男の羅生門 ‐ Guitar&Bike Life ‐

男の羅生門 ‐ Guitar&Bike Life ‐

March 2, 2024
XML
カテゴリ: 六弦黙示録



この音はもう他では出せないだろう・・・ということで増やしました。我ながら馬鹿ですが。。
故に国内生産限定10台のうち2台は私の手元にあります(汗)

既に持っていたものは前オーナーが海外仕様(?)にモディファイしたものでしたが
今回のものはケース交換等はされていないフルノーマル仕様ですので見た目が違います。
サウンドは言わずとも神サウンド。



■ボリューム(ギター本体)の追従性が素晴らしい。
・ファズは極太でありながら “ドシャァアアアアィイィン” というワイドレンジの音楽的ノイズの嵐。
・少し絞ったディストーションサウンドはキメ細かくタッチレスポンスに優れたプレキシ系ブラウンサウンド。
・クリーンではジャズコーラスの様な透明感のある美しいクリーン。

■加えて。
・デジタルアンプに真空管を通した様な艶が生まれる。

・ローゲインで使うとケンタウロス系のナチュラルブースターとしても使える。

・ロングサスティーン。
・ノイズレス。

これが手元のボリュームのみで作り出せてしまうわけで高品質なペダルを複数所有したかの様な満足度なわけです。
勿論、他のファズもに気に入っていますし手放す気も無いのですが、ちょっとコレは特別です。
ボリュームコントロールで全て使えるので常時ONにしていないと寂しくすら感じてしまいます。









既に持っているMOD仕様と比べると内部基板は同じですが配線の長さや種類、またフットスイッチが違います。
不思議なことに音の傾向は同じですが出音も若干違います。この配線類や筐体の影響なのかMOD品の方が元気です。
とはいえプラシーボレベルでどちらが良いというのは無い、最高のサウンドなのでこれからも重宝しそうです。

ということで兄弟が増えたという話でした。
流石に私も3台目は無いですが、めちゃオススメですので見かけたら即GETしましょう。



■同製品 過去レビューはコチラ
■歪みマニアページはコチラ
​​ ■ギター関連 トップページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 2, 2024 07:00:11 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: