全11件 (11件中 1-11件目)
1

10月最後のお稽古はいつもは子連れでレッスンしている方々だったのですがこの日は、初めて子供ちゃん抜きでのレッスンでした福岡から預かって来ましたいただきモノの着物達を着用してもらいましたどちらもお似合いで良かった!で、お稽古の後はせっかく子供抜きなので自然食レストランでランチ!お野菜たっぷりで美味しい!たまにはママだけのんびりランチも良いですねーデザートまでゆっくり美味しくて楽しい時間でしたキモノを着たら着物でお出かけ是非、楽しんでくださいちなみに、この日の私の取り合わせはハロウィン前日ということでオレンジと黒の縞の着物にハロウィン柄の半襟帯と帯留めもハロウィン!でした♪また、機会がありましたら着物でランチしましょー!
2022.10.30
コメント(0)

コロナの影響で中止になっていた宮崎の秋のお祭り「神武さま」今年は3年ぶりに開催されることになりましたということで、この日は神武さまの御神輿行列に参列される宮崎県各地のミスの方々の着付けに行ってまいりましたこの日のメンバーは私と学院長とyuki先生みなさん人力車に乗られるそうで袴姿の着付けでしたいや~、皆さんホント可愛らしい!!!そして、可愛いだけでなく立ち居振る舞いや、お気遣い、話し方などとても好感が持てて、可愛らしさ倍増でしたさすがミスに選ばれただけある!流石ですわ!着付けしてて楽しかったです今後、拝見する機会がありましたら絶対応援します!大変なお仕事でしょうけど頑張って下さいませ\(^o^)/
2022.10.29
コメント(0)

娘ちゃんが、ご主人と赤ちゃんと一緒に10月に帰省してくれました(1日目の日記はこちらから…)(2日目の日記はこちらから…)(3日目の日記はこちらから…)(4日目の日記はこちらから…)本当は前日に帰る予定だったのですが婿殿の体調不良で延期になった為この日も子守り朝からご機嫌な僕おせんべい食べて満足(顔も手もベタベタ)私のお気に入りのぬいぐるみも捕まえられてそして捨てられるすっかり我が家に慣れてくれたのですが(抱っこで寝るの好き)残念ながら、この日でお別れ実家の母も逢いに来てくれましたん??抱いてるこの人は誰??ヤダー!!ママじゃない~!!人見知りは、健在でした(笑)次、会う時はまた私も泣かれるのかなあ??と、思いながら空港まで見送りに行きました僕イイ子だもん、泣かないよ名残惜しいけど娘ともお別れです愉しかった娘夫婦の帰省予定外に一泊延びたこともイイ想い出になりましたまた宮崎においでね~\(^o^)/
2022.10.25
コメント(0)

娘ちゃんが、ご主人と赤ちゃんと一緒に10月に帰省してくれました(1日目の日記はこちらから…)(2日目の日記はこちらから…)(3日目の日記はこちらから…)今日は、関東に戻る日!・・・のはずだったのですがなんと、前日夜より婿様の体調が悪くなってしまいましたそう、この日記をご覧の方は想像がつくかもしれませんが食べすぎ?食あたり?でした(^^;念のため病院に行ったらコロナもインフルエンザも陰性だったのでひたすら薬飲んで寝てるしかなかったのですが飛行機に乗れなくなってしまいましたということで、この日も子守りしっかり懐いてくれたので延泊になるのはウェルカム(安心しきってる)ただ、娘も疲れが出たのか?一緒にダウンしてしまったので1人で子守り(^^;家事するときは、おんぶお出かけの時は抱っこと、抱っこ紐大活躍私より、焼き鳥屋さんが気になる、将来有望な僕婿殿には申し訳ないですがお陰で一日長く赤ちゃんが見れてシアワセでした~\(^o^)/
2022.10.24
コメント(0)

娘ちゃんが、ご主人と赤ちゃんと一緒に10月に帰省してくれました(1日目の日記はこちらから…)(2日目の日記はこちらから…)3日目の朝は「うにカルボナーラうどん」からスタート(濃厚で美味しかった)この日はなんだか娘ちゃん、おめかししてますわが娘ながらカワイイ(親ばか…)それも、そのはずこの日はご主人様と一緒に赤ちゃんを置いてドライブデートの予定ということで、私は一日子守り担当すっかり懐いてくれてとても嬉しい!!今日も元気な僕タグが大好き向きを変えてもずり這いで、ズリズリとタグに突進していきます午後からはベビーカーに乗ってお散歩に行ったりもしましたその間娘ちゃん夫婦は延岡にある「鮎やな」に行って焼き立てをテイクアウトして海際で食べたりとドライブを満喫していたようですそして帰宅してからはベランダでバーベキュー(食べ散らかした写真で失礼)赤ちゃんもベビーカーで一緒です宮崎牛をはじめ宮崎の美味しいものを沢山食べて貰いましたいや~、明日には関東に帰るんだね寂しいよ~
2022.10.23
コメント(0)

娘ちゃんが、子供ちゃん連れて帰省してくれました(1日目の日記はこちらから…)2日目の朝は、娘とドライブからスタート娘が高校生時代によく行ってたパン屋さんで朝ご飯を購入ですちなみに、娘夫婦は一度外出すると手洗いうがいはもちろんのこと洋服まで全部着替えないと赤ちゃんを抱かせてくれませんということで、出かける度に服装が変わります(^^;みんなでモリモリ朝ご飯を食べて赤ちゃんは、その横で離乳食まだまだペースト状です顔を洗って洋服を着替えたら(今日もご機嫌!)私の母も連れて主人の実家に行きましたひ孫ちゃんと初対面です~!!チャイルドシートでの長距離移動に加えて、初めての場所で泣かれるかな??と心配していたのですが特に泣くこともなくご機嫌さんで良かったですお義兄さんが、バーベキューで娘夫婦&私の母をもてなしてくれてその間は、おんぶで煙の来ない場所へここで昼寝できたから良かったのか??その後も、ずっとご機嫌さんで良かったですお義兄さんが抱いたら泣いちゃったけど(笑)それも良い想い出ということで無事に、初のひ孫対面がかないました・・・・帰りの車中で背中に行くくらいの大量のウンチをして帰ったら、速攻お風呂という、赤ちゃんあるあるもありました(笑)この日は、移動で疲れたので夕飯はテイクアウトさちカフェさんのオードブルを頂きましたこれで5,500円美味しかったです~(^^♪
2022.10.22
コメント(0)

10/21~出産後初めて娘一家が宮崎に帰省してくれました(この日は仕事だったのでヨレてる私)もちろん、赤ちゃん連れで(お気に入りのぬいぐるみも一緒)ということで、この日の為にカーテンは洗うわ、お風呂は磨くわとにかく掃除して更にオムツやおしり拭きボディソープ哺乳瓶の消毒にエプロン子供用の椅子まで買い揃えワクワクして待ってましたもちろん、この日の晩御飯はご馳走(仕事だったので出来合いですが…)地鶏の炭火焼きに鶏のタタキと刺身それに鶏のから揚げと、宮崎らしく鶏づくし赤ちゃんはいつもの時間にお風呂に入ってネンネしてくれたので今まで開けずにいた記念のワインを開栓して娘とユックリお喋りして幸せに夜はふけていきました
2022.10.21
コメント(0)

週末は、毎月恒例福岡での着付けレッスンに行ってきました2日目の会場はこちら新しくなった南市民センターです。初めての場所に、ワクワク今回は、生徒さんがお預かりしたキモノの数々を他の方に譲って頂くというとても楽しいお稽古思い入れのありますでしょう着物や帯を今後も大切に扱ってくださる方がまた引き継いで着用できるなんて着物って素晴らしい宮崎の生徒さんにも何着かお預かりしてきましたのでその様子はまたの機会にちなみに、この日の班長さんたちの取り合わせ季節柄、ハロウィンを意識した可愛らしい取り合わせで思わず写真を撮らせて貰いました
2022.10.21
コメント(0)

毎月恒例の福岡教室ということで昨日より、福岡に来てますと、言いましてもレッスン料だけでは移動代と宿泊代は出ませんので今回はB&Sを利用し遊びがてらの移動(まあ、いつもそんな感じなのですが)というとで、朝7:30に最寄駅を出発しまして南宮崎駅でB&Sのチケットを発券してもらいここからは、高速バス移動全国旅行支援のお陰ですかね?朝早かったにも関わらずほぼ満席状態でした車窓を眺めながら快適に移動途中、一番長いトンネル付近で片側通行の渋滞で間に合うのかしら?と少しハラハラしましたが無事、新八代駅到着お約束のくまモンと記念撮影をしましてここからは新幹線いや〜、新幹線楽しい乗り心地良い、快適ですただ、こちらもほぼ満席でしたみんなあちこち動き出したのですね〜(人のこと言えない)という事で、お昼前に博多駅につき在来線と徒歩を駆使して母と合流13時からの大野城レッスンに間に合いましたこの日は、ほぼ全員集合の賑やかなお稽古で子供ちゃんからおばあちゃん世代までみんなでワイワイと楽しいレッスンでしたこちら大野城での着付レッスン次回は11月26日(土)を予定していますさてさて、この日はもう一件クローズドなお稽古にお伺いしてからホテルに移動19時からは「宮崎ひでじビール」のオンライン飲み会に参加しその後はダラダラと六角さんの飲み鉄旅を見ながら過ごすというオヤジのような夜でしたちなみに、この日の私の取り合わせはこんな感じ単のデニムの着物に(このデニム裏が唐獅子牡丹柄)10月も中旬に入りましたのでハロウィン解禁お化け柄の半襟にハロウィン色の帯とお化けカボチャの帯留め髪ゴムもハロウィン仕様でした!!実は、世代的に?ハロウィンにあまり馴染みがないのですが着物に取り入れるのは今だけの楽しみでとっても大好きです♪
2022.10.16
コメント(0)

10/14は朝から母と待ち合わせして宮崎神宮の御衣祭に行ってきました今までは、5月の御衣祭のみ呉服商組合で執り行っていたそうなのですが今回、10月の御衣祭も開催するに当たり私達着付けに携わる者にもお声掛け頂き初めて参列する事が出来ました社務所に集合し、全員整列祓所まで行き、お祓い頂いたのちに本殿にて羽二重一疋を奉納し祭ごとを行いました神武天皇の由緒ある宮崎神宮の本殿にて雅楽を聴きながら巫女さんの舞を見玉串奉奠をさせて頂き清らかな気持ちになる事ができましたまた、この機会に他の着物に携わる方々とお逢いし交流できたのも、本当に有難い機会でしたお声掛け下さった宮下呉服店の店主は亡き父が初めて担任を受け持ったクラスの生徒さんだったというご縁で、何かと気にかけて下さり母共々感謝しています私1人が出来る事は微力では有りますが同じ志の方が、周りにいらっしゃることに改めてチカラを貰いましたお天気もよくて良かった来る年には、更に多くの同士と共に参加したいです~\(^o^)/
2022.10.14
コメント(0)

先週末は、一番弟子さんのレッスンでした来年の成人式の着付けに向けてのブラッシュアップレッスンです一番弟子さんということで当然、お付き合いも一番長いわけなのですが着付けに携わる、さらに前彼女が独身の頃からのお知り合いなので逢えば話に花が咲く咲くおしゃべり8お稽古2くらいの割合なのですがそれでも流石です着物も帯も早く綺麗に仕上がりました次回からは体型別の補正などもお稽古しましょう~さてさて、この日の私の取り合わせはこんな感じ暦の上では10月から袷着物ですがさすがにそれは無理透けない単の着物に先日の尾花柄の帯を合わせて秋草柄の足袋を合わせてみましたまだまだ日中は暑い宮崎ですがまわりに目を向けてみるとコスモスに赤とんぼ秋は日に日に近づいているのですね~・・・おまけ・・・先日、娘ちゃん夫婦の赤ちゃんがハーフバースデーなるものを迎えたそうです昔はそんな行事なかったなぁ元気にスクスク育っていて良かったです~\(^o^)/
2022.10.07
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()

![]()