先日某大手企業のアンケートに答えたら
当選商法みたいな電話がかかってきましたよ。

よくよく話をきけば光回線でよくみる、1年
格安で契約と同じことでした。ルーターは
当選だけど、回線は使えってやつですね。 (2009/06/03 09:36:43 PM)

元独身貴族のグルメ日記

元独身貴族のグルメ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ケビン大杉

ケビン大杉

Favorite Blog

君が代 New! lavien10さん

『プロの味、すっぱ… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

カウンター越しに・… ますた〜♪さん
世界一美味しい街Tok… rover216さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
夜空の星を眺めて・… sachiko7397さん
2匹の怪獣VS食いし… ピノ・ノアールさん

Comments

ケビン大杉 @ Re[1]:石破前首相(11/13) New! lavien10さんへ 結局、足を引っ張られっぱ…
ケビン大杉 @ Re[1]:このブログでも(11/14) New! lavien10さんへ 私はそこまでの内容は書か…
ケビン大杉 @ Re:宮崎市ふるさと納税(宮崎牛ステーキ)(11/15) New! なんか、そういう実感がないのですが、ラ…
ケビン大杉 @ Re:Re とんかつとオリジナルカレー4種(11/16) lavien10さんへ カレーは凄い量になってい…
ケビン大杉 @ Re[1]:ぽん多本家(11/17) lavien10さんへ 私もここは初めてでした。…
ケビン大杉 @ Re[1]:尊師アベノミクスの継承者ですから(11/18) lavien10さんへ AIと同じで、間違った教師…
ケビン大杉 @ Re[1]:...AI動画で中国外務省「ダンシング局長」爆誕(11/19) lavien10さんへ 中国はこれだけ国力がある…
2009/06/03
XML
カテゴリ: いろいろ
私は、アンケートに答えるのが好きです。

というのも、アンケートを見ることで、世の中でどういう情報が欲せられていて、どういう情報が集まっているかがわかるからです。

更に意地悪な見方をすると、アンケートを作成している人の属性、センスが垣間見られるのも楽しい(笑)

「こんなアンケートの取り方をしたら、本質的な回答は得られないだろう」みたいなアンケートがあると、嬉々として喜んでしまいます。


人に質問をするときは、どういう答えが欲しいかで質問の仕方を考えないといけません。
しかし、そういうことが出来ているアンケートが少ないということは、アンケートサイトに無駄にお金を投資している会社がゴマンとあるということなのでしょう。

アンケートサイトも、「良いアンケートの設問の仕方」講座をやれば、良い商売になると思うのですが。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/06/03 08:19:42 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アンケートに答える(06/03)  
yokohama81  さん
逆な言い方ですけども?
50問くらいに、分割してバラバラに質問すると
だいたいのことがわかってしまうかとねえ。
巧妙な質問の分割ってのがありますね。
家族構成から、収入・趣味までわかるってのは
少々コワイものがあります。 (2009/06/03 09:01:45 PM)

Re[1]:アンケートに答える(06/03)  
ケビン大杉  さん
yokohama81さん
>逆な言い方ですけども?
>50問くらいに、分割してバラバラに質問すると
>だいたいのことがわかってしまうかとねえ。
>巧妙な質問の分割ってのがありますね。
>家族構成から、収入・趣味までわかるってのは
>少々コワイものがあります。
-----
そこまで出来の良いアンケートは滅多に見ませんが。
あまりに答えるのが危ないときは、さすがに止めておきます。 (2009/06/03 09:13:35 PM)

Re:アンケートに答える(06/03)  
A.Haruharu74610  さん

Re[1]:アンケートに答える(06/03)  
ケビン大杉  さん
A.Haruharu74610さん
>先日某大手企業のアンケートに答えたら
>当選商法みたいな電話がかかってきましたよ。

>よくよく話をきけば光回線でよくみる、1年
>格安で契約と同じことでした。ルーターは
>当選だけど、回線は使えってやつですね。
-----
大手企業でそんなことをするのですか。
会社名をネットで晒されたら、痛い目に遭いそうなものを。
私はせいぜい、メールが来るくらいです。 (2009/06/03 10:06:27 PM)

Re:アンケートに答える(06/03)  
craftwork5659  さん
TV番組でもアンケートの選択肢が偏り易い質問が実に多いです。
もう少し、多くの人の本音を表現できる質問を
しないスタッフの能力が見えてきます。

答えを側の資質よりも、問う側の能力を疑う事の方が多いかな・・・・・・

(2009/06/03 10:32:45 PM)

Re[1]:アンケートに答える(06/03)  
ケビン大杉  さん
craftwork5659さん
>TV番組でもアンケートの選択肢が偏り易い質問が実に多いです。
>もう少し、多くの人の本音を表現できる質問を
>しないスタッフの能力が見えてきます。

>答えを側の資質よりも、問う側の能力を疑う事の方が多いかな・・・・・・
-----
マスコミ関係は特に酷いですね。
最初に番組の企画ありき、というのがミエミエですね。 (2009/06/04 06:39:22 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: