2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1
ここのHPの模様替えをして遊んでいたら、こんな目がチカチカしてしまう仕様に仕上がってしまいました(汗)見にくいですよね・・・?もう少し、いじくって見やすいようにして行くつもりなんで、ちょっと我慢して下さい(笑)赤と青が好きなんで、こんな事になってしまいました(汗)一応、報告がてら日記にしてみました(汗)また追加で書きます♪
2005/07/30
コメント(1)
今日もやまなみプラザに電話しました。『今日って予約できるんですか???』と聞くと、「月曜日の方がいいね」だって(汗)なんじゃ、そりゃ?!って感じでした。月曜日の方がいいって、じゃあ今日はダメって事なのかな?仕方なく、月曜日に行ってみる事にします。今日、maiさんからメールを頂きました♪『最近、物騒な事件なんかも多いから、場所・日にち・時間を公開するのは危ないんじゃないかな?』って事でした。確かに、つい最近、瓢箪山の駅前で女子高生が、数箇所をナイフかなんかで切りつけられる事件もありましたよね・・・。暑いせいで、頭おかしくなってるんじゃないの?!って人もいますしね・・・。自分は、ともかく子供に何かあったら嫌ですもんね。という訳で、詳細が、本格的に決まったら、メール&ノートでお知らせするようにしたいと思います♪ちょっとだけ、面倒ですが安心にはかえられませんもんね♪また月曜日に『やまなみプラザ』に行ってきますね~♪
2005/07/30
コメント(4)
まず、おめでとコメント&ベビーの歯磨きについて、ありがとうございました♪面倒臭~いけど、虫歯になって歯医者さんに連れて行くのは、もっと面倒なんで頑張ります(笑)。今日、ようやく『やまなみプラザ』に電話する事ができました!が・・・以外と、和室は人気が高いらしくって、なかなか開いてる日がないんです(涙)んで、やまなみプラザの、おじさんに、さんざん「この日は?」と聞きまくって、ようやく開いてる日を見つけたんです♪で、私が「そしたらその8月29日でお願します!」って言ったら「電話じゃ予約できないよ!」だって・・・。それなら、そうと早く言ってよ(汗)ですので、今日は来客がありダメだったんで、一応、明日にでも予約しに行ってみようと思いますが、お役所仕事は土日やってないかな???しかも明日は雨らしいし・・・。そんなんしてたら埋まってしまいそうな気もしてます(汗)どうか、開いてますように・・・。ちなみに、16日も開いてたんですが、お盆真っ最中だから、みんなおでかけかな?ダンナ様が、お休みな方もいらっしゃるでしょうし、やっぱお盆は、はずした方が賢明ですよね?とにかく、頑張って29日を取りに行きますね!!
2005/07/29
コメント(4)
とうとう25歳になってしまいました。嬉しいような、嬉しくないような・・・。結婚して、子供まで生まれると、自分の誕生日なんか、結構どうでもよくなってしまいますね(笑)やっぱし子供がメインになってしまいますからね。生理痛も、回復しましたが、ベビーは相変わらず風邪で鼻水ズルズルしてます(汗)BBS見てたら、皆さんも体調不良が続出してるみたいですね・・・。ホントお大事にして下さいね。ところで、ベビーの歯磨きって、いつ頃から始めるモンなんでしょう?ウチの子は、歯が生えるのが遅くて、9ヶ月頃から生えはじめて、ようやく上2本・下2本生えたんですが、歯磨きしなくちゃいけないかな~って思ってはいるものの、面倒なのと、1回挑戦したけど、絶叫で拒絶されたので、それ以来やってません。みなさんのベビーは、どうですか???
2005/07/28
コメント(3)
復活したと思ったら『女の子の日』になっちゃいまして、倒れてました。私とっても重いんですよ。普通は出産すると楽になるとか聞いてたんで、めちゃめちゃ期待してたのに、出産前と同じでした(泣)。ヒドイ時は、もどす事もあるし、1日目・2日目なんかは、タ○ポンして、ナプ○ンして寝ても、漏れ漏れな位,出血も多くて・・・。そして、同時にベビーは夏風邪をひいて鼻水ズルズルちゃんになってしまいました(泣)。そうそう、前回の日記の『1歳の儀式』の件で、はるさん&ゆりさんから、そろばんの意味を聞かれたんですが、そろばんは、勉強です♪ウチは親子2代で『小銭』です(笑)けど、今の時代じゃぁ、よっぽどの事がない限り、勉強が出来たら、お金にも困らないでしょうし、ゴハンにも困らないんですよね(笑)。昔の農業の時代の儀式なんで、こうなってるんでしょうね。オフ会の件は、一応、8月の下旬に延期させてもらってもいいですか?相変わらず、姉夫婦のトコに振り回されています(汗)。8月半ばは、お盆になっちゃうと、みんな旅行とか行くかなぁ???って思ったんで下旬で(謝)。私の勝手な都合でホントごめんなさい。謝ってばっかですね(汗)
2005/07/25
コメント(4)
前回の日記を書いてから、体調を崩してました・・・(汗)まだ、本調子ではないんですが、なんとか復活しました!!オフ会の件も、やまなみプラザに電話するはずが、ダウンしてたので出来ませんでした・・・・。ごめんなさい。明日、明後日中には必ず!そうこうしてたら、1期分のノートが私の元まで戻ってきました♪私にとって、初めて皆さんが書いてある内容を見るんで、楽しかったです♪今日は、嬉しくなって100円ショップに「色えんぴつ」を買いに行きました(笑)皆さんカラフルなのに、私のページだけシャーペンの黒一色だったんで(汗)相変わらず、写真が見当たらなくって、今回も写真が無しになっちゃいそうです。引越しのドタバタで、なくなったのかな???ベビーとプリクラでも、撮りに行った方が早いかも・・・。なんか、プリクラも、何年も撮ってないから、ちゃんとできるのかどうか・・・。最近のプリクラは、色々な事が出来るみたいでスゴイですもんね。そうそう!一応、七海の初誕生の祝いをしました(笑)遅いんですが。。。私の出身の沖縄では、1歳の誕生日に『そろばん・ごはん・小銭』を並べて、ベビーがどれに一番最初に行くかによって、その子の将来を占う儀式があります。七海は、想像通り、大好きな小銭にまっしぐらでした(笑)お金に困らない子になるそうです。
2005/07/22
コメント(2)
一応、みなさんの希望を考慮して、平日の午後に開催したいと思います♪それで、やまなみプラザに問い合わせをしてみて日程が詳しく決めたいと思います。やまなみプラザのHPをリンク貼っておきまんで、見てみて下さい。やまなみプラザ本当なら、私は旅行中の予定だったんですが、七海の水疱瘡が完治していないので、延期なっちゃいました(汗)あと、もう1つ最大の理由があって・・・姉のトコ夫婦が、急遽、離婚という事になりまして、17日から昨日のまで、夜中に車を走らせて奈良の姉のトコまで行ったりと、大変な騒ぎでした。おかげで、今日も七海の誕生日を祝ってやれる状況でもなくて・・・。かなり私事な日記になっちゃうんですが、その離婚となる原因が最悪なんです。身内の恥なんで、情けなすぎて書けない位です。だから、ちょっとテンション低くてごめんなさい(陳謝)あと、やまなみプラザの駐車場は、14台分はあるらしいのですが、停めるトコがなかったら、外環沿いの『長崎屋』のトコに駐車場があります。確か、1時間200円だったと思います。1日最大でも600円で、長崎屋で買い物をしたら、もう少し安くなるはずです。もし、場所が分からない方がいらっしゃたら、言って下さいね♪
2005/07/19
コメント(1)
まず、昨日、日記の更新してたんです。してたんだけど、長々と日記を書き終えて、さぁ更新しようと思ったら、なぜか全部消えてしまったんです。しかもそれが2回。もう書く気がなくなってしまい、今日の更新になってしまいました(涙)さて、タイトルにもあるとおり、オフ会が開催できそうです。私の勘違いで『やまなみプラザ』が借りれそうなんです。『予約は3ヶ月前から』って書いてあったんですが、それは、3ヶ月前から受付るって意味だったみたいなんです(汗)どうしましょう?みんないつ頃がいいのかな?1、平日がいいのか、土日の方がいいのか?2、午前・午後どちらがいいのか?教えて下さいね~♪ちなみに私はダンナが水曜日お休みなんで、水曜日以外ならOKです♪話が煮詰まったら来月早々の頃には、開催できたらいいですね~♪とりあえずは、顔合わせなんで、特に何も必要ないですよね。中で飲食できるのなら、おかし持参で(笑)時間は2時間位で、どうでしょう?時間を持て余すかな?まぁ大丈夫かな?20名まで収容可能らしいんで、子供は0.5人と考えたら大丈夫ですよね?『やまなみプラザ』が分からない方は、瓢箪山駅前で待ち合わせて行きましょう!・・・と私一人で勝手に盛り上がってみましたが、どうでしょう???みなさんのご意見聞かせて下さいね~♪
2005/07/17
コメント(8)
『育児バトン』というのをharo1010さんから、頂いてしまいました♪嬉しいのは嬉しいのですが、回す人がいません。。。どうしよぉ・・・。一応、答えま~す♪Q1お子さんは何歳?性別は?もうすぐ1歳で、よく男の子に間違われる女の子です(汗)Q2生まれたときの感想は?うぉ~!でたぁぁぁ♪Q3うちの子が一番ってとこはどこですか?気の強さ・負けず嫌いなトコ。Q4将来どんな子に育ってほしい?せめて、もう少し気の強さをマシに・・・Q5次に回す人?ねぇ・・・ホントに誰もいないの・・・(涙)以上です。
2005/07/15
コメント(0)
掲示板が、なんだか賑やかで、と~っても嬉しいです♪こうやって、色んな輪が、あっちこっちで私の知らないトコでも広がって行ってもらえたらいいですね☆オフ会の件は、みんながノリノリの間に記念ずべき第1回を開催したいですね。どっかのゴハン屋さんで、みんなでランチでもしますか?その場合、お会計は割り勘で実費になりますが・・・。それなら和室もあるんじゃないかな?養老の滝は、いい感じの広い和室がありましたが、夜しか営業してないでしょうね。定食屋さんみたいなトコで、どこかないでしょうかね?チェーン店とかならありそうな気もしてます。食事しながらだと1歳前後のベビーを持つママさんは、大変かな? (私もそうだけど;笑)でもそこは、まぁ慣れてるでしょうからなんとかなるかな?せめて来月中には開催したいですね♪みなさまのご意見お待ちしてます!なんか、ホントに掲示板が賑やかで嬉しいです♪こうやって、みんなの力で、このサークルを盛り上げてやって下さい☆
2005/07/14
コメント(2)
『オフ会』について、みなさん想像以上に食いつきがいいんで嬉しい限りです♪一応、場所について調べてみたんですが、『やまなみプラザ』(東診療所のトコです)でも、午前中は400円・午後は700円の使用料で20名入る和室を借りれるそうです。ただ、使用の3ヶ月前から応募しないといけないらしいです(汗)今から申し込んでも、10月頃になっちゃいますね。それだと、ちょっと遅いし・・・。やっぱし和室じゃないとネンネやハイハイ赤ちゃんが、かわいそうやしね・・・。誰か、豪邸に住んでる方いませんか?(笑)だだっぴろい茶室なんかが、自宅にあって貸してくれる方、募集(笑)そうそう!今日とんでもナイ事件が勃発しました!ベビーの水疱瘡も峠を越えたのか熱も下がって、一安心。今日は、ダンナが休みで、ベビーを見てもらえるので、天気もいいし洗濯・掃除三昧してました。そんな、のどかな昼下がりに事件が起きました。ダンナにベビーをまかせて、2階で洗濯物を干していたら、下からダンナの声。『七海?!うわぁ!ヒロ!ヒロッ!!』何事かと思い、ダッシュで階段を駆け下りると、タバコを誤飲したかもしれないとの事。これは大変!七海の届かないトコに置いておいたタバコが、何かの拍子で落ちたらしく、それにダンナも、気がつかず、泣かなかったので新聞に集中して見てなかったらしんです。慌てて、ダンナに先に七海を連れて病院へ走るように指示。『私も準備して追っかけるから!坂本はヤブらしいから山崎病院へ連れてって!』と叫んで私も、準備して追っかけました。そしたら、病院の近くまで行くと、ダンナが逆走してくるんです。どうも、今日は休診日との事。。。じれったい気持ちを押しこらえて、次は若草病院へGo!若草病院で、診察してもらいました。胃洗浄をしてもらうと、いくら胃の中のものを出しても、タバコの葉っぱらしきものが出てこない。どうやら、遊んでいただけのよう。とりあえず、ホッと安心。。。けどね、人間あせると訳のわからない事をするモンですね。『準備して追いかけるから!』と言ったわりに私の慌てて用意したものは、まったく無意味なものでした。保険証は忘れてる、おしゃぶりも忘れてる、オムツも忘れてる。けど、なぜかダンナと自分のタバコをシッカリ持ってるんです・・・(汗)はぁ・・・情けない。今回は、いい教訓になりました。タバコには、ホント注意ですね。今回、七海が誤飲したかも知れなかったタバコは、吸ってない新品のタバコでしたが、これが吸った後のタバコだったら、もっと大変らしいです。ちなみに、タバコの誤飲があった場合、2時間後くらいに顔色が青くなり吐き気をもよおすらしいです。ここに参加して下さってる方で、お家でタバコを吸う方がいらっしゃるお家でも私のようにならないよう、注意してあげて下さいね。
2005/07/13
コメント(4)
もしも、オフ会するって言ったら、何人くらいの方に参加意思があるんでしょう?もちろん、日程によっては、お家の都合やベビーの都合なんかもあるでしょうから参加意思はあっても、参加できない方もあるかと思うんですが、まぁ、シャイ(笑)な、お母さんもいるんじゃないかな?って思って。私自身、やってみたいんですが、ホラ、なにぶん未経験なんで・・・(汗)そして、ちょっと緊張しちゃいますね(笑)そして、一番の問題は場所。みんなが知ってそうで、かつ来やすい場所を・・・と考えると難しいんですよね。はろさんが、前に下さった情報(?)なんですが、六万寺保育園で園庭開放とういうのがやってるらしいんです。勝手にメールから抜粋させてもらいます(はろさんスイマセン)『赤ちゃんによって二つに分かれてますけど、 まだ歩けない赤ちゃんは月に1回、第1か第2金曜の13:30 から15:00まで、歩けて園庭で遊べる子供たちは毎週金曜 日の10:00から11:30だったかな。 六万寺保育所というところでしています。 いつからでも参加できるようです。』これに、みんなして参加しちゃう?って案でした。場所が分からない方には、駅前なんかで待ち合わせしてもいいですよね。これは、私も少し興味があるんで、1度参加してみようかと思っています。七海が大きくなったら通わせたいと思っている保育所なんで。水疱瘡が完治したら1度、問い合わせして参加してみようと思います。数人で集まってお茶する位なら、我が家に来てくださってもOKなんですけどね(笑)大人4・5人ならベビーを足しても、なんとか収容可能かな(笑)狭い・汚い・古いの三拍子そろってますが・・・まぁ、これは、ゆっくり考えて煮詰めていけばいいかな?どうでしょ?
2005/07/12
コメント(6)
今日は、ウチのダンナについて。私は、このサークルの件は、なんだか恥ずかしくてダンナには内緒にしています。だから、日記の更新なんかも、ダンナが寝てから、もしくは帰宅前にコソコソっとしています。そんな私の姿を見て何だか警戒しているダンナ。夜中に起きてきて、コッソリ階段を降りてきて様子を見にきます。ノートを書いてる時なんかは、慌てて隠すと、『何?俺にヒミツの事してたん?』と、軽くさぐりを入れてきます(笑)最近それが、おもしろくって、ますますコソコソしながらやってます。何を心配してるんだか・・・(笑)ダンナの地元に引っ越して来たからには、楽しくやろうという妻の心は、夫には、妻の浮気心と取られているんでしょうかね(笑)そのうちバラさないとアカンかなぁ???今日も、ベビーの病院へ。ものすごくブツブツちゃんになってて、怖い。近所の人も、ベビーの顔を見るなり『七海ちゃん、どないしたん?!』と、ビックリします。ベッピンさんが、台無しになってます(親バカです)1週間~10日は、かかるとのこと。熱も、もう3日目なんで、我が家の冷蔵庫は、スッカラカン状態です。毎日、冷凍してある食材と乾物をアレンジして乗り切っていますがそろそろヤバイかなぁ・・・。なんせ週1度に、まとめ買いをしている我が家の、買い物日に、発症しちゃったんで・・・(汗)ダンナに見てもらって、24時間営業のサカエにでも買い物に行こうかなぁ??
2005/07/11
コメント(0)
最近、掲示板への書き込みが少ないので、少し淋しいです(涙)けど、ほんの1ヶ月前には、誰の書き込みも参加もなかった事を考えたら、十分に発展してるんですけどね(笑)人間って、やっぱどんどん欲張りになっちゃうんでしょうか???あさましいなぁ(笑)まぁ、ノートも回り始めたのもあるんでしょうかね。そのうち、そのうち!新規訪問の方も定期的に来て下さってるのは、とっても嬉しいんです♪ご近所さんだけでも、こんなにサークル探しておられる方がいるんですね!『なんだ、みんな同じなんだ』って思えて嬉しいです。さて、ベビーの水疱瘡の件ですが、一晩あけたらスゴイ事になってました・・・。顔と、お股の辺りなんて、特にすごい!なんか、カルピスイチゴがあればパッケージは、こんな感じ?!って言う位に斑点まみれでした・・・。病院でもらった白い薬を塗ったら、体中が真っ白になっちゃって、鏡が大好きなベビーは、いつものように鏡を見て絶叫してました。 『やいやいやいやいやぁぁぁぁぁ!』って(笑)多分、通訳すると『なんじゃコリャァァァ!』ってトコかな?けど、その薬を塗るのも大変!暴れる・嫌がる・いじくるの三拍子なモンで1時間位かかってしまいます(汗)みなさんのベビーは、水疱瘡しました?ウチは早いんで、みんなのトコは、まだかな?
2005/07/10
コメント(2)
今日、朝ベビーを見たら、首元にぽっこり水泡が・・・。ありゃ?治ったって思った水疱瘡が再発したみたい。軽い水疱瘡で済んだと思っていたのになぁ・・・。で、病院へ連れて行く。瓢箪山周辺は、老人が多いせいか(笑)土曜日の午後でも診察してくれる町医者がある。これには、ホント大助かり♪病院へ行くまで気がつかなかったんですが、熱がありました(汗)これって母親失格かしら・・・ホントに気がつきませんでした。38度以上もあったのに(汗)機嫌が悪い、悪い!!眠たいのに、寝つけないんか泣く、泣く!明日も、そうなのかなぁ・・・。
2005/07/09
コメント(0)
早速ノート2期メンバーの募集の件で、何人かの方からメールを頂きました♪嬉しい限りです☆人数も増えて来たんで、これまた嬉しい限りです。早速、私は2期ノートの1ページ目の内容を考えることに突入です(汗)1期の分のノートがタイミング良く回ってきたら参考にするんですが、ちょっと難しいから、頑張って努力して考えます!我が家の地区では、ゴミの日が火・金曜日なんで、今日がゴミの日。昨日、活躍した笹の葉飾り達は、本日もう撤退でした(笑)しかも、小さく切り刻まれて・・・。なんか、淋しかったです。今度は、ベビーの誕生日に向けて、飾りを用意していかなくっちゃ!!パーティー系が大好きなんで、ついつい張り切っちゃいます♪祭り好きなんですね(笑)
2005/07/08
コメント(0)
七夕でしたね♪我が家も、じぃちゃんに山から笹の葉を取ってきてもらって、七夕飾りをつけました♪ダンナと、夜中までかかってチマチマ飾りを作った甲斐あって、飾り付けした笹の葉を見たベビーの目がキラキラしてました☆まぁ、まだ、何がなんだかわかってないでしょうけど・・・。みなさんの家では、七夕やりましたか?残念ながら雨だったから、花火を計画してたのが無くなってしまいました。私の願い事は、ただ1つ。『ゴキブリが出ませんように・・・』です(笑)ダンナは『商売繁盛』との事でした。やっぱり大人になると現実的な願い事になってしまいますね(汗)子供の頃は『ケーキ屋さんになりたい』なんて書いていたのに・・・。今じゃ『ケーキ屋』なんて願いは書けませんね(涙)みなさんの願い事は、なんですか???
2005/07/07
コメント(0)
今日は、ダンナが休みだったんで額田えびすと、布施に行ってきました♪額田えびすは、我が家が自営業な為、商売繁盛のお参りに行ってきました。想像以上に小さな、えべっさんでしたが、充分にお願してきました!あの辺に行くと、かなり山道なんでベビーカーで歩くのは大変!!疲れました・・・。そして、布施まで買い物へ行ったんで、ノート2を購入してきました♪今回は水玉ちゃんにしてみました♪なかなかカワイイでしょ?という事で、『回覧ノート2期メンバーの募集』です!何人かの方から、やりたいって希望を頂いて、嬉しがりな私なんで、ソッコーやる事にしました(笑)という事で、参加希望の方は、下記まで住所・氏名をメール下さいね♪ zeit_totschlagen@yahoo.co.jp 一応、締め切りは10日にします。よろしくお願いします♪物忘れ、やっぱしみんな同じなんですね(笑)安心しました!同じように、出産後から涙もろくなってしまいました(汗)前に、車で高速道路を走っていたら、前に豚をたくさん乗せたトラックが走っていたんです。豚の体に、管理番号なのか、大きく赤字で『1』とか『2』とか書かれてあったんです。それを見て、号泣(笑)なんか、こんな風に売られていくのかな~って思うと、すごくかわいそうになってしまって。テレビでドキュメントを見たりしても号泣(笑)ドラマを見ても泣く、マンガを読んでも泣く。友達の話を聞いても泣く、とにかく泣くんです。これも、みんな同じなんかな???
2005/07/06
コメント(1)
昨日は、くたくたでしたが、なんやかんやと用事を済ませているうちに元気になってきました♪できるだけ毎日、更新したいな~と思ってはいるものの、やっぱりなかなか難しいですね。今日は、曇りだったんで、たまった洗濯物を干しましたが、私の家のベランダは、あまり大きくないんで、干せる量は少ないんで大変です。バスタオルは、毎日4枚使う我が家では、洗濯物がかさばって、すごい量です。それでも、夕方過ぎからは、雨が降り始めましたね・・・。なんか雨は降ってなくても太陽が出てないんで、乾きも悪いし、カラッと乾かないんで、なんとなくスッキリしないですね。明日もパッとしない天気らしいですね・・・。梅雨らしい天気になってしまったんで、いいのか悪いのか・・・。でも、晴れてる方がいいですよね。今日は、夕方前に買い物へ出かけました。けど、出産後から、なぜか物忘れが激しくなってしまったんです。今日も、メインの用事を忘れてしまって、別の物をいっぱい買って帰ってきたんですよ(汗)メモを書く習慣をつけても、そのメモをなくす、忘れる・・・。メモって言っても、いつでもすぐ書ける状態じゃなかったりするんで、後から書こうと思って、書く内容を忘れたり・・・。随分、前の話なんですが、ベビーとお出かけするのに、オムツとミルクを忘れて出かけてしまって、残念ながら、すぐに帰宅しなくてはならなくなってしまいました。『な~んかカバンが軽いな~』って思ってたんです(笑)みなさんは、どうですか?物忘れ、激しくなりませんでした?
2005/07/05
コメント(3)
ここんとこ、ここの更新も、お返事も出来なくてごめんなさい。義母が体調不良で看病に追われていました・・・。で・・・実はノートの発送もまだ出来てないんです(涙)ホントごめんなさい。なんとか、義母も回復したので、今日1日、私の充電をさせていただいて、明日には必ず復活して、ノートも発送します。ホントごめんなさい。。。
2005/07/04
コメント(1)
全20件 (20件中 1-20件目)
1

![]()