全28件 (28件中 1-28件目)
1
今、子供たちは私の実家に居ます。私がしんどい時は、子供たちはいつも実家です。ばぁばが元気で良かった。子供たちは、映画を観に行ったり、ゲームを買ってもらったり、とても楽しく過ごしています。私の出来ないことを、思う存分楽しんでるようです私は家で引きこもりです生き地獄のような苦しみは無くなってきて、起き上がれるようになってきましたもうちょっとで、普通になれそうです。 コメント読ませてもらってます。とてもありがたいです。みんなつらいんだなぁ、でも頑張って乗り越えてるんだなぁ、というのが、よく分りましたほんとにありがたいです。ありがとうございます。こんな頼りない私のブログですが、頑張って続けて行こうと思います。今年は大変お世話になりました。来年も宜しくお願いします。
2008.12.31
コメント(17)
ばぁばがきのう帰ってしまった・・・恐怖、恐怖、不安、不安、 お返事できてなくてごめんなさい・・・ どんどん調子が悪くなります。
2008.12.26
コメント(11)

今日の一真のスイミングスクール行って来ました・・・ばぁば「今日はやめといたら?」「そんな、絶食してまで行くことないやん・・・」 確かにそうです・・・体調が悪かったら、休んだらいいのに・・・ でもどうしても子供に対して罪悪感があって・・・子供には、私の病気のせいで迷惑をかけっぱなしで・・・ 薬を沢山飲んで行きました・・・こんなに沢山飲んで、また薬物依存になったらどうしようとか思うんだけど・・・ もっと気楽に生きたい スイミングを休んだとしても、また子供に迷惑をかけたと思って、死ぬほど悩むんです・・・ 私の考え方ひとつだとは分ってます・・・でも私を変えることは、なかなかできない・・・なんだか難しいです・・・
2008.12.24
コメント(9)
明日・・・正確には今日になるんだけど、一真の大好きなスイミングの日です・・・自宅から1キロ位の所にあります。車は、具合が悪くなるので乗れません。自転車で行くつもりだけど、はっきり言って、たどり着ける自信がありません・・・歩くのも1キロは無理・・・無理です。スイミング、どうしても無理です。ほんとにアホらしいというか、たかが1キロなんだけど、無理・・・眠剤飲んでも寝れないし、緊張してお腹と胃が痛いし、ここで愚痴ってます。こんなんで生きていけるんだろうか?どんどん不安になります。
2008.12.24
コメント(8)

今日は、ばぁばと妹が来てくれましただから、1人でお散歩です病院の先生のことが、頭をよぎりました先生、お願いがあるんだけど・・・怒られそうだから、言えないんだけど・・・ 「絶対治るからね」なんて、笑顔で言わないで・・・ 私、10年も頑張って通院したよ・・・色んな病院行ったよ・・・言うこと聞いて、頑張ったよ・・・でもね、全然良くならないよ・・・ だからお願い・・・ 「絶対治るからね」なんて、笑顔で言わないで・・・ そんな簡単じゃないんだ・・・
2008.12.23
コメント(14)

なおちゃんの髪の毛を、妹が切りました~なんか「ぶさかわいい」なんでこんなにぶさかわいいんでしょうごめんねなおちゃんなおちゃんの顔を見ると笑ってしまうのもちろん愛してるからね我が家の癒しです ちょっと話は戻りますが、前回病院の先生に言われて、なるほど、と思ったことがあります かりな「先生、私、子供と手をつなぐと苦しいんです・・・」かりな「子供とお出かけも苦しいんです・・・」かりな「子供が大好きなのに、辛いです・・・」 先生「PDだから子供と手をつなぐと苦しくなるのは当たり前」先生「PDは拘束されるのが辛いの」先生「だってあなたPDでしょ」 先生は、笑ってました何を悩んでるんだと そうだなぁ・・・悩んでも仕方ないことってあるもんね悩んでも解決しないし、この件で、悩むのはやめました悩むのがあほらしいということに、ようやく(遅い)気付きました それよりも、ゆっくり休養して、無理しないで、少しずつ、回復に向けて、前向きに・・・思いつめたら、音楽を聴きまくりなるべく落ちないように(まぁ理想だけど)すごい理想語ってるけどとにかく、私は病気なんだから、出来なくてもいいんだと、思うことにしますなんだかまだ外に出れないので、ベランダのお花をパチリ♪今日の大阪の空です
2008.12.22
コメント(22)
皆さん、色々とコメントを頂いて、ありがとうございました皆さんに支えられ、子育てボランティアの人たちに支えられ、病院の先生、家族、友人に支えられ、自分の幸せを、実感することができましたまだまだボランティアさんのお世話にならないと、日常生活が、難しいですが、皆さんに生かされているという実感を、ひしひしと感じます 育児ボランティアさんに聞くと、パニック障害や、うつ病で、布団から出れずに、育児がまったくできなくなっている人が沢山いるそうです・・・「あなたは、実家が近いからましよ」と、ボランティアさんに言われました。確かにそうです。実家が遠かったらどうなっていたのか・・・ 諦めない・・・病気を諦めない・・・子供のためにも、病気を諦めないで、頑張ります
2008.12.21
コメント(19)
生きていることが苦しい。あたりまえのことができない。外にも出れない。なおちゃんが、ゴミ箱をあさって、パンを食べていた。涙が止まらない。もうだめだと思った。保健所に電話した。すぐに保健所の人が来た。子育てのボランティアの人を、紹介してくれた。助かった・・・なおちゃんと、一真は、なんとかなるかもしれない・・・ また、出来る時に、更新します。今はまだ苦しくて、お返事ができません。もう少し、落ち着いたら、お返事書きます・・・みなさん、暖かいコメント、ありがとうございます・・・
2008.12.16
コメント(30)
家事ができないお花の水やりもできないテレビの音も嫌花を見ても癒されない何も食べたくない何もしたくない何も楽しくない 躁うつ病だから仕方ないけど、急にうつにならないで体も、心も、ついていけないから・・・
2008.12.15
コメント(18)

眠剤飲んでも眠れないから、独り言でもこれ見たら怒る人もいるだろうけど、独り言だから・・・私の妄想だから・・・ 一真と死ねたらどんなに幸せだろう・・・ いつも最後は、ここに行き着いてしまう・・・
2008.12.14
コメント(10)

なおちゃんがおねだりしてますしんどいけど、ゆるーくお散歩行ってきます
2008.12.14
コメント(14)

今日の大阪の空…ベランダからパチリ最近、ほとんど食べてなかったから、顔に吹き出物ができてたこれはなかなか治らないだろうな~みたいな、すごいまっかっかのやつ・・・とにかく、そっとしておこう・・・あまり触ると、絶対ヤバイです・・・ こんなにもお天気なのに、外に出たくない・・・でも、ブログはできるし、布団から出れないこともないからかる~いうつ状態かなまぁこんな日もあるよね気分は相変わらず暗いけど、昨日からパキシルをめっちゃ増やしたら、全然思いつめなくなった・・・ていうか、深く考えられない昨日初めて眠剤も飲んだめっちゃ効いた飲んだらすぐ寝た♪でも、毎日飲むのはやめとこう♪毎日飲んだら、効かなくなってくるよね
2008.12.14
コメント(4)

今日は胃腸が痛くて限界のため、いつもの心療内科へ先生に、胃腸が痛い、眠れない、夜中になると絶望的になる、落ち込む、悲しい、涙が出ると言うと、先生「うつになったな~。なんかあったんか?」かりな「たぶん旦那のせいです・・・」かりな「旦那は、私の病気のことを、気のせい、うつわが小さいから育児ができない、怠けてるって言うんです。それに宗教に入った方が治るとか、訳のわからんこと言うんです」先生「なんやそれ、ひどい人間がいるもんやなぁ、ようがんばったなぁ・・・」先生「そんな人、相手にしなくていいよ!家庭では、適当に演じときなさい」かりな「先生、旦那連れてきていいですか?」先生「いいよ♪」かりな「でもたぶん旦那は、先生の言うことも信用しないって言ってるけど・・・」先生「そんな人連れて来んといて!喧嘩になるわ!」そして、先生とかりなは、旦那の悪口で盛り上がり、いつの間にか私は、笑顔になってました♪ 先生ありがとう♪
2008.12.13
コメント(12)

最近ずっと胃腸が痛い今日は一真のマラソン大会だったけど、外に出れなくて、お休みしました昨日も今日も、ほとんど何も食べてないのに、ゲリってどういうこと早く治れ私のおなかキャベジン飲んでも、正露丸飲んでも、もちろん病院でもらう下痢止めのロペミンも効いてくれない病院に行きたくても、お腹が痛くて、たどり着けないししばらく、寝とくしかないな
2008.12.12
コメント(22)

今日は、市役所に行きました駅前でビッグイシュー買いました久しぶりに買ったら、値上げしてましたでもまた買うね♪駅のツリーはホワイトとピンクでした市役所では、自立支援医療の、説明と、障害者手帳の説明を聞いてきました障害者手帳は、また今度にして、自立支援医療の方を、先に手続きをすることにしました。今度病院で、診断書を書いてもらいます♪これで、医療費が1割になるので、一安心♪今まで、お金がかかったな~もっと早く、申請すれば良かったな~
2008.12.11
コメント(18)

皆さんのおかげで、今日は気持ちが元気です♪でも体が辛い・・・体が辛いです・・・私はやっぱり、辛いことがあると、胃腸にきますとても外に出れる状態じゃないんですが、今日は、一真のスイミングと、インフルエンザの予防接種が・・・いつもの私だったら、命がけの運転で、スイミングと予防接種を、必死で済ましてしまおうと考えるのですが、今日は母がいます母が一言「そんなん休んだらいいやん」 そうだ、たまには休む勇気も必要かもしれない・・・そんな命がけで、車の運転して…そこまでしなくてもいいかもしれない・・・と思ってきました一真はスイミングが大好きだから、お友達に連れて行ってもらうように、頼んでみようかと思いましたこんなこと思ったの初めてですそうだな…苦しかったら、休んでもいいのかなそう思ったら、気が楽になってきました 私の癒しセットです右奥にあるのが、ガスールという粘土です。私は、水と製油を混ぜて、パックするのが大好きです♪日に焼けた時や、しみが気になりだしたら、レモンの製油を入れます結構色が白くなります普段は、ラベンダー、マンダリン、ネロリなど色々・・・にきびができると、ティートリー湯船につかって、パックするのが、気持ちいいでも、子供がいるので、母や妹が泊まりに来た日限定です化粧水も、ラベンダーとグリセリンと水だけで作ります結構安上がりですよく、ラベンダーが眠れると言いますが、ラベンダーの香りには好みがあるので、ラベンダーに、スィートオレンジをプラスしたら、やわらかい香りで、良く眠れるかも♪スィートオレンジには、緊張をほぐす作用があるので
2008.12.10
コメント(20)
なんか旦那のことでまだ悲しんで泣いてます。だからまた書きます。昨日のことまた書きます・・・しつこいですけど、気持ちがおさまらないので。みなさんスルーしちゃっていいですので。とにかく書いてスッキリしたいんです。そうじゃないと涙が止まらなくて、眠れないんです。よくここまで泣けるなぁと、我ながら感心します。結局1日何も食べれなかったし。寝てないし。泣きすぎて頭痛がします。 旦那は、病院に行くより、宗教に入れといいました。「何かにすがりつきたいんだろ」と言いました。はぁ?って感じです。躁うつ病は病気です!宗教では治りません!「結局おまえは心のうつわが小さかったから、すぐあふれてしまうんや」「だから、子育てもできないんや」「おまえは心が弱いんや」とどめはこれです!!「うつ病って一人でう○ちできない病気やろ!」たぶん高島忠夫のうつ病の番組で、そこだけ印象に残ってたのか・・・(知らない人ごめんね)私は何と答えてよいのか分らず、「そうやで~」と答えときました。はぁ~・・・こんな人と、これから先一緒にやていけるのか・・・結婚する前に2年も付き合ってたのに、こういう人とは分りませんでした・・・とにかく意地悪で、冷たい人です。そしてアホです。歴史と漫画とゲームだけは詳しいです。 子供にも冷たいです。一真(6歳)が旦那の部屋でPSPのゲームを見つけて、ちょっと触っただけで、延々1時間説教です。旦那「なんで2個も進めたんや!」一真「1個しか進めてない(涙)」あ~あほらしい・・・旦那「俺のゲームと漫画は絶対触るな」かりな「いいやんかゲームくらい・・・PSPのゲームは初めて見たからつい触ってしまっただけやん」旦那「前も勝手に漫画さわってたぞ」かりな「ナルトの漫画、一真好きやからしょうがないやん」旦那「しつけがなってないねん」旦那「もう俺の部屋のもん触るな」私の部屋は無いんですけど・・・このマンションの金額の半分弱は、私の母が出してますけど・・・なぜそんなに偉そうなのか・・・何もかも謎です・・・理解に苦しみます・・・ はぁ、旦那のしつけがなってないです・・・いい大人が、ちょっとゲーム触られただけで、大騒ぎです。なんかあほらしくなってきました・・・ あなんかスッキリしてきました涙も出てないです明日は気分を切り替えていけそうですどうも、お騒がせしました
2008.12.09
コメント(23)
さっきまで旦那に、躁うつ病の説明をしてました今回2回目ですすると、こんなこと言われちゃいました 「うつ病は、気の持ちようやろ!」「とりあえず、自分で何とかして!、俺、自分の事で精一杯やから!」 悲しみ、苦しみ、怒り、恨み・・・朝までいろんな感情が渦巻いて、寝れませんでしたそして、今の気持ちは「虚しい」 何を言っても通じませんでした。 旦那はうつ病の人間を馬鹿にしました。旦那の同僚がうつ病になりました。私も知っている人です。その人のことも馬鹿にしました。うつ病の人間は、我慢ができない人間だと・・・ 私はただ、躁うつ病のことを少しでも、説明しておきたかった。今は躁の状態で、怒りっぽくなるからと、言っておきたかった。トラブルを避けるために・・・・ でも、旦那は、怒りっぽくなるのを病気のせいにするなと言います・・・何を言ってもダメなのです・・・ 私ではムリだと思い、病院にいっしょに行って、先生の話を聞いてほしいと頼みました。旦那はしぶしぶOKしてくれました。 でもその病院は忙しくて、診察時間が10分以内と決まってます。そんな短時間で、無知な旦那を納得させられるのか?あまり期待はしてないけど、一度旦那を病院に連れて行きます。
2008.12.08
コメント(22)

今日は朝からイライラしっぱなしですとにかく旦那が、赤ちゃんより手がかかる・・・お茶ぐらい自分で入れたらいいのに・・・旦那でも入れられるように、簡単なティーパックを買って、置いてあるのに、私が子供2人の世話に追われているところに、「お茶」と言って、椅子に座ってゆったりと待っています旦那のまわりだけ、ゆったりとした空気が・・・「うらやましい」私はなおなおのオムツを替え、一真の話し相手をしながら、忙しくお茶を入れます一真でさえ、飲み物は自分で入れるというのに・・・ なおなおがぐずっているので、旦那はマクド(大阪はマックじゃなくて、マクドなの)でハッピーセットを買ってきてくれました♪マクドに行ってくれるのは嬉しいんだけど、食べて、しばらくしたら、旦那一人で遊びに行ってしまいました・・・いつものことです・・・ お気づきの方もいると思いますが、私のブログには、旦那のことが全然出てきません・・・旦那は、私がなおなおを妊娠中、ず~っとキャバクラに通い、見事に、妊娠中の10ヶ月間キャバクラのおねえちゃんと、メール三昧偶然旦那が仕事に行き、家に携帯を忘れた日に、メールがきて、大事な用事かも・・・と思ってメールをみたら、おねえちゃんのメールがスクロールしてさかのぼると、私の妊娠中ずっとおねえちゃんとメールしてますキャバクラに行くのは怒りません。お小遣いの範囲内で勝手に行っていいと思うんですでも妊娠中に行くのは許せないですしかも妊娠中お薬を全部ストップ!!死に物狂いで、予期不安に耐え、つわりに耐えてたんです!! 旦那に問い詰めると、すごい逆切れ発言が・・・「俺にはプライバシーは無いのか!!」「プライバシーの侵害や!!」私は人の携帯を覗き見する趣味はありません!見たくもないです!!ただ、仕事のメールだと思って見ただけです!!あ~だんだん腹立ってきた思い出すと腹が立つわ~ でも旦那が出掛けると、私も正直のんびりできます一真はDVDのきたろうに夢中ですなおなおは満腹でねんねということで、ベランダでまったりしましたカフェオレボール大好きです機能的には、マグカップの方が飲みやすいけど、でもやっぱりカフェオレボールアリスに出てくる、うさぎさん大好きですもう何年も前に買ったから、黒ずんできたなぁ今日のハッピーセットの収穫一真が好きだから集めてるけど、どうせすぐ飽きるんだろうなぁ・・・それで結局捨てちゃうんだよね・・・もったいないわ私、前から思ってたんだけど、ハッピーセットのおもちゃがいらなくなる人っていっぱいいると思うんだけど、マクドに、ハッピーセットのおもちゃの回収箱を作ったらいいのに・・・集まったおもちゃは、貧困で、おもちゃの無い子供たちに配ればいいのにな~っていつも思います
2008.12.07
コメント(12)

今日は、どこにも行かないので、家にある大好きな宝物の写真を撮ってます上の写真は、今年買ったスノードームです私はスノードームが大好きです♪ スノードームを振ると中の白い破片がきらきらと雪のように舞って眺めてると、とても癒されます これはカエルさんこれも振ったらきらきらした虹色の破片が舞いますでも、壊れそうだから眺めるだけ・・・蜂とお花これは眺めるだけ・・・余り触ると壊れそうですこれが毎日のようにフリフリしているハートの木です疲れた時にフリフリして、ふわふわと舞う雪を眺めているとゆったり、まったりしますぶたさんこれはとても小さいスノードームです一真のお気に入りです一真もフリフリしてますこれは7年前にお友達に頂きましたとってもお気に入りです一真はお友達と遊びに行ってます♪なおなおは、ねんねです♪今のうちに、お花の手入れをして、洗濯を干します風が強くて、ベランダの植木が倒れてます
2008.12.06
コメント(16)

病院に行く時も、デジカメを持って行きました♪上の写真は、いつもの道で撮りましたそれにしてもすごい雨・・・ 診察では、お金の無駄遣いをしなくなったこと。節約生活が楽しいこと。デジカメで写真を撮ってブログに載せるのが楽しいこと。家事はちゃんとできていることを報告しました。次に、困ったことを報告しました。ジャスコで、お店の人に大声で怒鳴り散らして、自分をコントロールできず、お店の人に、かなりの苦痛を与えたにもかかわらず、自分が100パーセント正しいという思い込み、その場にいた一真が、余の恐怖で物陰に隠れ涙が止まらなくなっても、怒りが収まらなかった事。夜になってやっと自分が悪かったと反省。子供に悪い影響が出なければ良いのだが・・・先生も、子供のことを1番に心配していた・・・トラウマになったらどうしよう・・・そしてもうひとつ、困ったことは、顔がしびれること。先生は、緊張のせいで、顔が痺れることがあると言っていた。 最後に薬のこと。私は躁の状態が余り良くないみたいで、パキシルを飲んでいると、攻撃的、衝動的になるそうです。だからパキシルはまた減りました。次回は、パキシルは無しになるそうです。パキシルに頼り切っている私には辛いことですが、また子供に、恐怖心を植え付けてしまっては大変なことになるので、今回は、パキシルを減らされても、うろたえたり、泣いたりしませんでした・・・ 最後に今回もらったお薬です 夕食後パキシル0.5ミリグラム 1錠メイラックス1ミリグラム 1錠ソラナックス0.4ミリグラム 1錠 朝、夕食後デパケンR錠200 200ミリグラム 1錠ずつ 朝、昼、夕、寝前1錠ずつリーマス錠200 200ミリグラム 頓服ソラナックス0.4ユーパン0.5ミリグラムロペミン1ミリグラム 急に涙が止まらなくなってきました・・・躁の時は、楽しいだけじゃなくて、攻撃的にもなるし、気性が激しくなるし、喜怒哀楽も激しくなる・・・今は急に涙が止まらなくなっている・・・ごめんなさい。ちょっと愚痴を言わせてください。私の大事な子供たち、本当に子供が大好きなのに、頼られると、苦しい・・・自分に余裕が無い、苦しくて、自分の事で精一杯になっている私が嫌だ。夜一緒に子供と寝る時、子供に手を繋がれると苦しい・・・大好きなのに苦しい・・・そんなに私に頼らないで、私苦しいから。子供がいると、死にたくても死ねないのが辛い・・・ 暗いこと書いてすみません・・・明日になれば、気分も晴れますから 子供が欲しいのにできない方がこれを読まれたら、きっと気を悪くされると思います。ごめんなさい。私には,かわいい子供が2人もいるのですから!幸せものです。 今日の大阪の夕日です
2008.12.05
コメント(16)

なおなおの寝顔 今日も母が来てくれることになりましたあ~うれしいということで、今日は病院に頓服をもらいに行くことにしましたそれと、1ヶ月くらい前から、顔面がしびれるようになってきたので、それも相談してみます・・・たいしたこと無いと思うんですけど・・・以前もデパスの飲みすぎで、手の震えがとまらない時があったので 運動のために歩いていってきます♪20分くらいだけど・・・
2008.12.04
コメント(16)

夕方から、一真のスイミングに行ってきました昼間は1人でウォーキングして、とても元気だったのに、子供を連れての移動はやっぱりしんどいです・・・それに、頓服のソラナックスがあとわずか下痢止めのロペミンはもう無くなってましたもうだめだ~スイミング行けない・・・ でも、大人の都合で休めません・・・とりあえず、残りわずかのソラナックスと、キャベジン、ビオフェルミンと、正露丸を飲んで勇気を出して出発しましたもう、冷や汗、吐き気、顔面までしびれてきて、お腹も激痛・・・なんとか着きましたが、お母さん友達とのおしゃべりもあります・・・でも、お友達が、私の顔色が悪いのに気がついてくれたので、風邪のせいにして、そっとしといてもらいました そして、やっとの思いで我が家にたどり着いたと思ったら、すぐにインフルエンザの予防接種を受けに行かなくてはなりません・・・薄暗い道を、20分かけて歩き、やっと病院に到着一真は病院に着くまでに、楽しい話を聞いて欲しそうだったけど、私には、そんな余裕がまったく無く、頭もいっぱいいっぱい体もいっぱいいっぱいもう爆発しそうで、こらえるのに必死でした 病院に着くと満員で、待ち時間は1時間以上かかりました 椅子に座っていると、子供を4人も連れたお母さんが居ました。子供1人1人に声を掛けて、4人の面倒を一生懸命みているお母さんの姿を見ていると、私の大爆発しそうな心が、少しずつ落ち着いてきました・・・予防接種は無事に終わり、帰りは一真と、しゃべりながら帰る事ができましたそして家に到着。今日も大変だったけど、無事に1日が終わりました
2008.12.03
コメント(8)

自宅から歩いて30分ほどの所に、城跡公園があります今日は、なおなおを、ばぁばに預けて、ウォーキングに出掛けました綺麗な公園で、しかも今日は暖かかったので、シートを敷いて、お弁当を食べてる人が沢山いましたキリシタン大名高山右近の像があります高山右近ゆかりのカトリック教会です高山右近の壁像ですこの辺で疲れて帰りました 今日は一真のスイミングですウォーキングの時はあんなに元気だったのに、車で行くとなると急に心配になりますあぁお腹が痛い・・・無事に行けるかな・・・歩くのは平気なのにな~
2008.12.03
コメント(3)

大阪の夕日ですうっとりと夕日に浸っていたいけど、これから、ご飯の支度があるのよね~主婦はこれからの時間が忙しいパパのご飯、子供のごはん、子供をお風呂に入れて、早く寝かせないと、明日が大変しかも一真は、宿題もしないで、遊びに行ったぞ今から探しに行ってきます
2008.12.02
コメント(18)

今日もとてもいい天気♪上着はいりません昨日は、あまり調子が良くなくて、ちょっと寝込んだりしてたから、うつになるのかな~と思ってたけど、まだまだ躁のままですあまり暴走しないようにと自分に言い聞かせながら、尚ちゃんの予防接種に行ってきました♪病院まで2キロくらいあるので、色々写真を撮りながら、歩いて行きました道端に咲いてたんだけど、なんだろう?珍しくてパチリ綺麗ですね~♪人様のお宅のお花をパチリこれも誰かさんの家のお花をパチリやっと病院に着きました病院の中は大混雑です風邪がはやってるみたいですね~尚ちゃんは今までおとなしい子だと思っていたのに、今日は大暴れでした看護婦さん「お母さん!!足広げて子供はさんで!!」かりな「はい!!すいません」そこに先生登場先生がすばやく注射すると、尚ちゃんは「ぷーっ、ぷーっ」と先生につばを浴びせてました私は逃げるように帰ったのでしたあ~疲れたこの子がつばをかける尚ちゃんです
2008.12.02
コメント(4)

京都嵐山の紅葉を見に行きたいなぁと思ってたけど、電車で30分・・・う~んムリだわと思ってたら、マンションの敷地内にもみじが思わずパチリ 明日は次男の予防接種です頓服飲んで頑張るぞ♪
2008.12.01
コメント(12)

今日の大阪の空です♪今日はほんとにいい天気♪なんだか吸い込まれそうです今日は朝からうつ気味なので、出掛けられそうにないし、ベランダで写真でも撮ってみようかと思ったら、想像以上に良い出来栄え(自分で褒めてます)雲もとっても綺麗でしょ♪デジカメって楽しいね我が家のクリスマスです♪大きいツリーとか無いけど、小物がいたるところにありますこれは、ハロウィンのかぼちゃです♪ハロウィンってすぐ終わっちゃうでしょでも、片付けるのがもったいなくて、ずっと飾ってますかぼちゃも、隣のロバさん?も、息子が買いました♪私も、一真も、雑貨が大好きです
2008.12.01
コメント(8)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


