山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

山と旅と酒と温泉。そして楽しいこと。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

haihaihaihai

haihaihaihai

カレンダー

お気に入りブログ

【11/16】中国人記者… New! あき@たいわんさん

今日のお出かけ New! himekyonさん

掛川花鳥園 rurucaさん

【祝!歴史的快挙】※… あき@じゃぱんさん

アダチコジヤの日記 アダチコジヤさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:週末も雨・・・(06/25) cialis company addresscialis 5 mg preci…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のディナー(02/28) uk order cialis softkeywords cialis lev…
http://buycialisky.com/@ Re:山中湖からの富士山(12/10) multiple erections per cialis daily use…
http://buycialisky.com/@ Re:期日前投票に行ってきた^^(07/14) cialis effects informationscript script…
http://buycialisky.com/@ Re:昭和の香り「浅草地下商店街」(03/16) buying cialis soft online safebuy ciali…
2007年07月03日
XML
カテゴリ: 独り言
とりあえず首都圏の今夏の水不足は回避されそうだ。

もちろん明日から一滴も雨が降らなくなるようなことが起これば事態も変わってくるが、それは非現実的な話だ。

この前の ブログ にも書いたが、先月の20日頃は「水不足」の文字が紙面を飾っていた。首都圏の水瓶である利根川水系のダムが渇水状態であるような情報が流れてきた。

確かにそのときは矢木沢ダムの貯水率が55%までに落ち込んでいたし、暖冬の影響で今冬に雪が少なかったなんて情報もあり、首都圏の水不足をあおるような記事が並んでいた。

しかしその一週間後には実は水量は平年並みに回復したのである。

そして現在利根川水系のダムの貯水率は90%を超えている。当の矢木沢ダムも昨日現在で88%の貯水率だそうだ。

他の荒川水系、多摩川水系も例年並の貯水率。全く問題ない。

首都圏の水不足は回避された。



もちろん四国などではまだまだ渇水状態が続いているので、「首都圏だけ大丈夫ですよ」なんて放送は出来ないのかもしれない。

それでも記事として取り上げた以上、その事後報告はきちんとするべきなのではないか。

だってそんなの当たり前でしょ、普通の企業では。仕事をする上で、きちんと経過報告をするのは当然ではないか。間違ってもやりっぱなしってことはありえない。成功しようと失敗しようと報告の義務がある。当たり前だ。

でも相変わらずマスコミはそんなのお構いなしである。やりっぱなしである。

どうもこういった部分に常識を欠いていると言わざるを得ない。困ったものである。

マスコミや公務員には、もう少し責任感を持って仕事に当たってもらいものである。

アイコン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月03日 01時43分40秒
コメント(10) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: