、普通、こっちが用意するもんじゃんね。三種の神器じゃんね~。持って来ないやつなんているの??えっ!? 誰か呼びました?wホントに助かりましたww しっかりメモりました♪♪え~っと、やっぱねぇ、、タメになりました♪モチベーション上がりました♪ホントに行くのやめようかと思ったけど・・・wでも行ってよかった♪今日、個人的に学んだ事は、シューカツについてはもちろんなんだけど、動き出さな、景色は変わらん って事。。今日、もし行ってなかったら、結局寝て過ごすだけだっただろうし。有意義な1日でございました♪今日は就職説明会から、動き出すことの必要性を感じた1日でした♪
2004.12.06
コメント(0)
眠気との勝負には勝てる気がしない☆まさ☆でっす♪今日は・・・しんどかったわ~。。。昼からバイトで、目覚めは良くて、飯もうまかったんだけど、外出たら、風の強いこと。。。 バイト先がスゲェ遠く感じた。。。 自転車通勤ですのでwで、着いたらスッゲ気持ち悪くて、気分悪くてさぁ。。。 接客できんかったんだよね。。。俺は店で自分の事を「接客ができなきゃ存在価値のない男」だと思ってるから、ま~辛かった。。。胃薬飲んだり、顔洗いに行ったりして、いざ出陣!!復活!!!やっぱり無理してでも接客すると、元気でまっす☆元気出すしかないです♪動機付けは何でも良いです♪俺ががんばりゃ世界が変わる!!ぐらい思っとけば、頑張るしかなくなります!!飯はノドを通らなかったけど、他のスタッフに何度か「調子わるそうだね」って言われたけど、休憩中は爆睡してたけど。8時間半、働きました~~!!! パチパチパチパチ♪♪やっぱ、自分で落としたものは、自分で持ち上げるしかないんだと思った。多少の無理も必要だと思った。・・・あくまでも「多少」ね♪強がりも、モチベーションが上がるなら、大歓迎だと思った♪帰ってからの風呂や布団が気持ちいいこと☆たまんないです♪♪今日は、マジで帰らしてもらおうかと思ったけど、帰らなくてよかった♪俺の限界はまだまだ先にある!・・・はずw明日はゆっくり休みますよw今日は、「しんどいバイト」から、持ち上げる大切さを知った1日でした♪
2004.12.05
コメント(4)
最近、ハードな食生活をしており、ちょっと胃が痛い☆まさ☆です♪今日はですねぇ、ゼミのみんなとボーリング大会でした♪♪正直、わたくしボーリングが得意でございません。。でも、今日のボーリングは男女がペアになって点数を競うというものだったので、相当、真剣になりましたw俺のペアは、授業に誰よりも早く来る素敵な子でした♪1ピン残ったり、スプリットだったり、ガーターだったりが続き、気付くと5チーム中、最下位でした。。。・・・あ~こりゃ、男がすたるwと俺・・・頑張っちゃいました☆「ちょっくらストライクとってくるわ♪」 ・・・事実になりましたwこれが連続、3回?かな?どうだっけw・・・とにかく続き、俺たちのペアは何とか4位になれました♪♪台風が来てたので、ボーリングだけで終わったけど、スゲェ楽しかったです☆☆でも、今日の事を決めた幹事がよくやりました♪昨日の車検を紹介してくれたのも、その友達なんだけど、色々、場所決めたり、賞品用意したりして、みんなが楽しめるように頑張っている姿がとても素敵でした♪ちなみに、この幹事の順位は・・・最下位wなんか久しぶりに「遊んだ~~~♪♪♪」って気分でした☆そして、とても「楽しい、いい気分♪」でした♪今日は良い仲間から、楽しい気分をいただいた1日でした♪♪今日は、、、自己満日記ですいません。。。
2004.12.04
コメント(3)
最近、外で食べる事が多く、家族の団らんを過ごしていない☆まさ☆です。今日は・・・初体験しちゃいました♪そうです!!あれです!!!車検です♪♪・・・↑ここで、ページ変わった人多いだろうなぁw今回は、友達のお父上が車の工場長ということで、コネクションを使わせていただきました☆も~初めての事だらけで、あんなにキョドったのは久しぶりですw「え?」、「あれ?」、「ん~」、「あ~っと」。。。↑どんだけ使ったことやらw友達のお父さんは「10万円に抑えてあげる」という言葉の通り、しっかり10万円に抑えてくれ、サービスで車の掃除や、洗車をつけてくれました。初めての僕にもわかりやすいように説明してくれました。そして、車検も2時スタートで、4時半には出来上がりました☆こんなに早いものなの!??後で明細を見ると、ほとんど、税金とか部品代で、ホントに儲けがあるの?という感じでした。僕に車の事はわかりません!!だからもちろん頼むんだけど、正直、いくら請求されても、わかんないじゃんね?だけど、おじさんの請求は、安いと思えました。これだけ、こちらが気分良くやってもらえて、大満足で帰ってこれて、、、これがプロなんだなぁ。。。 おじさぁん!!かっこよすぎですっっ!!俺も、お客さんに、こういう気分になってもらいたいと思いました。素晴らしいサービスを目指したいです♪売り手と買い手の間に、信頼関係を持たせたいです♪今日はホンモノに出会えた気がしました。。。友達と、お父さんに、心からのお礼を言いました。。。俺もサービスで感動させたいな♪今日は、車検から、販売員の在り方を学んだ1日でした♪
2004.12.03
コメント(0)
洗車中、タイヤに釘が刺さっているのを見つけ、抜いたと同時に、空気とテンションを抜かれた☆まさ☆です。今日は、、、駄菓子屋のお話でっす♪駄菓子屋っていいよねぇ。友達と一緒に帰ってる時に、「あそこの駄菓子屋寄って!」って言われたのが、きっかけで、それからたまに行っては楽しんでます♪も~1歩入ると、お菓子の国でさ、うまい棒にチロルチョコ、どんどん焼きに、かば焼き太郎に、カステラに、リングドーナツ、ベビースターら~めん・・・w駄菓子屋って言うと遠足を思い出すんだよね。。。300円持って、近所の駄菓子屋行って、スゴイ悩んでた気がするwみんなが楽しめるようにって、一袋にガムが3個入ってて、1個はスッパイやつ・・・わかるかな?w は絶対持ってってたなぁ♪300円を全部、そのガムに使ってたやついたしw・・・みんなとの和を大事にしすぎですww交換するのも楽しかったんだよなぁ☆ 交換できるように、安いやつとか、なるべく量の多いやつとか買ったりしてさw俺は20円で買える、キャベツ太郎、もろこし輪太郎、コーンポタージュが大好きでした♪おやつが食べたいが為に、弁当をスゴイ勢いで食べたりねw兄ちゃんが高校生の時、(俺は幼稚園の年長ぐらい) 一緒に駄菓子屋行って、10円のお菓子を10個買ってもらってさw 「お兄ちゃんってスゲェ。。。メチャクチャ金持ち!!」って思った事を覚えてるw 当時の金銭感覚は今じゃ考えられませんw俺は駄菓子屋で、お菓子じゃなく、小さい頃の思い出を買っちゃいました♪みなさん一度、近所の駄菓子屋へ足を運んでみましょう☆一人、一人、違った物が手に入るのではないでしょうか??今日は駄菓子屋から、小さい頃の思い出を引き出した1日でした♪
2004.12.02
コメント(4)
12月になり、寒さも増し、みかんとコタツが恋しい☆まさ☆でっす♪・・・この意味深なタイトル。。。これはですねぇ、今朝の事です。「とくダネ」見てたら、、またですよ。。 セクハラ教師。。。たしかに俺も男ですから気持ちはわからなくもないですが・・・運転中に信号待ちで女子高生を目で追っちゃう事もありますが・・・これを見てみんなにドン引きされないかビクビクして書いてますが・・・先生!!! 触っちゃいけません!!! 我慢してくださいよ。。。 ずるいです!!!・・・冗談ですwえ~っと。。。こっからが本題なんですが、以前、講義で尊敬について考えた事がありました。教授の問いは、 「中国や韓国の若者の8割以上が、尊敬する人を親や先生と挙げています。日本の若者は、尊敬する人を親や教師と挙げた人は2割に満たず、多くの若者が、尊敬する人として、イチローや室伏などのスポーツ選手や有名人を挙げました。親は自分たちの為にたくさんの苦労や時間を費やして、ここまで成長させてくれました。教師は、自分1人の力では学べないような事を、短時間でわかりやすく教えてくれます。それだけでも、先生や親を尊敬できないでしょうか?」というものでした。僕の答えは「できない」でした。尊敬には、その人の中味が伴ってくると思いませんか?立場や職業で尊敬が得られるとは思いません。セクハラ教師や子供を殺す親を尊敬できません。でも世の中には生徒や自分の子供の為に一生懸命やってる親や教師もたくさんいます。そういった人に尊敬の念を持つのは、良いと思います。少数のセクハラ教師のために、教師全部が悪い!とされるのはもちろん違うと思います。何が正しくて、何が間違っているのか見極められる、見極めようとする人になりたいです。今日はセクハラ教師から尊敬について考えさせられました♪尊敬の話はいろいろな意見があると思いますので、いろいろな方のコメントを頂けると嬉しい限りです。
2004.12.01
コメント(3)
全27件 (27件中 1-27件目)
1