スズランさんとお話したこと

2004.11.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はネットで本物という言葉を2回見た。

これは絵の実物という意味での「本物」と概念の本物がかぶさってる。
もうひとつは、違うところで、違う人が使った「本物」という言葉。
これは概念の「本物」という意味だと思う。
本物の人というような意味合い。

それが今日のキーワードだなあ。
考えたこともない概念だけど。


今、自分が何ものでもないことが悲しいなら、何かにこれからなればいいのだと思う。

そのために時間を使えばいい。
本物にはなれなくとも、何ものでもないというままでいるよりはきっといい。

みかんの絵です
おいしいみかん (B4)

鮫虎さんが見たい川端龍子の絵は、丸い目のとびうおがたくさんポーンと海原に飛び上がっている絵。
青い波は明るくて、日本画ってこういう展開するんだよっていう画面。おお!となる快活、迫力。

これ、全部、うろ覚えの記憶で書いてる。
ぼんやり新聞で見た記憶だけ・・・

絵を描くときに好きで心しているのは、「ウソ八百」と「絵空事」

みかんに、とびうおの青を後ろに入れてみました(^_^;)もちろん、ニセモノの青です、ははは。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.11.25 17:19:29
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: