りぶらりだいあり

りぶらりだいあり

PR

Profile

りぶらり

りぶらり

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Australia is bannin… 恵子421さん

なすび0901 なすび0901さん
読書とジャンプ むらきかずはさん
片手に吊革・片手に… もりのゆきさん
From おおさか mayu0208さん

Calendar

Comments

おきま@ Re:「PRIDE 池袋ウェストゲートパークX」石田衣良を読んだ(07/30) 約32年前に池袋のウェイターに騙されて風…
深青6205 @ Re:「恩讐の鎮魂曲」中山七里を読んだ(08/16) こんにちは。御子柴シリーズはお気に入り…
りぶらり @ Re:「我が家のヒミツ」奥田英朗を読んだ(06/18) なすびさん,お久しぶりです。僕が本を買…
なすび0901 @ Re:「我が家のヒミツ」奥田英朗を読んだ(06/18) 好きな作家の一人 図書館で借りないでア…
2016.12.31
XML
カテゴリ: 映画を観たよ
今期観ていたドラマの感想を述べる。

『地味にスゴイ!校閲ガール』:ファッション誌〈Lassy〉に憧れて,大手出版社・景凡社になんとか就職した河野悦子が配属されたのは,別館の地下にある恐ろしく地味な部署・校閲部だった。最初は落ち込んだものの,持ち前の前向きな性格を用いて,誰よりも情熱的に校閲に取り組む。彼女の明るい性格は徐々に校閲部を変えて行き,ついに?・・・石原さとみの開き直ったような演技は,最初こそは気になったが,テンポの良い作品と合っているのでOK。世間で話題になったバリバリのファッションは笑えた。最後まで気になったのは,モデルで人気作家(笑)・折原幸人を演じる菅田将暉だ。「仮面ライダーW」で1年間観ていたので,キライな俳優ではないのだけれど,この人がスカウトされるモデルという設定にはちょっと無理があるのではないだろうか?まあ,”お仕事ドラマ”としては,ふざけてながらもポイントを押さえていて良かったと思う。

『The Last Cop / ラストコップ』:横浜中央署の新人刑事・京極浩介は犯人が仕掛けた爆弾で昏睡状態になる。30年後目覚め,復職した京極は,現代とは異なる熱血,破天荒,暴走で事件に取り組む。同僚の若手・望月とコンビを組み,神奈川県警のエリートコンビ,松浦・若山と競いながら,彼らは徐々に巨悪を追い詰める?・・・たまたま去年の単発ドラマを観ていたので,連続ドラマ版も観ることにした。『地味にスゴイ!』以上の割り切ったコメディで,毎回お約束のドタバタがある。以前から知っていたので怒ることなく流れで観ていた。出演者が楽しそうだからいいか?

『真田丸』:主家・武田家の滅亡により,真田家当主・真田昌幸は,長男・信幸,次男・信繁と,知略を屈指して戦乱の世を生き延びようとする。ようやく太平の世は訪れたものの,関ケ原で西軍側につき敗者となった昌幸と信繁は,高野山の近くに追放される。だが14年後,家康が大坂を攻めることを聞いた信繁は,真田幸村と名乗り大阪城に入る。そして浪人たちを率い,真田丸を築いて徳川勢を迎え討つ。・・・大河ドラマというより三谷幸喜ドラマだった,というのが一番の印象だ。堺雅人は年令不詳の部分があるとは言え,青春編はさすがに絵的につらかった。秀吉の馬廻り衆として過ごしていた中盤の大阪編は,著名な大名たちが登場し面白いのだが,家庭ドラマっぽい流れも多く長かった印象だ。せっかく主人公が一番輝いていた大坂の陣編も,豊臣家の煮え切らない舵取りばかりが描かれていて不満が溜まる内容だった。強い,というよりうるさい女性ばかりが目立った。そんな中,このドラマで一番見直したのは,老獪な真田昌幸を演じた草刈正雄の演技だ。全体としては楽しめたけれど,しきたりやしがらみも多いらしいので大河ドラマの今後は大変そうだ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.31 11:12:08
コメントを書く
[映画を観たよ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: