1メートルの降雪!! その中をご苦労様です。
でもその労苦にじゅうぶん見合ったものが得られそうです(o^^o)

では今日も応援です。
また来ます♪
(2009年01月18日 13時33分13秒)

自然と歩む楽天健康ライフ♪

自然と歩む楽天健康ライフ♪

PR

プロフィール

2525pyonta

2525pyonta

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

コメント新着

想科 @ Re:天童北部地区雪燈篭まつりに行ってきました♪(02/09) 私のブログへの温かいコメントをいただき…
2525pyonta @ Re[1]:「やまがた雪フェスティバル」に行ってきました♪(02/02) 想科さん >「やまがた雪フェスティバル」…
想科 @ Re:「やまがた雪フェスティバル」に行ってきました♪(02/02) 「やまがた雪フェスティバル」は盛況だっ…
2525pyonta @ Re[1]:高倍率ズームデジカメの威力!!(01/28) 想科さん >コメント下さりありがとうござ…
想科 @ Re:高倍率ズームデジカメの威力!!(01/28) コメント下さりありがとうございました。 …
2009年01月18日
XML

健康に良いといわれる「いたやの清水」を汲みに行ってきました。

P1152418.JPG

山形県村山市樽石地区の山中にある湧水を汲む場所です。

ここの自然水は地元の人には「樽石の水」とか「いたやの清水」と

呼ばれていて人気のある湧水です。

健康にも良い水ということでも知られ、冬でも毎日汲みに来る人

が後をたちません。

P1152413.JPG

いろいろと約束事が決められています。家庭で飲む程度

であれば、200円を近くのポストに入れて、いろいろな

メインテナンスや設備費に活用してもらっているようです。

ここの湧水は地下の深いところから出てくる水のようで、

マイナスイオンがとても低く、 活性水素水 になっているので

金属のクリップが不思議といつまでも錆びつかないでいます。

実験してみたとこ ろ、 水道水や他地区の地下水では2,3日~

1か月で錆びが 出てきました。

この 活性水素水 が健康に良い影響を及ぼしているようだということで

最近知られるようになってきていますね。

メキシコの奇跡の水「トラコテの水」が癌など大きな病気をしている

人の命 を救うほどの力がある と伝えられていますが、その秘密も

この 活性水素の力の抗酸化力(活性酸素を消去する力) にあるの

ではないかといわれているようです。びっくり

参考資料: 「家庭でつくる 自分に合う健康の水」(現代書林)

P1152411.JPG

ここは葉山の山懐にあるので、途中の道は除雪がなって

いるものの近くまでくると、ごらんの通りで、1m 以上の

積雪があり、私の車のような4WDでないと動かなくなって

しまうこともあります。

P1142396.JPG

「いたやの清水」はこの「葉山」の山麓にあります。

楽天市場から、おいしくて安全な健康天然水を紹介します。↓




にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ ブログランキング・にほんブログ村へ    ← ご協力お願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月18日 11時48分30秒
コメント(9) | コメントを書く
[山形県の残したい風景] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


1.18  
こんにちわ

挨拶に立ち寄りました

ランクリしてもどります (2009年01月18日 10時08分10秒)

Re:葉山山麓の湧水を汲みに行きました。(01/18)  
masumien  さん
わぁ~・・・すごい雪ですね。
このような雪道でも車に乗ってしまうなんてすごいです! (2009年01月18日 11時00分22秒)

Re:1.18(01/18)  
つぼんち16さん
>こんにちわ

>挨拶に立ち寄りました

>ランクリしてもどります
-----
カキコ・ランクリありがとう
(2009年01月18日 11時44分51秒)

Re:葉山山麓の湧水を汲みに行きました。(01/18)  
itchann  さん

Re:葉山山麓の湧水を汲みに行きました。(01/18)  
yasu41asy  さん
金属が錆びないとは不思議な水ですね~
コーヒーやお茶を入れるとおいしそう
でも雪がかなり積もってるから水を汲みに行くのが
大変そうです
車の運転にお気を付け下さいね (2009年01月18日 17時36分07秒)

Re[1]:1.18(01/18)  
2525pyonta  さん
つぼんち16さん
>つぼんち16さん
>>こんにちわ
>>
>>挨拶に立ち寄りました
>>
>>ランクリしてもどります
>-----
>カキコ・ランクリありがとう
-----
★こんばんは。

カキコありがとう。

またうかがいます。 (2009年01月18日 19時50分19秒)

Re[1]:葉山山麓の湧水を汲みに行きました。(01/18)  
2525pyonta  さん
masumienさん
>わぁ~・・・すごい雪ですね。
>このような雪道でも車に乗ってしまうなんてすごいです!
-----
★こんばんは。

道が狭いので、対向車が来たとき、ちょっと気をつけなければいけません。
(2009年01月18日 19時51分40秒)

Re[1]:葉山山麓の湧水を汲みに行きました。(01/18)  
2525pyonta  さん
itchannさん
>1メートルの降雪!! その中をご苦労様です。
>でもその労苦にじゅうぶん見合ったものが得られそうです(o^^o)


>では今日も応援です。
>また来ます♪
-----
★こんばんは。

飲み水として使うため、月一回汲みに行っていますが水道代もだいぶ助かっています。(笑)
(2009年01月18日 19時54分12秒)

Re[1]:葉山山麓の湧水を汲みに行きました。(01/18)  
2525pyonta  さん
yasu41asyさん
>金属が錆びないとは不思議な水ですね~
>コーヒーやお茶を入れるとおいしそう
>でも雪がかなり積もってるから水を汲みに行くのが
>大変そうです
>車の運転にお気を付け下さいね
-----
★こんばんは。

そうですね。夏はそうでもないのですが、雪が降ると道路が狭くなるので運転気をつけています。
(2009年01月18日 19時55分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: