山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

haihaihaihai

haihaihaihai

カレンダー

お気に入りブログ

片山さつきが東京都… New! あき@たいわんさん

今日のお出かけ New! himekyonさん

掛川花鳥園 rurucaさん

【祝!歴史的快挙】※… あき@じゃぱんさん

アダチコジヤの日記 アダチコジヤさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:週末も雨・・・(06/25) cialis company addresscialis 5 mg preci…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のディナー(02/28) uk order cialis softkeywords cialis lev…
http://buycialisky.com/@ Re:山中湖からの富士山(12/10) multiple erections per cialis daily use…
http://buycialisky.com/@ Re:期日前投票に行ってきた^^(07/14) cialis effects informationscript script…
http://buycialisky.com/@ Re:昭和の香り「浅草地下商店街」(03/16) buying cialis soft online safebuy ciali…
2007年07月01日
XML
カテゴリ: 独り言
公務員のボーナスが支給になったらしい。

それに伴い、社会保険庁は全職員に対し、ボーナスの一部自主返上の指示を出したそうだ。

それでとりあえず目先の批判を少しでも回避できればということだろう。

でもねえ~。

多分実際に自主返上する奴はほとんどいないぞ。まあ、ある程度の地位に就いている奴は多少なりとも返上するだろうが、それでも貰う額の方が多いはずだ。

こんなのはただのポーズに過ぎない。本当に親方日の丸は世間を舐めきっているとしか思えない。

民間だったらどうか?

例えは悪いかもしれないが、「ミート社」なんかでは今回のことで職員全員解雇なんて話になっている。そりゃあそうだ。おそらくミート社はもう企業として成り立つはずが無いからだ。もちろん最終的には別会社に移行ってことになるのだろうが、現ミート社は消滅するのは目に見えている。となると職員解雇はやむを得ないだろう。これが「民間」なのだ。

ところが社会保険庁では多分一般職員にはそんな危機感はないだろう。そこが一番の問題だと思う。



少なくとも社会保険庁は本気で誠意を見せようと思うなら「自主返上」ではなく、強制的に返上させるのが望ましい。もちろんその率は役職によって変えればいい。一般職員はごく低額でもいい。それでも「自主返上」なんてあいまいな通達よりはよほどいいと思うのだが。

そこらへんの感覚もない社保庁は即刻解体してもらいたいものである。

なんだかな~

アイコン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月01日 10時38分29秒
コメント(10) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: