スズランさんとお話したこと

2004.12.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨夜の台風(とは言わないようだけど)風きつかった。


肩こりで何をしても、肩こりを助長しそうなんだけど。
昨日は篆刻と俳句と短歌のHPを見ていた。

篆刻、隷書で書くのだそうだ。
で、隷書とは逆筆で入るという知識も仕入れる。

とてもぼんやりと、先に進むためには和紙(にじむ紙)と筆と墨に何か避けては通れないものを感じる。
自由が広がりそうな予感がする。
技術なら、それを手に入れよという声がするような・・・


「聞こえない声を聞け」それがキーワードだと思う。
病歴10何年、年は45歳、たどり着いた現在の答え。

体の声は聞こえない。
体の意思も聞こえない。
命の意思も無論聞こえない。
聞こえない声を聞け。その努力をせよ。

体との駆け引きが出来るように、そのためには下心も必要。
声をかけよ。
そしたら、返答が帰ってくるかも?

みかんをありがとう!
きのうもらってきたみかん(^^)

甘くないと前評判を聞いていましたが、どうして、十分おいしゅうございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.12.05 10:47:46
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: