2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全2件 (2件中 1-2件目)
1
昨年の6月。一号の学校生活で色々と不安があり、学校に潜入する理由を作るべく、図書ボランティアを始めました。息子の小学校では、図書ボランティアは「読み聞かせ」と「環境整備」の2グループに分かれており、私は環境整備グループに所属しています。今年度はちょっと人数が多かったらしく、うちのグループでは常時6人ぐらいで活動しています。ボランティアと気軽に行って適度に・・・と思ったら、結構な重労働・・・のときもある。でも、和気藹々とできるときは楽しいです。もし、図書ボとして活動している方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけると助かります。
2013年01月09日
コメント(3)
ご無沙汰しております。完全に放置していたブログに久しぶりに戻って参りました。我が家の息子達。一号は小学三年生。二号は年中さんになりました。二号はおかげさまで、心臓病だったのが嘘のように、マラソンや水泳もこなすたくましい男になりました。(まだまだ小柄なのは変りませんが)私事ですが、ようやく自分の時間が取れるようになり、昨年の6月頃から小学校で図書ボランティアを始めました。息子(一号)同様、本嫌いな私が、ですが、一号がちょっとでも本を読んでくれるきっかけになればと思いました。また私のボヤキにお付き合いいただけると嬉しいです。
2013年01月09日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1