全6件 (6件中 1-6件目)
1

すっかり更新が遅くなりましたが先週末は、ひっさしぶりの東京へ行ってましたいよいよ臨月を迎えた娘のマタニティフォトの付き添いです普段着で、2人であった学内をお散歩しているだけの何気ない風景なんですけどプロのカメラマンに撮ってもらうとその時間がキラキラと切り取られたみたいどの写真も素敵でとても良い思い出になったと思います撮ってくれたのは、結婚式もお願いしたカメラマンさん三原由宇出張写真室 でしたこれからも節目ごとにお願いしたいですそうそう、数か月ぶりに豊洲での着付けレッスンも開催できました今回から、新しい生徒さんも加わりさらに楽しいお教室になりました次回は、5月24日(火)の午前中開催ですまたお会いできますのを楽しみにしてます!久しぶりに娘に会えたのとまん防解除が重なりましたので一緒に井の頭公園をお散歩したりショッピングを楽しんだり娘宅に行って作り置きおかずを作ったりとても充実した毎日でした!!あああ、まだまだ書きたいけど続きはまた!!
2022.03.31
コメント(0)

いよいよ東京も「まん防」解除になりますねという事で中止が続いてました東京レッスン久しぶりに開催します〈Qちゃんのキモノ教室in東京〉3月22日(火)13:00-14:30豊洲文化センター 8階和室ワンレッスン1,500円その他の教室は今回は予定無しです昨年11月にお会いして以来久しぶりのお稽古です皆さまにお会い出来ますのを楽しみにしてます♪ちなみに写真は昨日の取り合わせ桜の花が咲き始めましたので義妹ちゃんに貰った八重桜柄のキモノです帯留めは、春らしく「タケノコ」でしたー♪
2022.03.21
コメント(0)

毎月恒例(と言いつつ今年初の)福岡での着付けレッスン2日目は高宮アミカスでのお稽古でした(この日はバス移動)会場に向かう道すがら満開の梅を見つけて気分が上がる到着後は、お稽古前にしっかり消毒して(これ使いやすい)年末以来、久しぶりの皆さんと積もる話しをしながらお稽古でした(写ってない人も含め多くのご参加感謝!)なんとなく皆さんの取り合わせも春らしくて可愛い♪ちなみにこの日の私の取り合わせは義妹ちゃんに貰ったレトロな縮緬地の着物だったので生徒さんと撮影会して遊んだりもしましたあー、このまま皆んなで着物でランチに行きたいねーと、言いつつ今はまだ我慢の時期なので空港で、1人せんべろ(お稽古で喉がカラカラだったので美味しかった)無事、宮崎に帰ってきました。(帰着後のPCR検査も陰性でした)さて、こちら高宮での着付けレッスン次回は4/24(日)10:00〜11:30ですまた、お会い出来ますのを楽しみにしてます\(^o^)/•••おまけ•••生徒さんからお土産にパンを貰ったのでこの日のオツマミは美味しい食パンでした!
2022.03.20
コメント(0)

週末は、毎月恒例の「Qちゃんのキモノ教室in福岡」に行ってきました1月、2月は「まん防」で中止となりましたので今年初の、福岡行きです(熱なしOK!!)ということで、飛行機で無事に福岡に到着し(サロンパスに出迎えられる)久しぶりの大野城教室今月まで会場が「牛頸ダム記念館」ですがいつものメンバーでいつものようにノンビリとしたお稽古ですいつも来てくれている小学生は着付けと半幅の文庫結びは上手に出来るようになったので学院長から新たな課題が与えられていました変化結びのお稽古のようです可愛く出来た!ますます成長が楽しみです♪こちらは、黙々と助教授3級試験に向けたお稽古きっと近いうちに合格されると思います(と希望しています)ということで久しぶりの大野城でのレッスンは無事に終わりましたようやく皆様にお逢いできて嬉しかったです♪次回は4月23日(土)の予定また元の「牛頸公民館」での開催となりますそして、久しぶりの福岡レッスン何を着て行こうか?と悩んだ取り合わせはこんな感じでした(あまり写真がなかった)義妹ちゃんから貰った絣風の梅柄の着物に名古屋帯を合わせてみました梅の季節にはチョット遅いですが今シーズンまだ一度も着ていなかったのでさてさて、お稽古の後は久しぶりに会う方々とお食事でも!と、行きたいところですがいまだコロナ感染者の拡大が続いていますのでここはジッとガマン本を買ってまっすぐホテルへ引きこもり生活でした翌日へ続く・・・
2022.03.16
コメント(0)

宮崎と福岡の「まん防」解除となりましたので今月は、福岡での着付けレッスン開催します!詳細は以下の通り「Qちゃんのキモノ教室in福岡」<大野城教室>3月12日(土)13:00-14:30 牛頸ダム記念館 1階和室<高宮教室>3月13日(日)10:00-11:30 高宮アミカス 2階和室にて久しぶりに開催予定です!また、東京の「まん防」も解除になりましたら<豊洲教室>3月22日(火)13:00-14:30豊洲文化センター8階和室も予定しておりますまた皆様にお逢いできますの楽しみにしてます
2022.03.11
コメント(0)

今日、仕事で郵便局に向かう道すがら袴を着た集団に出会いました季節は春卒業式シーズンなんですね~そうそう、先日高校の卒業式に参列するお母さんの着付けをいたしました先日から衣装合わせをしていた大学の同級生です(私はこの日仕事だったので洋服)クルマで運転して学校に行ったので着崩れ心配してましたが大丈夫だったと連絡あってホッとしました次回は式典ではなく普段キモノでランチご一緒したいです~(おはしょりヨレてた(^^;)
2022.03.09
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

