2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
昨日から入院しています。自傷行為があるために…身体の傷をほぼ、看護師と医者(主治医ではないほう)に見られるハメになり、何回も上着をあげたりズボンを脱いだりして微妙でした。そして主治医と込み入った話になり、しんどくなるから話したくないっていったけど、しんどくなっても病院だから大丈夫って言われて…しんどい話いっぱいしました。案の定、しんどくなって、注射打とうってなりました。それでもおさまらず、頓服も飲んで、寝る前の薬も早めに飲んで、不眠時の薬も飲んで寝ました。とにかく、苦しくて、布団の中でうーうー言っていました。こんなしんどい日々が続くのかと思うと…途方にくれる。
2012.12.26
コメント(2)
あさってから入院なのですが、3連休は親戚の家で過ごしています。ちょっと学校の行事があって。明日アパートに帰って、入院準備と片付けの続きをします。入院…億劫で仕方ないです。今、あまり主治医とうまくいってなくて。というか、全体的に、人と関わるのがしんどいというか、自分の殻に閉じこもっているというか。入院すると、病棟の看護師とか他の医者とも関わらないといけないのでめんどくさいです。しかも、しばらく病棟から出れないみたいで…ややストレスたまりそうです…。でも実家に帰るよりはましかなぁ…。あぁ…生きる勇気が欲しい。
2012.12.23
コメント(2)
調子が悪いです。ちょっと薬が増えたんですけど、体がだるくて…。気分もややだるい。クリスマスシーズンって何でこんなにしんどいんだろう。私は、クリスマスに人と過ごしたことがない。クリスマスのイルミネーションもクリスマスソングも私を孤独する以外の何物でもない。この前、主治医に少し八つ当たりした。どうして私を苦しめた人たちは幸せそうに暮らしていて、私はこんなにも苦しめられて、薬も飲まないと生きていけない体になってしまって、もう、耐えきれないって。それから、主治医の事も信用するの怖いって。主治医は、大丈夫、味方だからって言ってくれたけど、私は、ちょっと今色々なエネルギーを失っているみたいです。
2012.12.22
コメント(0)
今日は3週間ぶりに病院に行ってきました。この3週間あまりにも調子が悪かったのと、ちょっと暴走がひどすぎて安全に過ごせそうにないということで、主治医に入院を勧められました。最初は嫌だって言ってたけど、最終的には先生が決めてって言って、主治医が「しよう!」って言って決まりました。火曜から入院です。この3週間本当に死にそうで、しんどくても頼る人いないし、心身ともに色々異常きたしてきて…最終的に病気の自分に疲れて、生きる気力失っていました。それでも、何とか学校に通って、試験も受けて、冬休みに入れた感じです。今日は実家に帰ってきましたが、明日アパートに戻って洗濯とか入院の準備をして…また火曜の朝に地元に帰ってこようと思います…。今年は病院で年越しっぽいです。
2012.12.20
コメント(2)
色々起こっています…。昨日また主治医に電話してしまいました。主治医…。もういい。私は、主治医がいるだけでいい。どんなにさみしくても、落ち込んで死んでしまいそうになっても、主治医がいるから、主治医に会うまでは頑張って生きてやる。早く先生に会いたいよう…。先生…。辛い。
2012.12.14
コメント(2)
相変わらず、調子の悪い日々が続いております。今日、耐えきれなくなって主治医に電話してしまいました。人が怖くて外に出るのが怖いこと、勉強に集中できないこと、自傷してしまいそうなこと。学校はギリギリいけていますがもうしんどすぎて、電話で泣いてしまいました。昔のことを色々思い出してしまってそれが現実のよう感じるという現象にとても苦しめられています。そのせいで、勉強にも身が入らず…。それで外に出るのがしんどくなってしまったという状況です。そこで、自傷すれば頑張れるんじゃないかという思考回路になってしまい…。主治医は、病院で辛いことを話したことは大事なことだったって言いました。言ってなかったとしても、今までも何回も感情が溢れ出して危険な自傷行為してきたじゃない。だから話したことは、それをなくしていくためにも、いい機会なんだよって。でもあまりにも辛すぎるとまたそこで泣く。主治医はトラウマに苦しめられた時のおまじないを教えてくれました。とっても良いおまじないです。そして、思い出したこと、先生にあった時にちゃんと話した方がいい?って言ったら、そうだね。って言われてでも話したらまたしんどくなっちゃうよって言ったら、でも言った方が良いって。今は、辛いけどもう少ししたら楽になるからって。本当になるのかなぁ…………。もう、心の蓋が空いたまま閉まらなくなっちゃってるのが辛いって言ったら、もう閉めなくていいから、全部話そうって言われました。もう溢れ出ちゃってるからって。主治医…。本当に信じていいのかなぁ。人間関係が怖いというのは、とりあえず、勉強だけに集中するようにしようっていうことになりました。なので、またしばらく、ガリ勉になろうと思います。そして、自傷はしないように、家にある刃物は全部処分しようと思います。包丁も捨てます。主治医が、電話で一生懸命話を聞いてくれて、絶対に体だけは傷つけずに過ごしたいと思いました。最近病院のスタッフ、看護師さんや受付の人もすごく優しくしてくれて本当に色々な人に支えてもらってます。
2012.12.06
コメント(1)
先週の木曜に病院で主治医に自分のことを話してから、ほぼ眠れなくなり、家のことも全くできなくなってしまいました。私は、ストレスで聴力が低下していて、最近耳鼻科に通っているのですが、金曜日に耳鼻科に行った時、触られるのが嫌で泣いてしまって…。そこから診察が受けれませんでした。金曜は少しだけ学校には行ったけど何をやったのか全く覚えておらず、土日は家でほぼ横になっていました。家の中ぐしゃぐしゃです。しかも、夜になったら、とんでもない不安に襲われて、胸が苦しくて、涙が止まらなくて…。週が開けたら、主治医に電話して相談しようって金曜から決めていました。そして、今日月曜日。朝起きたら、動けないほど胸が痛く、どう頑張っても学校に行けそうにない。主治医に電話しても10分くらいしか話せないし、焦って言いたいことも言えない。時計をみたら9時の診察開始にギリギリ間に合う時間。主治医に会いたい。ご飯の途中だったけど、震えそうな声で父親に電話して、すぐにタクシーに乗って新幹線で病院に向かいました。新幹線の中でずっと、苦しくて、苦しくて死んじゃうんじゃないかと思ったけど、主治医に会ったら絶対に生きれるそう思って、祈りながら行きました。病院では順番が来るまで別の部屋で横にならせてもらいました。この時も苦しくて、吐きそうだったけど耐えました。そしたら、時間が空いた主治医が呼びに来てくれました。主治医が、名前を呼んでカーテンから首だけだして、こちらの様子を伺っていて、その時に主治医の顔を実に久しぶりに見たのですが(いつもは私は主治医と目を合わせない)、その顔が凄まじく優しさで満ちあふれていて、それだけでホッとしました。それから、診察室へ移動して主治医と30分ほど話しました。わたしは、前回の診察がとてもしんどかったこと、余計辛くなってしまったこと、試験前なのに勉強に手がつかないこと、先生に自分のこと話したこと後悔してる。って泣きながら話しました。辛いこと話したら本当は心が楽になって、頑張れるはずなのにねって主治医が言われました。私は頑張れなくなりました。主治医に、今まで辛いこと溜め込んで、勉強とかバイトを頑張ることで溜め込んでいるのが外にあふれないようしてたんだよね、だから、今頑張れなくなっているのも自然なことかもしれないって。もう今までずいぶん頑張ってきたから、もういいよって。もう涙が止まらなかった。もう頑張らなくていい。私はその一言が欲しかったのかもしれない。主治医にたんすは閉めていれば、中も見えなくてちゃんとしているように見えるけど、それが今までの私で、今の私は、中から色々なものが出てきてぐちゃぐちゃなっている状態で、主治医にこれから、一個ずつ整理して片付けて行こうって言われました。妙に説得力がありました。あと、トラウマについて、トラウマを持ちつつも勉強に集中できるような練習も必要というか、生きていく上で必要な術だよって言われました。今までの私だったら主治医にこんなこと言われたら、悲しくなってたけど、私のためを思ってくれて言ってくれていることが心から伝わってきて、素直に受け入れられました。あと、主治医との関係、私はやっぱり不安があって、まだ主治医に託していいのかどうか不安に思ってることを伝えました。主治医は言わないことで信頼できないのは辛いけど、言ってしまったあとで信頼できないと感じるのはもっと辛いよねって言いました。でも、きっと大丈夫だよって言ってくれました。学校休んじゃったけど、主治医に会いに行って本当に良かった。とりあえず今日はゆっくり休みます。
2012.12.03
コメント(0)
事情により削除。
2012.12.02
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1