ラビット大福の週末ブログ

ラビット大福の週末ブログ

PR

Profile

ラビット大福

ラビット大福

Calendar

Favorite Blog

今日はコーラス New! kororin912さん

客帰る New! 秩父武甲0231さん

あけぼの子どもの森… New! miko 巫女さん

平田41級友会 貞ぼうさん
とんぼ玉:ブログ トンボ玉804さん

Comments

ラビット大福 @ Re[1]:播磨への休日出張小春の日(11/16) New! miko 巫女さんへ そうでしたか~ お礼まで…
miko 巫女 @ Re:播磨への休日出張小春の日(11/16) New! 私が育った兵庫県に来ていただきまして あ…
ラビット大福 @ Re[1]:藍苺の葉は紅くして冬は立ち(11/12) miko 巫女さんへ 無料で使わせてもらって…
miko 巫女 @ Re:藍苺の葉は紅くして冬は立ち(11/12) お騒がせだったブログの不調  頑張って直…
ラビット大福 @ Re[1]:グリーン車鯛焼き二匹みやげの香(11/06) miko 巫女さんへ 何処からかじっても美味…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2008/02/25
XML
カテゴリ: 政治
少し古いが、2月15日の朝日新聞、コラム”経済気象台”の「仕組み」の経済学-10に今の気持ちにピッタリの記事があったので、抜粋を紹介。

『…田中角栄が半世紀も前に始めた道路建設のための特別目的税が、利権を求める政官業を寄せ集め、共同体の崩壊、地方の荒廃、格差の拡大、果てはこの国の衰亡を招いた。…地方の首長のほとんどが継続を求めていることでも、利権の根深さに驚かされる。…語るべき国家感もなく、没落に向かう国で、10年先の道路建設の原資を確保しようと奔走する政治の劣化には嘆かわしいものがある。…経済成長に必要な合理的意思決定ではなく、談合や指名入札といった高コストで無駄な公共投資を繰り返す結果、税率アップで財源不足を補い続けるが、民力を衰退させる一方で競争を排除する非効率的な経済部門を拡大させてきた。このような「花見酒経済」が持続不可能なことは自明であり、政治が動かなければ、国民が行動するしかない。』

戦後復興がいつの間にか道路利権に変質してしまった今、国民の一人として行動するためには何をすべきか、選挙で自民党政治を変えるしかないのかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/02/25 12:06:18 AM
コメント(1) | コメントを書く
[政治] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ガソリン税と道路利権(02/25)  
貞ぼう  さん
中国の今の急成長は元国家主席が改革開放で一部の人が先に豊かになれと言った事が礎になりました。しかし、その裏で腐敗も生まれています。そして、江沢民がさらに腐敗を大きいものにしてしまった。やはり、間違いを是正出来る強いリーダーシップを発揮出来る指導者が必要かと・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: