元独身貴族のグルメ日記

元独身貴族のグルメ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ケビン大杉

ケビン大杉

Favorite Blog

君が代 New! lavien10さん

『プロの味、すっぱ… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

カウンター越しに・… ますた〜♪さん
世界一美味しい街Tok… rover216さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
夜空の星を眺めて・… sachiko7397さん
2匹の怪獣VS食いし… ピノ・ノアールさん

Comments

ケビン大杉 @ Re[1]:石破前首相(11/13) lavien10さんへ 結局、足を引っ張られっぱ…
ケビン大杉 @ Re[1]:このブログでも(11/14) lavien10さんへ 私はそこまでの内容は書か…
ケビン大杉 @ Re:宮崎市ふるさと納税(宮崎牛ステーキ)(11/15) なんか、そういう実感がないのですが、ラ…
ケビン大杉 @ Re:Re とんかつとオリジナルカレー4種(11/16) lavien10さんへ カレーは凄い量になってい…
ケビン大杉 @ Re[1]:ぽん多本家(11/17) lavien10さんへ 私もここは初めてでした。…
ケビン大杉 @ Re[1]:尊師アベノミクスの継承者ですから(11/18) lavien10さんへ AIと同じで、間違った教師…
ケビン大杉 @ Re[1]:...AI動画で中国外務省「ダンシング局長」爆誕(11/19) lavien10さんへ 中国はこれだけ国力がある…
2010/09/01
XML
カテゴリ:
2日目は、白神山地の入口にある十二湖へ。
実際には33の湖があるそうですが、崩山と呼ばれるところから見ると、そのうちの12か所が見えることからそう呼ばれているそうです。

弘前からリゾート白神に乗り、十二湖駅へ。
更にバスで終点の奥十二湖駐車場で下車し、一番きれいと言われている青池を目指します。

バス停から数分、見事な池が出現。
十二湖青池
名前のとおり、神秘的な青色をした池です。


ここから下に下っていくと、湖が続きます。
その中で青池と並んで美しいと言われているのが、沸壺の池。
十二湖沸壺の池
こちらの方が湖面に落ち葉などがなかった分、美しく見えました。



十二湖沸壺の池近くの水飲み場
とても良い水だったので、ペットボトルでも持ってくれば良かったです。


電車まで時間があるので、駅まで歩いて下りました。

2日続けて、自然を満喫しました。


世界自然遺産・白神山地の水藤里開発公社 白神山水 500ml





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/09/04 12:06:23 AM
コメント(2) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:十二湖(09/01)  
yokohama81  さん
涼しげで幸せイッパイな感じですね(笑)

ところで、急に名古屋の出張が入りました。
名古屋駅近くで昼食するとしたら、どこがいいですかぁ?
教えてくださいませ。。。 (2010/09/04 10:32:05 AM)

Re[1]:十二湖(09/01)  
ケビン大杉  さん
yokohama81さん
>涼しげで幸せイッパイな感じですね(笑)

>ところで、急に名古屋の出張が入りました。
>名古屋駅近くで昼食するとしたら、どこがいいですかぁ?
>教えてくださいませ。。。
-----
私の趣味で、名古屋らしいお店を書きます。
親子丼なら、エスカの六行亭がお薦めです。

ひつまぶしだと、同じくエスカに備長と稲生があります。本当は蓬莱軒の方が良いのですが、栄のラシックか熱田まで行かないといけません。 (2010/09/04 09:00:35 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: