2006.10.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


主人も同じ気持ちのようです。

本当に些細なことなのですが、こたれが私達に嘘をついたからです。
こたれは素直で朗らか、好奇心いっぱいな元気な子供です。
毎日楽しくて仕方がない様子で、いつもにこにこ笑っています。
先生から「この子にズルはありません。とても無邪気な子です。」
とずっと言われてきました。
多少お行儀が悪くても(これは親である私の責任ですが)、
成績が悪く不器用でも、そんなおバカなところが、
私には一層可愛いと思っていました。
こたれは今までに嘘らしい嘘をついたことがないのです。
そんなこと黙っていても分からないのに…
とい事まで正直にしゃべってしまう子でした。

最近、こたれは自分の希望で公文に行っています。
こたれには夢があり、その第1ステップを叶える為に自分で選んだ塾です。
私達は勉強しろとは言いません。
勉強できる=立派だなんて微塵も思えないからです。
ただ子供がやりたいなら、出来る限り応援しようと思っています。

こたれは夏休みに遊び過ぎて公文の宿題を怠けていました。
予定のは半分しかこなせなかったのです。
そんなことなら辞めさせようとしたところ、
自分の郵便貯金を使って今も通っています。
その貯金も今月で使い果たしてしまいます。
私は今月中に課題を終わらせるなら続けてもいいと条件を出しました。
それなのに、こたれは又サボってしまいました。
『プリント全部終わった。見直しもした。』と言う嘘をついて。
私が何気にプリントを見たら、ほとんど真っ白でした。
この時初めて子供が嘘をついていた事に気づきました。
(後から分かったけど、2週間何もやっていなかったらしい。)
こたれの初めての嘘に凄くショック受け、朝5時まで眠れませんでした。
主人が6時にやっと寝付いた私の枕元に来て、
「凄いショックだよ。あの子が嘘をつくなんて…。」

成績なんて良くなくても叱りません。
できないなら、できないでいいんです。
でも、約束をしたことを守ること。
自分で言ったことは実行すること。
この大切さを教えたいのです。

私は子供の時、山ほど嘘をつきました。
虐待母に殴られたり、蹴られたりすることが怖かったからです。
こたれには同じ思いをさせてはいません。
だから、嘘をつかなければならない理由が分からなかったのです。

『ごめんなさい。僕、ママとパパに褒めてもらいたかったんだ。』
『学童保育で皆が遊んでるとつい自分も遊びたくなってさぼっちゃう。』
『嘘つかれたり裏切られたら凄く傷つくって、
僕もいっぱい体験して知っているのに、僕が同じことしちゃった。
ほんとにほんとにごめんなさい。』
大泣きで謝っていました。

遊びたい盛りの小学生、嘘ついてサボること普通のことなのかな…。
自分の言動への責任なんて今から学んで行くことなのかな・・・。
子供への関わり方が難しくなっていく時期を実感してしまう出来事でした。


追伸:今まで子供任せだったけど、子供に付き合って一緒に勉強するようにしています。
(私も単語帳作りに励んでます。)食卓で向かい合って勉強するだけなんですけど、こたれはとても嬉しそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.09 18:54:04
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ジャスミン126

ジャスミン126

Favorite Blog

ミサママ本舗 * … ミサママ@KWさん
悟風の書斎「おかあ… 山口悟風さん
air     nyamo@さん
ひまわり 向日葵2000さん
やんちゃ息子との格… yuasa0423さん

Comments

hgialist@ PKCwvEBnOcTmkINmcj Ci7wOD <a href="http://fpgfufd…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/2r24uyr/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/gl99tx9/ ち○…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: